• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月08日

久しぶりの買物!

ついついマウスをクリックしちゃいましたw
買ったものは、タイヤです。当然、サーキット用のヤツですね。今履いているネオバの溝がちょっと減ってきているので、思い切って安かったので買ってみました!

買ったのは、ブリジストンRE-01(205-50-16)です。Rじゃないので中古なのがバレバレですねw でも01が4本で15000円でしたよ~ 

溝も2本が6.5mmで、もう2本が5.5mm。参考までに、新品タイヤは9mmくらいらしいですね。5分山以上は余裕で残っています。1本パンク修理跡があるのが気になりましたが、エア漏れも無いとのことですし、車に詳しい友達に聞いても大丈夫だろう、とのことなので購入を決めました!

気になる製造年月も、04年なので3年落ちなら問題無しですね。

さて、ネオバとどのくらい違うのか・・・ちょっと楽しみですw
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/05/08 23:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

取扱説明書
giantc2さん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2007年5月8日 23:59
修理の仕方は「焼き付け」か「ゴムパッチ貼り付」でした?
パンクした穴に突っ込んだ修理タイヤでは、サーキット走行は危ないかもです。
念のため、パンクタイヤはリアへ。
危ないので、一本余っているAD07あげましょうか?

私はこの前、2本千円のAD07ゲットしました。
500円タイヤだけあって普通の用途じゃ使えないモノでしたよ(笑)。
コメントへの返答
2007年5月9日 0:03
まぁリアで履けば大丈夫かな?って思いますね。最悪2本使えればいいかな、とも思ったりw

修理方法まではチェックしていなかったですね。

しかし、500円のタイヤをどのように使うんだろwww
2007年5月9日 0:01
オイラにもタイヤ買ってぇ~~

昨日山に行ったら、コーナーでフロントがグリップしなくて
目茶苦茶あせったよwww

タイヤは大事だねぇ~w
コメントへの返答
2007年5月9日 0:04
自分で買いなさいwww

タイヤで命を背負ってるって言っても過言ではありませんからねぇ。

新品じゃなくてもいいなら結構安くありますよ~

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation