• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

新たな相棒

まさか!?








ついに!?






 

春が!?






































 

コネェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


・・・すみません、取り乱しました(;A´ω`)アセアセ まぁ、こんな生活してたら、そんなことあるわけないのでねwww

 さて、本題です。我が家に新しい相棒が増えました。



ヤマハ XTZ125E

 そう、新しいバイクを中古ですが買いましたw もちろん、Ninjaは手放してませんよww いわゆる増車ってヤツですねwww

 車名の通り125ccなので、原付扱いです。というわけで、掛かる維持費用はしれたもの。

1)自動車税⇒年1,600円
2)自賠責⇒年約4,000円(複数年契約)
3)任意保険⇒変動無し(既にファミリーバイク特約を契約しているため)

 前々から下駄替わりのバイクが欲しかった。やっぱり50ccのカブだと遅すぎるしねw 加えて、静岡県内くらいなら、ダート林道とか行ってみたいな~って思ってたので、125ccのオフロードモデルなら一石二鳥か?って思ってました。

 ずっと某オクのウォッチを掛けてましたが、中々良いタマが見つからずにいました。そして先週の火曜日、3/10のことです。なんと、静岡市からの出品が出た!しかも、値段も高くないのに、即決価格!!

 5分悩んだ結果、ポチっとしましたw 遠方とかだと、原付とはいえ配送料が掛かってしまうので、静岡市なら全然取りに行けるじゃん♪ってところも大きく影響しました。

 やり取りを始めたら、何故か出品者様が最寄りの駅に来てくれることにw ラストランでもしたかったのでしょうかね~?まぁ気持ちは何となく分かりますねw

 そして、本日ヘルメットを持ってバスに乗り、最寄りの駅まで引き取ってきました。出品者の方も意外と若い方で、どうやら海外赴任が決まったので、処分をしたかったとのこと。後は宜しくと言われてバッチリ引き取ることにしました。


 ただ、写真だけでは分からなかったこともちらほら。

 まず金属部品はとにかく樹脂部品の塗装劣化が結構激しいです。多分カバーとか掛けてなかったんだろうなぁ。加えて、チェーンがダルダルで汚れが酷いwww まぁ足で使ってたなら、そこまで神経質にはしないもんなぁ。僕もカブはほぼノーメンテだし(;A´ω`)アセアセ

 とりあえず今日は、チェーンの張り調整とクリーナーで徹底的に汚れを取りました。完全にはキレイにならなかったけど、とりあえずは大丈夫かな? 外装の方は、また来週にでも気合いを入れて手をつけようかと思いますw

 とまぁ中古車だけにそれなりに手を掛けてあげなければならないようですが、それも一興かなw 早速、ちょっとした川沿いの未舗装路を走ってみましたが、物凄く安定しててビックリ!さすが、餅は餅屋。ダートはオフ車だなw



クルマも青w ツーリング用バイクも青ww 下駄バイクも青www これで全部揃ったぜ~♪



さて、これからも宜しくな! みんカラの愛車紹介も加えてみました。


しかし、見事にメーカーがバラバラだなwww

クルマ:マツダ
ツーリング用バイク:カワサキ
オフ用バイク:ヤマハ
原付バイク:ホンダ

 スズキのバイクを導入すれば、バイク国内4大メーカーが全部揃うわw

 でも、正直カブをどうしようか悩み中。維持費はどうでも良いから持ってても良いんだけどね。週末駅とかに置きっぱにするときとかは、どうでもよいカブが適任ではあるんだけどね。

 もし欲しい人いたら、タダであげますw
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/03/15 21:05:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年3月16日 18:05
初コメですよろしくお願いします。

XTZ125納車おめでとうございます!
125含む原付は維持費安いので、他の買っても置き場所許す限りは私も手放せませんw

静岡内だけなんて言わずいっぱい走ってあげてください! 私は明日XTZで東京から山梨の方にw

私もバイクですが青3台^^;
コメントへの返答
2015年3月17日 0:20
初めまして~♪ コメいただきましてありがとうございます!

XTZ125はずっと狙っていたので、これは逝くしかない!って感じでしたw 僕もこれでオフにハマっちゃったら、WRとか行きたいところですねww

おやぢさんもバイクたくさん持っておられますねw しかし、125ccで東京から山梨とは恐れ入ります。

125ccの唯一の欠点が、自動車専用道路に乗れないことですね。私が住んでいるところから東に行くには、自動車専用道路を通れないとかなり面倒なんで、考え物ですw
2015年3月17日 0:20
原付、使い勝手が良いからなかなか手放せませんよねw

まあ自分は場所を取るしあまり使わないならと親にしつこく言われ手放しました。
親同居の悲しいところです。

ちなみにスズキのバーディーの青。
だいさんのところへ持っていけば4大メーカーの青が揃いましたねw
コメントへの返答
2015年3月17日 0:23
何だかんだで、50ccでもあると便利ですよね~ 維持費は知れたものですしw

クルマよりは全然マシですが、そうは言ってもバイクも場所を取りますからね。自分が今の物件に決めた理由の1つに、複数台のバイクを置けるスペースがあるってのが1番んだったりw

残念ながらカブは青じゃないんで、さすがに4大メーカーの青は揃わないですが、かなりそうしてみたくなりますねww

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation