• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月28日

冬の風物詩

冬の風物詩  おでんがおいしい季節になってきました!

 僕は平日あまり夜食をとらないのですが、今日はちょっと仕事が遅くなってしまい、小腹がすいてきましたので、コンビニに寄っておでんを買ってきました。

 中身は定番の「大根、たまご、白滝、牛すじ」です。

 やっぱり、ホクホクしてておいしいですね!体が温まりますよ!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/11/28 23:15:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

蛸屋さん
猫のミーさん

この記事へのコメント

2006年11月28日 23:20
夕食はおでんですか(´∀`)

これだけ寒くなるとおでんは最高ですね!

そんな自分の夕食はパスタでした(; ̄_ ̄)
コメントへの返答
2006年11月28日 23:25
正確に言うと夜食ですw

夕食は会社の食堂でいつも済ませているのですが、18時までに食べないといけません。

ですのでやっぱり小腹がすいてしまうのですよ~

いつもはガマンしているのですが、残業が長くなった日にはガマンできなくなってしまいますw
2006年11月28日 23:52
やばい、なんか温かい物が食べたくなってきた。

行ってきます!兄貴!(何
コメントへの返答
2006年11月29日 7:01
そうでしょ~w

近くのコンビニにダッシュダッシュ!

僕的にはやっぱり7-11のおでんが一番おいしいですね~
2006年11月29日 23:29
自分は、某電気街で有名な、
おでん缶を、近くのゲーセンでGETして食べてましたよ。

あと、ウチの近くのサンクスは、
そのお店独自に、
味噌おでんが置いてありますよ~♪
コメントへの返答
2006年11月30日 7:03
あの某電気街のおでんですかw

そんなのもゲーセンにあるのですねぇ~最近行っていないのでよくわかりませんわw

味噌おでんはこちらに来て初めて見ました。こちらでは普通みたいですが、僕にとっては少し勇気がいりますw
2006年11月30日 0:00
実は私、偏食が多いんです;

おでんは玉子と竹輪とコンニャクとチクワブと厚揚げぐらいしか食べれません。

厳しく育てられたハズなんですが‥
コメントへの返答
2006年11月30日 7:05
偏食ですか~僕も小さい頃は野菜全般があまり食べられなかったのですが、両親の深い愛に恵まれて、いつのまにか治ってしまいましたw

食わず嫌いってのも多いのではないですか?一度Tryしてみてもいいと思いますよ!

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation