• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

2011年GW 北海道ドライブ 5日目 根室~開陽台~川湯温泉 後編

5日目の続きです。



開陽台に到着しました。道中良い天気のところもありましたが、内陸に向かうにつれ、雨が・・・ それが段々雪に(爆)

展望は良いですが、大粒の雪が舞っているのが写真からも分かるでしょうかw



開陽台からは360°のパノラマが広がってました♪ まぁ、霞んで山の向こうは見えないのですがw ここで昼食として、牛乳とホットドッグを食べました。



開陽台の東側に、北19号という展望の良い直線道路があるんでそちらで撮影タイムですw 北海道にしか無いであろう、アップダウンのキレイな道ですね。まずは、ガイドブックの構図で1枚w



車をギリギリに配置して、1枚ww



前側に配置を移して1枚www やっぱり有名なだけあって良い写真が撮れました♪ シーズンには、記念撮影待ちまで発生するらしいですね。GWはあまり人が居ないので、存分に撮影を満喫出来ました♪



道の駅「摩周温泉」を経由して、美幌峠に向かいます。峠は霧?雲の中?どちらか分かりませんが、霞んでいたので峠からの展望は無理でした。

峠には、雪もたくさんありましたよw



峠からは見えなかったので、少し下ったところで屈斜路湖が見えました♪



車も入れて1枚w

この日泊まった宿は、この旅唯一の1泊2食付きの宿なので、早めにチェックインすることに。



ひとっぷろ浴びて、毛ガニと一緒にカンパーイ(*´∀`)t[]  温泉の後は、突き抜ける喜びがたまりませんねw もうちょっと飲めれば、もっと満喫出来るんでしょうがww

旅館の食事はとてもボリュームがあり、neJさんが食べ方をミスったので、毛ガニを半分くらい分けてもらえたので、非常に満足ですw

それでは、開陽台からの車載動画をどうぞ~



1つ目:開陽台~道の駅「摩周温泉」 道道885号~国道243号
2つ目:道の駅「摩周温泉」~道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」 国道243号

美幌峠に向かう時に、段々霧掛かり、雪が増えていくのが分かると思いますw 初日以来毎度のことになってしまってますが、次の日こそ良い天気になるよう祈りながら、床につきました。


■この時行った観光地

開陽台
美幌峠
美幌峠途中からの屈斜路湖

■訪れた道の駅

摩周温泉
ぐるっとパノラマ美幌峠

■関連ブログ

北海道4日目

2011年GW 北海道ツーリング 1日目 新潟港出港
2011年GW 北海道ツーリング 2日目 小樽港~稚内~枝幸町 前編
2011年GW 北海道ツーリング 2日目 小樽港~稚内~枝幸町 後編
2011年GW 北海道ツーリング 3日目 枝幸~女満別~斜里
2011年GW 北海道ツーリング 4日目 斜里~知床~根室
2011年GW 北海道ツーリング 5日目 根室~開陽台~川湯温泉 前編

■フォトギャラ

2011年GW 北海道ツーリング 5日目 根室~開陽台~川湯温泉 Ver.4
2011年GW 北海道ツーリング 5日目 根室~開陽台~川湯温泉 Ver.5
2011年GW 北海道ツーリング 5日目 根室~開陽台~川湯温泉 Ver.6
2011年GW 北海道ツーリング 5日目 根室~開陽台~川湯温泉 Ver.7
2011年GW 北海道ツーリング 5日目 根室~開陽台~川湯温泉 Ver.8
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2011/08/25 21:08:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年8月26日 0:32
動画の終わり方が。・゚・(ノ∀`)・゚・。ww

確かに夕飯は食べ方間違えたなぁorz
メインのカニを最後にとってて、カニにたどり着いたときはすでにおなか一杯になってたし(つω;`)ウッ

1枚目の写真、なんかぶつかってるみたいにも見えるね(;A゚ω゚)アセアセ
道が広くなくてアレだったけど、もう少し自分のクルマ、後ろに下がったほうがよかったね。
コメントへの返答
2011年8月26日 0:43
カットするべきでしたかね~ まぁ、You tubeだから何とかなるだろうとw

一番美味しいところを後に取っておく気持ちは非常によく分かりますが、食べられなければ意味がありませんwww

あそこは広いところが狭かったですから仕方ないですよ。通る車に迷惑かけることだけは避けるべきですしねw

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation