• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba0005のブログ一覧

2025年01月27日 イイね!

神奈川県からの北海道自走上陸手段

神奈川県からの北海道自走上陸手段フラミに憧れている関東近県の人達のために、自分がクルマを持ち込んだ方法を教えます。

自分のクルマを本土から北海道に自力で持ち込む最大の難関がフェリーです。



どこから乗るか。
ざっくり言うと、大洗、仙台、新潟、八戸、青森です。
何が違うかは、どこに行きたいかの目的地を決めることです。
北海道はめちゃくちゃ広いです。

フェリーを短くすると、自走する時間が単純に増えます。
どこに何時に降りるかがポイントです。
自分は北海道の千歳に行きたいので、朝に苫小牧に着く便を選びました。



そうすると、寝ている時間に船は自分とクルマを北海道に渡らせてくれます。
自分の目的地は千歳なので苫小牧が最短です。
これがフェリーが短い青森ー函館となると上陸後の移動時間が掛かります。

富良野を考えている人が多いと思うので、苫小牧ルートを考えるのがいいと思います。

実際に神奈川から八戸への移動時間を検索すると9時間程度ですが、休憩時間なしの時間なのでプラス2時間はみていた方がいいし、出港前1時間にはクルマを積み込み始めますので、その時間も見ておいた方がいいです。

船の旅は今回初めてだったのですが、宿泊を考えると1等は選びたいですね。




ちなみに2等は場所は決まってます。
荷物はロッカーに鍵がかかって安心です。



ビジネスホテル並みか、大広間の雑魚寝か。疲れ方は大きく変わると思います。

では。
Posted at 2025/02/04 22:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] フェリー⛴️から
2025年08月11日01:40 - 02:13、
28.17km 32分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/11 07:03
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

CAEウルトラシフター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 04:51:09
GRヤリス 全オイル交換の御依頼です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:04:27
icode クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:22:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
トヨタ GRヤリス ヤリスっす (トヨタ GRヤリス)
冬の安心と楽しさの両立出来るクルマとして手に入れました。 早いし快適、便利機能も満載。 ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation