• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

アライメント調整+α

 さて、昨日は前の日記にも書いたように、行きつけのショップに行って、色々やってきました。

 今回やった内容は

・アライメント調整
・リアタイヤのはめかえ
・ブレーキホースのサスへの固定
・切れ角アップスペーサーの装着

 どうせ、アライメント調整するのなら、新品タイヤにしたほうが良いという話を聞いたので、リアタイヤもかなりすり減っていたので、新品に変えました(爆) 今回用意したタイヤは、

DUNLOP DIREZZA Z1 STARSPEC 235-40-17

です。今度発売が予定されている、NEWネオバも気になりましたが、今回はこのタイヤにしました~ これで、ますます燃費が悪くなるかな(汗)


 ブレーキホースは、大体サスから出ているステーにクリップ固定するのですが、クリップが付属されていなかったので、適当にショップに転がっているクリップを付けてもらいました♪

 ドリフトもやりたくて、アライメントとるなら切れ角アップもオススメされていたので、これもやることに。5mmのスペーサーをタイロッドに挟めることで、切れ角がかなりアップしましたね。一杯に切って、発進するとものすごく小回りが効くようになったりしましたw ドリフトだけでなく、車庫入れやUターンにも役に立ってくれそうです♪


現在のタイヤ仕様


F YOKOHAMA S-DRIVE 215-45-17
R コンチネンタル SPORTS CONTACT2 225-45-17


F DUNLOP DIREZZA DZ101 215-45-17
R DUNLOP DIREZZA Z1 STARSPEC 235-40-17

 何となくDUNLOPで固めてみましたw BRIDGESTONEはかなり高いし、YOKOHAMAはなんか減りが早い気がするので。前履いていたS-DRIVEも、07年製造なのに、スリップサインが出てましたからね。DIREZZAなら、前のセリカで2年10か月 7万km走った実績があるんでw まぁ最後はかなりツルツルになってましたが(汗)


 全ての作業が終わり、効果の確認のため帰り道にわざと山道を通ってみました。

 感想は・・・ スゴイの一言です。すごく踏めるようになったと思います。変更がたくさんあるので、どれが一番効いているかが全くわかんないんですけど(汗)

 オーリンズが素晴らしいのか、アライメントを接地面積が増える方向にセッティングしたからか、リアタイヤのサイズアップと銘柄変更によるものなのか・・・ やっぱり1個ずつ試してみたかったかなぁ?

 進入も立ち上がりもすごく動きがスムーズになりました~ これからも、走り回るのがとても楽しくなりそうです♪

 やっぱり、パワーに金を掛けるよりも、足周り関係にお金を掛けたほうが運転が楽しくなるかなぁ。

 おかげで財布が、すっからかんになりました(爆)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/12/21 22:42:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 20:25
お!☆なタイヤになったんですねw

車が車なんで乗り心地は諦めてたりするんですが一度良い足を味わうと考えが変わるかな~?

パワーはとりまそれなりにあるので来年は乗り心地を改善する仕様に♪
って、まずだいさんとは走る距離に雲泥の差がありそうですがww
コメントへの返答
2008年12月23日 20:45
kyabetsuさんとオソロですよw

やっぱり、ただ硬いだけでなく、乗り心地が良いけど、頑張っても粘る足が最高ですよ~

パワーはどのくらい出てるのかなぁ?
2008年12月25日 1:53
いやー、さすがだいさん太っ腹ですね(゚Д゚;)w

僕は小心者なのでそんなに投資できないですよw
今回のは全部で10マソくらい逝ったのではないでしょうかw

切れ角うpとか、僕にはまったく縁のない話ですがワクワクしてしまうのは気のせいなのかwパーツ交換後、はっきりと違いがわかると楽しそうですね!!
コメントへの返答
2008年12月26日 22:59
太っ腹というか・・・ 消耗品を変えただけに過ぎないんですがw

どうせ換えなきゃいけないものなので、それならももっと良いものをってことでこうなりましたw

10マソまでは掛かってないなぁ。FFで切れ角アップなんかしたら、どんどんドラシャに負担が掛かってしまうよねw

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation