• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月20日

北海道8日目

とっくに本州に戻って通常稼働しておりますが、一応記憶がまだ残っているうちに書き記しておきたいと思いますw

16日(金)

 鏡沼ライダーハウスの朝。雑魚寝は健康ランドで慣れているので、全く問題無く熟睡w 天気予報では当日午前中は雨の予報だが、何と晴れ間が出てる!ホンマ気象庁の予報は当てにならんww

 雨だと思っていたから自炊をするつもりはなかったが、晴れているなら話は別w 朝食を自炊し、撤収して出発!さすがテントをたたまなくて良い分楽でした。ちなみに同室のライダー・チャリダー・トホダー皆出発しており、自分が最後でした。

 天塩から留萌へ向けて南下。ここは国道232号通称オロロンラインと呼ばれる道路で、展望は最高!雲が多いのが残念でしたが、ここでも「ひあぁぁ~」と叫びながら走ってましたw

 オロロンライン沿いには道の駅が多くあり、スタンプ押しながら進んでいると、同室に居たチャリダーに追いついたので、前方を確認しつつ後ろを振り向きながら盛大に挨拶をしておきましたが、気が付いてくれたかなぁ?

 オロロンラインは宗谷岬を目指すチャリダーも多く、集団で走っている人たちもたくさん居ましたが、皆挨拶すると笑顔で返してくれるので、こちらも嬉しいですねw 今まで特に触れてませんでしたが、北海道ではチャリダーとも抜かすときやすれ違う時に手を振ったりして挨拶します。特に上り坂で頑張っているチャリダーにはいつも以上に応援したりしますね~

 しかし、広い北海道を自転車で旅するなんて、軟弱な自分には到底マネ出来ません。頭が下がりますね、ホントに。北海道ではチャリダーもライダーも同じ2輪の仲間だっていう認識があるのは、本土とは全然違いますね~

 途中、上平グリーンヒルファームを探して彷徨っていたら、同様に迷っているライダーを発見w 道を適当に行っていたらいきなりダートに変わったところで、同時にストップww これは行きたくないねぇ~ って話したりして、適当なところで進むのを止めることにしました。

 その後も順調に南下し、留萌に到着。した頃には完全な青空が広がっていました!気温も上がって31℃の表示。これなら暑いって言っても怒られないよね、長袖長ズボンだしw 黄金岬に行って、海鮮でも食べようと適当に入ったら、唐揚げとかしか出来ないとか言われるし(汗) やる気なくしてセイコマで済ませたw

 次は、6月に北海道へ行ったときにも訪れた、沼田町の萌の丘へ。相変わらず誰も居らず、絶景を背景にバイクの写真撮ったり一服したりと満足w

 ここまで来たなら、時期的に良いであろう北竜町のひまわりの里へ行ってみました。今までひまわりの名所である、大垣・山梨明野を見たことがありますが、やっぱり北海道はひまわりもスケールが違う!今まで見たことない広大なひまわり畑をゆっくり回り、撮影を楽しみました。

 最後に残った道の駅を巡りに、芦別・旭川・当麻・東川の道の駅を巡っていたら、旭川の街を通ったせいか思った以上に時間が掛かりすっかり暗くなってしまいました。

 この日のキャンプ予定地は、上富良野町の日の出公園キャンプ場。暗い中受付を済ませ、バイクを移動させようと思ったら・・・


後退中にバランスを崩してバイクを倒してしまいましたorz 急ぐあまり跨った状態でハンドルを切り後退していたら、勢いが付きすぎてバランスを崩してしまいました。

 幸い回りに人が居て、皆が手伝ってくれたので簡単に起こすことが出来ましたが、何とステップの付け根が折れた(爆) 助けてくれた人にお礼を言って、何で気を付けなかったんだろうか、みたいな話をしたら、「倒す時なんて、そんなもんですよ!」と皆が励ましてくれました。いや~実にありがたい言葉です。落ち込んでるときにこのような言葉を掛けてくれると、非常に心強く感じました。

 とりあえずもう暗かったのでさっさと設営して、食事して温泉に行くのも面倒になったから、キャンプ場のコインシャワーで済ませちゃいました。 翌日明るくなったらバイクの様子を見なきゃなぁ。
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2013/08/20 21:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ある日のブランチ
パパンダさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation