• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

トラブル・・・orz

 苺の純正HIDの片目が付かなくなりました・・・orz ここからは車の知識がある程度分かる人のみ読んでくださいm(_ _)m

※症状

ライトスイッチON→付く
1分位経過後→消える
再度ライトスイッチON→付く
以下略

再現率100%

 前のセリカの時も似たような症状がありましたが、ヒューズが微妙に断線していると付いたり付かなかったりすることもあるらしいので、とりあえず安価で試せるので試してみたら、ヒューズは白。

 となると怪しいのは、バラストかなぁ。ストップウォッチで正確に測ったわけではないのですが、点灯→消灯の間隔がほぼ同等のような感じがする・・・ 調べてみたら、バラストは回路を2つ持っていて

・12Vを昇圧する回路
・昇圧した電圧を持続する回路

 この症状は後者の回路が壊れたときに発生するらしいです。

 一番いいのは、正常側のバーナーを外して不点灯側のバーナーと交換してみることです。ですが、

・まず、バーナーのカバーネジが何故かトルクスネジ。トルクスネジは持ってません(爆)
・片側はトルクスネジさえあれば外せそうですが、もう片方は明らかにLLCリザーバタンクがジャマで工具が入りそうにない。L字のトルクスドライバーならギリギリいけそう?でも整備書には、ヘッドライトを外して作業しろって書いてあるw

 とまぁ、円滑に作業しようと思うと、バンパーの脱着が必要そうで、まだ外したことが無いので、結構時間が掛かりそう。点灯確認のためだけにバンパーを外すのもなぁ。少なくともセリカよりは楽そうですがw

 仮にバラストが悪いと仮定すると、とるべき手段は

1)オクで中古バラストを落札

メリット:一番安価。ちょうど見たら、5,000円程度で出品を確認。
デメリット:中古、しかも苺の場合は事故車からの解体が多そうなので、また壊れるか不安。

2)共販で新品バラストを注文

メリット:純正なので信頼性はバツグン。
デメリット:恐らく片側だけでもHIDキットが買えるくらいの値段(汗)

3)勢いで55WHIDキットを逝ってしまうw

メリット:35Wより明るくなる。新品で保証付の店で買えば安心。6000k程度なら、青っぽい光になり気分上々w
デメリット:取付・配索が若干面倒。何だかんだでそれなりの値段になる(汗)


 どうせ元々いずれはバーナーの色温度を高くしたいな~ なんて思っていたので、現状3)にかなり傾いてますw 純正バラスト買っても、面白味に欠けるし多分値段的にもそんなに変わんないんじゃないかなw


 まぁ、どっちにしろバラストが決定打かどうか、を見極めてからにしますけどねw 明日も明後日も雨の予報だから、早くて木曜作業か。さすがに、走行距離的にもトラブルが出始めたか? まぁこれはある程度消耗品なので、仕方ないんでしょうがね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/03/08 21:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事帰還しました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ハイダンプレゼンツ山梨ツーリング〜 ...
まあちゃ55さん

初めてのヤビツ峠をグロムで駆け抜け ...
「かい」さん

レヴォーグ VMG に マジカルア ...
ハセ・プロさん

遅い晩酌🏠🍶
brown3さん

蓮の花見物ドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2010年3月8日 23:41
うちのもヒューズのところで微妙に接触不良しててついたり消えたりしてましたよ(´・ω・`)
ヒューズそのものじゃなくてヒューズが刺さってる金具と配線との圧着部で接触不良してたためボンネットあけてそこをグリグリすると点灯してましたw

非分解構造だし、いい加減メンドウになってヒューズ部ぶった切って売ってるヒューズホルダーかませました( ̄▽ ̄;)
ちなみにバラストも死んだことありあますが、こっちは完全に点かなくなりましたww
コメントへの返答
2010年3月11日 21:34
返信遅くなりました(汗)

ヒューズ部、ぶった切ったってw でも、あそこは丸ごと替えるしか無さそうなので、そうするのか一番安上がりですかねw

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation