2年だけ乗るつもりで、
車検切れで売りに出されていた車両を車検を取得して購入した3号機 ( NBロドスタ ) 。
冬タイヤも 「 まぁ、国産なら何でもいーや 」 ってことで、中古車屋が無料?で付けてくれた新品のTOYOタイヤで2冬を過ごした。
しかし、
この夏に車検を通してしまった (0_0;
さて、
あと2冬は乗るとなれば冬タイヤを新調しなくてはならない。
10月になったことだし、各所で冬タイヤの予約が始まっている。
銘柄を選ぶにも冬タイヤは、国内各タイヤメーカーでも夏タイヤ程にはタイヤサイズのラインアップが揃っていない。 数が売れないサイズは生産されていない。
なので、
まずは欲するタイヤのサイズを決めなくてはならない。
さてさて、
2年以上も乗って今さらだけど、タイヤサイズを確認しておく。
3号機 ( NB1 ロードスター RS ) は、
① 純正タイヤは、195/50/15 [ 単純計算で直径 約
576mm ]。
② 購入時の夏タイヤは、205/50/16 [ 約
611mm ]。
③ 購入時の冬タイヤは、185/55/15 [ 約
584mm ]。
④ 今年の夏タイヤは、195/50/16 [ 約
601mm ]。
純正である ① を基準にすると、② +35mm、③ +8mm、④ +25mm。
①~④ のどれでも3号機に履いて走ることができるという実績はあるということ。
②~④で、最も正しいと言えるサイズは ③ 。
でも、冬は腹の下に間隔を開けたい。 タイヤを大きくしたい。
なので、
現状の冬タイヤである ③ [ 約
584mm ] よりも直径の大きなタイヤを買う。
車高調を弄る気はないので、④ の 約
601mm を目安にするのが妥当であろう。
ホイールは、現状で冬タイヤに使っている純正15インチをそのまま使う。
走り易さを考えると、
タイヤの幅は狭くていい。というか広いのは嫌。
205 とか 195 とかは履きたくない。
185 もしくは 175 が欲しい。
購入費用を考えると、
扁平率は大きい方が安い。 45%扁平とか50%扁平とかを買う予算は無い。
60%扁平が理想。 なんなら、65%扁平でも履けるなら有り。
単純計算で欲するサイズを算出すると、
⑤ 185/60/15 [ 約
603mm ] ← ④+
2mm
⑥ 175/65/15 [ 約
608mm ] ← ④+
7mm
となる。
音の響きからは
185/60/15 に魅かれる。
本当に魅かれる響きは
185/60/14 なんだけど (笑
タイヤ銘柄は、ブリジストン ・ ダンロップ ・ ヨコハマ の3社から選ぶ。
〇 ブリジストン
. . . . . ICEPARTNER : 185/60/15 = 有、175/65/15 = 有。
. . . . . V R X 2 : 185/60/15 = 有、175/65/15 = 有。
. . . . . V R X 3 : 185/60/15 = 有、175/65/15 = 有。
〇 ダンロップ
. . . . . WINTER MAXX 02 : 185/60/15 = 有、175/65/15 = 有。
. . . . . WINTER MAXX 03 : 185/60/15 = 有、175/65/15 = 有。
〇 ヨコハマ
. . . . . iceGUARD 5 : 185/60/15 = 有、175/65/15 = 有。
. . . . . iceGUARD 6 : 185/60/15 = 有、175/65/15 = 有。
. . . . . iceGUARD 7 : 185/60/15 = 有、175/65/15 = 有。
このサイズだと、
選び放題だね(^_^
ただし、ICEPARTNER だけは マツダディーラーでは売ってないね (-_-;
ちなみに トーヨーは、
. . . . . GARIT GIZ : 185/60/15 = 有、175/65/15 = 有。
. . . . . G I Z 2 : 185/60/15 = 有、175/65/15 = 有。
自分で少し気になるのは、
昨シーズンに WINTER MAXX 02 の印象があること。
直進性に疑問を持ったようだが、雪上での発進が力強いのは好印象だった様子。
車両による個体差 ( 癖 ) だったのか、タイヤの特徴だったのかを確認してみたくはなる。
興味という意味では、TOYOの Garit G5 から2世代の進化も気になる(笑
それと本当は、1号機 ( Euro-R ) の冬タイヤも流石にそろそろ・・・。
冬眠前の数週間しか履かないから、2年毎の車検 ( 11月 ) でのディーラー往復に雪が降らなきゃ基本は不要なんだけど、今のが ブリザックRevo_GZ だから流石にそろそろと思ってしまう。 それこそ安くさえあれば TOYO で問題無いんだけど (=_=;
Posted at 2021/10/02 05:16:07 | |
トラックバック(0) |
再びロドスタ | 日記