• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

2009年 GWドライブ レポ 2

続きです♪

4/30(木)夕方

 道の駅巡りも終わり、この日は少し前に急遽決まったのですが、この日に久しぶりのサーキットを走ってきたばかりの、neJさんと合流しましたw

 集合場所は、neJさんのおすすめスポットにも上がっている、吉川温泉よかたんにしました。自分も、この2日間シャワーだけで大きな風呂に入っていなかったので、とても温泉が効きましたw 日本一の炭素含有量を持つと言われる吉川温泉は、確かに湯の表面から蒸気と言うかガスが多量に出てて、コレを吸い過ぎると体調が悪くなる人も居るみたいなので、要注意ですねw 実際neJさんも、1時間くらい意識が飛んだ経験もあるみたいですww

 お風呂に入ってマターリした後は、鳥取に向けて出発しました。今回何故鳥取に向かったかというと、neJさんは九州在住の人なので逆方向に向かうのは大変だと思ったから、鳥取から西方向へ向かうのであれば、負担も少しは減るかな?って思ったのでw

 鳥取まで快調に向かい、鳥取駅前のビジネスホテルにチェックイン。チェックインした後は、鳥取駅前の適当な海鮮居酒屋にて飲みましたw

 海鮮料理をたくさん食べて、至福の一時を過ごせましたw ホテルに戻った後は、3時くらいまでひたすら喋ってましたw 健康ランドの仮眠室では、話が出来ないのですぐ寝ることが多いのですが、ホテルだと周囲に気を使わなくて良いので真っ暗にした後も、中々寝ることが出来ませんでしたねw お話するのは楽しいですが、睡眠時間が減ってしまうので、これも良し悪しってところですかww 


5/1(金)

 7時に目覚め、朝食を取りいざ出発♪ とりあえず、道の駅巡りを始める前に、折角ここまで来たんだから、日本最大の砂丘、鳥取砂丘に久しぶりに行ってみることにしました!

 自分は、学生時代岡山に住んでましたので、3回くらい来たことはあったのですが、やっぱりいつ来ても、ここは広いですねw

 風景写真をたくさん撮りましたが、どうもコンデジなので高低差とかの表現が非常に乏しいですね・・・ もっといいカメラだと、これがくっきり見えるようになるのかな?

 鳥取砂丘を後にして、いよいよ鳥取の道の駅巡りをしますw

鳥取県

 神話の里白うさぎ→はわい→三朝・楽市楽座→犬挟→
 北条公園→大栄→ポート赤碕→大山恵みの里

 合計8ヶ所回りました! 基本的に、シーサイドロードがメインだったのですが、三朝・楽市楽座~犬挟間は、カケヨロの山道でしたw

 道の駅「ポート赤碕」くらいで昼食を取ろうと思っていたところ、折角海沿いだからまたもや海鮮が良いと思ったので、食べようとしたら結構長蛇の列が・・・orz 普通の食堂もあるにはありましたが、ラーメンとかのごくありきたりなメニューだったので却下w

 混雑していた、海鮮食堂の支店が別の場所にあるので、混雑時はそちらをご利用下さい、と地図と一緒に書いてあったので、支店のほうへ行ってみました。駐車場が、2段階段差で結構急だったのですが、GW前に車高上げたおかげか、何事も無くクリアー出来ましたw 海鮮は、ホントにおいしくて最高ですw 詳しくはフォトギャラをご覧下さい。

 道の駅「大山恵みの里」を訪れた後、別名伯耆富士とも呼ばれる、大山を周遊してみました。岡山に住んでた割には、当時あまり山に興味が無くて、蒜山高原とか大山とかは、割と近かった割には、あまり行かなかったなぁ。

 この日も、至極快晴で、春特有のガスはありましたが、結構キレイな風景を見ることが出来ました♪ 大山周辺も、もろ山道で運転も非常に楽しかったですw


 しかし、ここで事件が・・・
 
 久しぶりに車載動画を撮ろうと、車内に放置していた、吸盤ステーを取り出したのですが・・・

 なんと、雲台に圧着されているはずの、三脚ピッチのネジが無くなっていました(爆) リアシート周りを一生懸命探し、あげくのはてにはリアシートまで外して探してみたのですが、どこにも見つかりません・・・orz あんな小さなネジ、こんな整理されていない車内じゃ見つかんないですよね(涙)

 ピッタリ使えそうな、ネジだけどこかで買ってくるしかないかな? まぁ大して高いものでないのが、不幸中の幸いってところですかねw ってなわけで、今回は、車載動画はありませんw neJさんがうpしてくれるのを、心待ちにしていますよww


 大山の風景を楽しんだ後は、やっぱり温泉!ということで、情報を探しに、大山情報館へ。すると、町営の岸本温泉の情報をGET! 何と入館料400円みたいなので安いですw

 大山を下り、無事に温泉を見つけ、マターリ。温泉施設で、夕食を取り、座敷で横になって休憩してましたw

 さて、温泉を出発したら、いよいよ広島へ帰ります。この日は、あいにく休日ではないので高速1,000円対象外。日が変わるのを待つのもかったるかったので、下道で帰還することにしましたw もちろん、neJさんも広島まではついてきてくれることを承諾ww

 帰りは、国道181号→国道180号→国道183号→国道54号のルートで。この国道181号と、183号は、交通量がほぼ皆無で、信号もほとんど無く、かな~りのカケヨロの道でしたよw neJさんも「楽し過ぎるw」と言ってましたしww

 国道54号は、広島へと抜ける道なので、若干交通量は有りましたが、順調そのもので実家へ帰ることが出来ました!最後のコンビニでneJさんと別れましたが、今回は去年のGWドライブと違って、ウルっとは来ませんでしたww 去年は、ホントに泣きそうになったもんな~ まぁ、車が変わるのが分かっていたからだと思いますがねw

 結局下道だけでしたが、米子~広島約180kmくらいを、3時間半くらいで行けましたw 田舎道でしたら、下道だけでも特に問題無いっすねw neJさん、またツーリング行きましょう!

とりあえず、無事に広島に到着しましたが、また戻るときにも遊んだので、続きはまたw

後は、フォトギャラをどうぞ ノシ

09年GW 近畿道の駅巡りドライブ 4
09年GW 近畿道の駅巡りドライブ 5
09年GW 近畿道の駅巡りドライブ 6
09年GW 近畿道の駅巡りドライブ 7
09年GW 近畿道の駅巡りドライブ 8
09年GW 近畿道の駅巡りドライブ 9


今回のレポ1
今回のレポ3
ブログ一覧 | ドライブまとめ | 日記
Posted at 2009/05/16 23:09:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2009年 GWドライブ レポ 3+走 ... From [ DIYとドライブ♪ ] 2009年5月16日 23:20
 さて、GWも終わりが近づいてきました。あれだけ走りまくりましたが、当然静岡に帰らなくてはなりません・・・orz  まぁ、帰る前に岡山在住時代の友人と遊んでから、静岡に帰りました! 5/4(月 ...
鈴鹿ツイン走行&道の駅めぐり 前編 From [ neJ's TRD SportsM ] 2009年5月26日 23:44
2009年4月30日。 お友達のきよ80さんに声をかけていただいて、鈴鹿ツインサーキットを走ってきました! 4年ぶりのスポーツ走行、初めて走るサーキット…。 走行経験のある岡山国際で復活をと思って ...
鈴鹿ツイン走行&道の駅めぐり 後編その1 From [ neJ's TRD SportsM ] 2009年8月28日 22:55
Canon PowerShot G9 ISO:80 SS:1/30sec f/5.6 やっと動画が1本できました(;A゚ω゚)アセアセ あと2本作らなきゃ…アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ ...
ブログ人気記事

続・新プラグテスト
blues juniorsさん

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 23:22
ちょっwww
『1時間くらい意識が飛んだ』じゃなくて、『1時間くらい入ってて意識が飛んだ』ですよ~(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルw
まぁ、どっちもアレですが…orz

久しぶりに一緒に呑めたし、走れたし、本当に楽しかったです♪
特に最後の広島までの道は反則技級の『カケヨロ』道ですなww あれは下道を走ってよかった。機会があったらまた行きたいものです(*´ω`)
コメントへの返答
2009年5月16日 23:46
あれ、間違いでしたかw

まぁ、意識飛ばすまで風呂に入ってるのは危ないですよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルw

楽しかったですよね~ 国道183号は、確かに反則ですw

自分も、久し振りに長距離高速使ったのですが、やっぱり楽しさの点で言えば、高速は全く楽しくないですね。下道のほうがよっぽど楽しいですw

いくら高速が安くなっても、時間に余裕の無いときしか使わないだろうなw

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation