• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月15日

やっと取り付け!

 今日は会社を定時であがり、友人のS君と一緒に車イジりをしていました。

 前々から書いていたカーボンボンネットですが、ようやく取り付けることができました!

 しかし、前評判通りフィッティングは確かに悪いですねぇ・・・ワッシャーをかましてボンネットを浮かすことにより何とか取り付けることができました。閉めるのに若干力がいりますがw

 今日はボンネットを支えるフックが掛かるところやウォッシャーノズルの穴が小さすぎるので、ヤスリで削ってどうにかするところまでしました。

 あとボンピンなのですが・・・コアサポートにネジをつけるのですが、元々開いている穴は少し小さいのでドリルで拡張しないといけません。しかし・・・


大きな刃を持っていなかった・・・orz


また手に入れて再作業します!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/11/15 23:43:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2006年11月16日 0:16
画像はないのね(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
早くみたいな。
コメントへの返答
2006年11月16日 0:20
やっぱり想像通り、黒にカーボンボンはあまり目立ちませんねw

画像は友達の家にデジカメを忘れてしまったので週末以降になるかと思いますm(__)m
2006年11月16日 0:24
見た目以上に、
体感できる違いはありますよね。
走り出しとか、加速感とか♪
写真のUP待ってますヽ(´ー`)ノ

コメントへの返答
2006年11月16日 0:29
ノーズの入りが格段によくなりましたよ~

ボンピンは今度取り付けたいと思います!

何かアドバイスありますか?
2006年11月16日 0:40
一番デカい荷物が片付いたのでは?

↑『ノーズの入りが格段に~』、やっぱり踏み込んでますね(笑)

ボンピン取り付けたら是非写真をアップして下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2006年11月17日 1:20
そうですね~部屋のオブジェと化していたのでようやく部屋がすっきりしましたよ~

しかし、次の問題は純正をどこに置くか・・・とりあえず、外のジャマにならないところに放置してますw
2006年11月16日 1:07
アドバイスと言うか、
コアサポートへの穴あけですが、下に何か紙か何か敷いて作業した方がいいです。
ウチのは、そのままやって、削りカスが残って雨に濡れて錆びて・・・
あと、ピンは折角なら、リベットで留めた方がいいです。
ネジとかだと緩んでくる可能性がありますよ。(経験談)
コメントへの返答
2006年11月16日 6:54
なるほど、錆びが発生するのですな・・・メモメモ

元々付属しているのはネジなのでどうしようかな?
2006年11月16日 1:25
ようやくオイラの譲ったボンピンが活用されるのね!

ボンピン付ける迄は無茶しちゃ駄目だよ~w
コメントへの返答
2006年11月16日 6:55
そうですね・・・週末までに取り付ける時間があるかどうか・・・

ボンピンは大変感謝しておりますm(__)m
2006年11月16日 1:43
先週言ったように、木材やカーボンのように切り口にバリが出来やすいものには、マスキングテープの様なもので良いんで、貼ってから穴を開けたほうが良いですよ。
出来れば週末までにボンピン付けてね。
走行中にご開帳は怖いから。
コメントへの返答
2006年11月16日 6:57
走行中にご開帳は見てしまいましたからね・・・

テープを貼っての穴あけは行うようにしまっす!
2006年11月16日 22:16
おぉ、カーボンきましたか。
目立たない方が「実は速いんだぞ!」って感じでいいじゃないですか。

あとは、バッテリー移設すれば完璧ですね。
コメントへの返答
2006年11月17日 1:21
バッテリー移設とカーボンボンでフロント20kg近くは軽量できるのかな?

・・・考えてはいますが、さていつ実行するのやらw

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation