• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月20日

今日は還元額2倍の日!

 僕は、ガソリンの給油に、シェルのスターレックスカードを使っています。まぁ、利用実績に応じてガソリンの値段が安くなるってよく聞くタイプのやつですねw

 自分は、最高ランクなのでハイオク1リットル辺り、10円引きになってます♪

 んで、タイトルの意味ですが、10月~12月限定で、10日・20日に限って還元額が2倍になるみたいですw ってことは、今日だけは20円引きになるんですww

 これを逃す手は無いので、半分くらいでしたが当然会社帰りに満タン給油してきました♪ この前の10日は、3連休前でしたので、その時も当然満タン+ギリギリで10日中に東京まで行けたので、その時も満タンにしましたねww

 ってか、原油価格の下落の影響か、2週間前と比べて5円下がってました。ここ最近、かなり価格の変化が激しいですね。僕が入れたところは、今日の段階でハイオク162円でした。ここから20円引きになるので、142円ってことですね♪


燃費報告

走行距離 389.2km
給油量 33.22L
燃費 11.72km/L

セルフなんで、大体いつも給油が止まった後、キリのいい数字まで合わせるのですが、この日に入れたコーナー?は何故継ぎ足しが出来なかったので、中途半端な数字になってしまいましたw
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/10/20 23:53:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年10月21日 0:42
10円引きってだけでもすごいのに、期間限定とはいえ2倍とか太っ腹だなぁ~w

個人的にはこれからは利用実績が伸びる見込みがないけど、仕事にありつけたらマジでカードの乗り換え考えよう…。
業界最大手の某E社のカードはサービスがどんどん悪くなってるような気がするし、近所のGSもつぶれて某E社のGSは遠くなったし…。
コメントへの返答
2008年10月22日 1:53
E社のカードも一枚は持っておくといいかもしれませんね~

というのも、旅先で一番困ることは宿泊でも何でもなく"給油"なんですよw

有人店だと価格表示が無いところが多いので、基本セルフに行ってるんですが、やっぱり数が圧倒的に違うので、シェルのセルフスタンドを探すのが結構大変だったりしますw

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation