• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月15日

富士山の朝日を見にドライブ!

 途中、一個だけブログアップしましたが、タイトル通り久しぶりの気ままなドライブに行ってきました!

 最近微妙にテンションが低下中で、ブログは上げないは、ROMってばかりで、ホントにすみませんm(_ _)m とりあえず、体は元気です。こういう暗い雰囲気を吹っ飛ばすために出かけた、ってのが本音ですw

 とりあえず、土曜は天気が悪そうだったので、日曜の朝日を目標にしました。早めに起きて行こうって思っていたのですが、いつも通り眠れないので土曜の夜23時頃出発しましたw

 52号→300号とお気に入りの山道をチョイスして、快適に全快(全開ではないw)走行♪ ドライブ以外にほとんど趣味が無いので、やっぱりたまには出掛けないと、参ってしまいますねw

 本栖湖を抜けて、国道139号へ合流したところで、月灯りに照らされる富士山が見えました! この天候ならきっと朝日もハッキリ見えそうだ!っと俄然テンションが上がりますw

 道の駅「なるさわ」に寄って、月灯りの富士山を三脚立てて撮影しました。

 2時くらいに着いたので、車中泊しようと準備しました・・・が?

外気温 -4℃(滝汗)

 ダウンに毛布を着こみましたが、寒くてあまり眠れません((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルw 一応1時間くらい寝れたのかな?でも、芯から冷えてしまいました。

 富士吉田市街まで行って、深夜のファミレスに一人で入り、チゲ鍋とドリンクバーのホットドリンクで暖を取りつつ、仕方ないのでヒマを潰しましたww

 5時過ぎにファミレスを出発して、一路精進湖へ。本栖湖畔には行ったことあったのですが、今回は精進湖へ。天気が良さそうだったので、逆さ富士でも見れないかな~って軽く期待しながら行きました。


 そしたらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ww ホントに見事な富士山が!しかも逆さ富士まで、バッチリ見ることが出来ました♪

 ホントに運が良くないと、逆さ富士までは見れないってどこかで見たのですが、初めて行って1発目で見ることが出来るとは、思いもしませんでしたね~ 湖面の波がちょうど収まって、見事な逆さ富士が見れました!

 軍手をしてても、手がかじかむ極寒の中、朝日を待ちつつ写真撮影に夢中でしたね。1時間くらいかな?ひたすらシャッターを切り続けていました。

 続いて、本栖湖へ向かいました。本栖湖では適当に早めに切り上げて帰途につきました。ほとんど寝てないし、明日は仕事なので混みだす前に早めに帰りました♪ 帰りの300号で、一部路面凍結してたのが、少し焦りましたが(汗)

 しかし、やっぱり見渡せば他の皆さん一眼で立派な三脚立てて撮影されています。こっちは、ショボイ三脚にコンデジ・・・ ホントに一眼が欲しくなってしまいましたw まぁしばらくは無理でしょうがね~ 腕も知識も全然足りないし(汗)

 今回のドライブは、天候にも恵まれ、素晴らしい景色を見ることが出来ました!写真も158枚も撮ってたみたいだしw

それでは、その中から厳選したフォトギャラをどうぞ♪

09年3月15日 富士山の朝日を見に 1
09年3月15日 富士山の朝日を見に 2
09年3月15日 富士山の朝日を見に 3
09年3月15日 富士山の朝日を見に 4
09年3月15日 富士山の朝日を見に 5
09年3月15日 富士山の朝日を見に 6
ブログ一覧 | ドライブまとめ | 日記
Posted at 2009/03/15 21:38:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年3月15日 22:11
立派な逆さ富士ですね☆
自分も苺乗ってるうちに一度は日本一な富士山の五合目で写真でも撮ってみたいですw
コメントへの返答
2009年3月15日 22:25
今まで写真でしか見たこと無かったので、とても感動しました♪

5合目は、1台目で行った以来ですね。また、その内行きたいっすわw
2009年3月16日 23:00
何と綺麗な富士山!!
このたくさんある写真の中で、どれが一番のお気に入りなのでしょうか?
コメントへの返答
2009年3月17日 23:02
車入りだと、5の8枚目。
無しだと、3の4枚目かな?

とにかくたくさんありすぎて、厳選するのも大変でしたよw
2009年3月19日 2:50
その2くらいかな~と思ったんだけどw
その6まであるとはwww

感動的な場面に出会うと、いくらでもシャッター切ってしまうよね~(*´ω`)
しかし、氷点下の寒さの中でよくこれだけ撮ったもんですな…(汗)
コメントへの返答
2009年3月19日 18:40
150枚超から選別するのはしんどかったですよ(*´Д`)ハァハァ w

無我夢中で、適当に構図を変えながらシャッターを切り続けていましたw

軍手をしてても手がかじかむような寒さでしたよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルw

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation