• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月29日

ショックな出来事が立て続け・・・orz

1.昨日の出来事

昨日は会社の友達に手伝ってもらい、銅ワッシャーが入手できなかったため、年末から放置していたブレーキラインの取り付けを行いました。

そんでその時作業終了直前に言われた一言

「片方のフォグがプラプラしてるよ?」

その時点で既に、作業終わる気マンマンだったのでそのまま友達とは別れ、家に帰りました。

それで家に帰ったのですが、どうもプラプラなのが気がかりで結局作業をすることに。それでフォグを外して取り付けようとした瞬間・・・


手がすべって落下!!!


ガラスが見るも無残に割れてしまいました・・・

とりあえず、片方を外す気力も沸かずフォグ片目のまま放置することに。


2.今朝通勤時の出来事

普通に走っていたところ、何やら異音がします。朝でもあるし急いでいたのであまり気にせずに乗っていたのですが、だんだんひどくなっていき、終いにはガクンガクン車が揺れだしてしまいました。

これは一大事と丁度側道があったので止まって確認したところ・・・


なんと右リアのホイールナットが2つ無くなっているではありませんか!!!


残りの3つもかろうじて止まっている程度です・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どうやら、昨日タイヤを外した際に増し締めを忘れてしまったようです・・・orz

大慌てでとりあえず応急処置として、残り3つのナットを増し締めすることに。この時はホント車に工具を積んでいてよかったと思います。

会社から急いで家に帰り、なぜか予備として前に衝動買いしてしまった別のナットを取り付けました。

いずれも、僕の不注意で起こった出来事でした。
皆さんもDIYする際には是非ともお気をつけください。

ってか、フォグどうしようか?新しく買う金も無いし、フォグなしは少し微妙だし、片目ももっと微妙だし・・・

アドバイス求めます!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/01/30 00:06:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年1月30日 0:56
バリスの純正フォグであれば、
外したのがあるのでお譲り出来ますよ♪

ところで、ハブボルトとかは大丈夫なんでしょうか?
コメントへの返答
2007年1月30日 15:03
ハブボルトはとりあえず、折れてもいないし、ゆすってみましたがグラグラもしてなかったのでおそらく大丈夫かと・・・

まぁしばらくは様子を見てみます。

フォグあるんですか!ちょっと考えさせてください。とある方から、ダクトを入れてみては?との声も聞いたので少し考えてみます。
2007年1月30日 2:09
ナットは買えば何とかなりますが、フォグは痛いですね‥

私も他人事ではないかも‥
ナットが純正サイズじゃないので締め増しには気を使ってますが、工具積んで無い時が多いので‥
なので工具を積んで無い時は当然バンクも修理できません。
コメントへの返答
2007年1月30日 15:05
僕も社外のナットを使っているので、純正工具は役に立ちませんw

元々あんな使えない工具は使いたくないのでいいのですけれどもねw

そんなわけで、車には常にクロスレンチを積んでおります。
2007年1月30日 7:47
タイヤだけ走って行かなくて良かったですね。
私は色々事件を聞いているので、増し締めチェックは欠かしません。
ただ、私も冬の間しか工具を積んでいないので気をつけます。
次からはお互い気をつけて乗りましょう。

フォグは、今のところ外すしかないですね。
オクには無いだろうし、誰かに譲ってもらうしかないかと…。
コメントへの返答
2007年1月30日 22:08
ホントにそうならなくてよかったですよ・・・

慣れてきた頃にやってしまう、初歩的なミス、やっぱり初心忘れるべからずですね!

ちょっと今、ダクトを入れる可能性が高くなってきましたw
無理ならあきらめますけどね。
2007年1月31日 0:08
ダクトはエアクリへですか?
そうするとレゾネーターを撤去した方がいいですね♪
フォグは必要になれば言って下さい。
多分、ずっと残ってると思うので(笑)

コメントへの返答
2007年1月31日 0:16
どういう経路をたどるかは未定です。

おそらく、大阪オフまでには決めたいと思います。もしかしたらその時持ってきていただく可能性もありますね♪

パワーチャンバーをつけているので、レゾネーターはとっくに撤去していると思いますw

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation