• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

行き方の分らなかった道を

この画像では見え難いが、奥に小さな橋がある。
畑の真ん中を進む畦道は、確実に私有地だよね (-_-;


ズームアップ。

遠近感が少しおかしくなっている。
実際には、橋 ( 白いガードレール ) と ブル との間には随分な距離がある。

道路と呼んではいけないのであろう畦道に進入しなければ辿り着けない橋だと思っていたのだが、今年から大規模に畑の土地改良が始まって、たまたま、正面の畦道ではなく緑の中を横から進んでいく白いプロボックス ( 工事関係車両 ) を見かけた。
な~んだ、廻り込める道があるんじゃん (^_^
しかし平日は、大小複数な工事車両が止められている上に、工事の重機が稼働しているので 無関係な者が近づける雰囲気ではなかった。
土曜日 . . . . . . 工事は休まないのね ( ̄▽ ̄;
日曜日 . . . . . . 流石に週に1日くらいは休むらしい。チャ~ンス( ̄▽ ̄v

たぶん、この道が 白いプロボックス が通っていた道。
正面に 2枚目の画像に写っている ブル が見える。


そして、
視界を左に振ると、橋が見える。



橋の正面にまで来た。 たぶん、奥には畑があるだけに違いない。



橋を渡った早々に、上り坂だった。



木々からの木洩れ日が綺麗だ . . . . けど、ずーっと登り勾配。



ずーっと ずーっと ず~っと登り。
道の左側は 浅い谷。
道の右側は びっちり林。畑は無い。



ようやく林を抜けたら、左右にしか行けないよ との案内板。綺麗な舗装道路があった。


右は放牧場でした。



ひたすらに丘を登っていたらしい細い道は、何のために設けられた道なんでしょね???
ささやかな探検、そして残された ささやかな疑問(笑
Posted at 2024/06/10 04:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Scrum Truck | 日記
2024年06月09日 イイね!

あるある . . . . ではない

朝の早くに3号機 ( NBロド ) の幌を開け、シートベルトを締め、1速に入れてクラッチを切ったままでセルを回してエンジンがかかった早々の暖機の の字の母音が出る前の子音の段階でクラッチをつないで発進し、しばし2速で ゆ~っくりと 走らせながら気持ちだけ暖機っぽいことをするのが いつものパターン。
田舎とはいえ住宅街。
純正の排気系とはいえ庭先でエンジン音を数十秒でも鳴らしておくのは・・・。 ただ、ご近所さんの多くは年上だから、もう起きてるとは思うんだけど ( ̄▽ ̄

ちょいと遅くなってしまったけれど、いつものように 幌を開け、シートベルトを締め、セルを回し、早々に敷地を出ようとしたら、なんかシートベルトが緩くなった。 まだ庭の中。
ブレーキを踏んで止まり、左手で肩にかかったベルトを引くとバックルの方が脚に乗ってきた。
左手をシートとの隙間に入れてまさぐると、指先にはネジ山の感触。
ナットを指で探すが、無い。
スマホで隙間を撮って見ようと ( 探そうと ) したが、うまくいかず。


このままで いっか(・_・
いやいやいやいや、駄目だろう . . . . エンジン停止。

家の中からラチェットレンチを持ってきて、シートを外して車外に出し、ナット他を捜索。

前日の朝に、いつも通りに いつもの周回路を一周している。
それから3号機は動かしていなかった。
そしてこの朝、挿金 ( タング? ) はバックルに挿さった。
で、1速で発進したらナットが外れてバックルが・・・。

なんちゅータイミングなの( ̄_ ̄?

今日は行くな . . . ってことなのだろうかとは思ったが、
20分ほどで再スタートした。
珍しいことを体験してしまった ( ̄▽ ̄;
Posted at 2024/06/09 06:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記
2024年06月08日 イイね!

たまには下から見上げてみる

いつもの周回路の横にある 小さい?ダム湖である。



ダムの上を通らせてもらえる (^_^



うん、ダム湖だね。



いつもの周回路 ( の一部 ) が見える。
左から緩やかに下ってきて この橋を通過し、



また次の橋を通過していく。

完全に宙に浮いた橋だもんね。
そりゃ、冬に路面が凍ってるわね ( ̄_ ̄


そんなに遠くもない山だけど、まだ冠雪している。

もう既に6月。
でも、まだ6月。
だけど、
冠雪が消えてもわずか数か月後には新雪で冠雪する。
短い春 . . . . 短い夏 . . . . 短い秋、
そして なが~い冬。

生きているうちに温暖化の恩恵を受けたいな(笑
Posted at 2024/06/08 05:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Scrum Truck | 日記
2024年06月07日 イイね!

今日も今日とて砂利道を

うっ、ありがちではあるけど、知らせてくれているだけ親切ね (=_=

補修されるまで待つしかない。

別な道を行く。
い~感じじゃん (^_^



左に曲がって行った先から勾配がきつくなっていた。


4H で登ってきてしまっていた。
1速しか使いえない。 勾配がきついのと、砂利にパワーを喰われて 2速に入れられるほどの速度まで上げられない。 かといって、1速ではエンジンが ( 燃料が ) 辛い。 4L に切り替えた。
4Lの1~3速を使って登っていったが、思っていたより整備された道であったので安心感はある。
撮るのを忘れたままに下って、分帰路に来てしまった。
ここは何処だ?


圏外だが、
地図をダウロードしてあるタブレットを起動してGPSから現在の位置を確認。

ありゃ、
もの凄く入り組んで道が設けられている。
このまま進むと、途中で通行不能になっていなければ数時間は山から出られない。

がしかし、

しまったなぁ、
舗装された道ならば、あと100kmは走行可能。 しかし、4Lで走らなければならない状況では走行可能距離は良くて半分。
無理だなぁ . . . . . . . 撤退 ( ̄▽ ̄;

給油してから出直しです m(_ _)m
Posted at 2024/06/07 04:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Scrum Truck | 日記
2024年06月06日 イイね!

業務スーパーの珈琲豆

さっむい ( ̄□ ̄
数日間、わりと暖かかったのに、また寒くなってしまった・・・。


さて、
なんと、冷凍野菜を買いに行った 業務スーパー で珈琲豆を発見した。

ついつい、
冷凍野菜などと同様に この珈琲豆も中国産なのではないかと思ってしまう (0_0;
じっと見る。
中国との表記は無い。


大丈夫なのかしら . . . . と思いながらも買ってしまった。
498円 なり。
安いよね (-_-;
Posted at 2024/06/06 05:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation