> 最も近いのが札幌かぁ。
> ちょっと行くだけ行ってみましょかね ( ̄▽ ̄ 
アクセルペダル と ブレーキペダル が私に踏めるかどうかは確認しないと妄想ですら進まないので、札幌市内にあるDEデミオのMT車 ( 中古車 ) を見に行ってきた。
名古屋ナンバー車両で行っても怪しまれそうなので、3号機 ( 軽トラ ) で行くつもりだったが、朝から けっこうな強風が吹いていたので軽トラでは断念。
軽トラは横風に弱い ( ̄へ  ̄メ
怪しまれることを覚悟して1号機 ( Euro-R ) で行ってきた。
お店の住所を見る。
きっと札幌市民の多くは、この住所地を札幌市だとは認めていないだろう(笑
名古屋市でいうところの 守山区 よりも遠いうえに 飛び地感もある。
札幌市の北端だね。 我が家から行くには近くて良い (^_^
中古車屋さんが有りそうな住所ではない。
あと数百mまで近づいても、まだ中古車屋さんが有るとは思えない風景・・・。
あった (0_0
物音のする建物へと入っていき、
ネットでこのお店にデミオMTがあるとのことを見つけて来たとのことを伝え、運転席に座らせてくださるようお願いをした。
まったくの想定外だったのだが、店員さんは 私が多々 馴染のある雰囲気な人であった。 この雰囲気の人ならば少々騙されても許せてしまいそうな人(笑
ペダルの様子。
フットレストに左足を置いた状態。

もっと左に寄せられているかと思っていたのだが、素直にペダルを踏めそうな配置だった。
ただ、走行4万台とのことなのだが、ブレーキペダルの妙な部分が減ってるね。前の持ち主は どんなペダルの踏み方をする人だったのだろ???
カメラを向けた都合で、ちょっと左に尻をずらして踏んでいるから少々妙な脚の向きだけれど、クラッチペダルとアクセルペダルに足をのせた状態。

うん。これなら私にとっては自然にブレーキペダルを踏めそうだ。
意外と ちゃんと運転できそうな先代デミオ君。
先代であるこのDE型は、現行であるDJ型よりも背が低い印象だけど、少し低めに運転手を座らせるシート配置なようで、私がきっちりとシートポジションを調整した状態でも、頭と天井の間に コブシ は入らないが、手のひらの厚さ2枚分くらいは余裕があった。
14年落ち 、走行4万6千km 、車検は年内いっぱい。
納車前整備無し 、納車後の保証いっさい無し。
「 
試乗してみて問題を感じなかったら買ってください 」 とのこと。
それで 30万円 とのこと。

安いのだから現状渡しで文句は無い。
試乗はしなかったが、
これでいい と思えた (=_=;
ただ、
インパネに難があった (0_0

2DIN の挿入スペースが無い ( ̄□ ̄
Audioで遊びたいための車両なのに、このインパネの化粧パネルを交換することから始めなければならないというのは、ちと・・・。
中古パーツをオークションで探せば済むやもしれんのだが・・・。
 
				  Posted at 2024/10/17 07:07:30 |  | 
トラックバック(0) | 
本当に独り言 | 日記