• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月02日

効きの違い

今日はサーキットに行ってきました!

ですが、少し進歩が見えません。前回思ったように、考えて走るようにしないといけないって思ったのですが…

あと、最初はブレーキの効きの違いに中々慣れませんでした。次に走るときには、大丈夫だと思うんですけどね~

しかし、どうやって29秒台を出したんだろう… わかんないです(爆)

走ってるのはとても楽しいのですが、結果が出ないと少し凹みますよね~
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2007/06/02 21:58:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

15kmの速さで太平洋沿岸を移動… ...
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

赤いガンダム
avot-kunさん

糸。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年6月3日 0:25
パッド変えたばかりですから仕方ないですよ。
次回ガツンと30秒切りで!

車載撮って反省会するといいかもですよ。
コメントへの返答
2007年6月3日 0:28
そうですね~

今度の茄子でデジタルビデオ買おうかな?

励ましてもらってありがとうございます!m(__)m
2007年6月3日 0:37
ブレーキひとつでそんなに変わるんですね~。

自分の走りを後から思い出すのは難しいですよね。車載映像があれば少しは分かるかもしれないですが…
コメントへの返答
2007年6月3日 0:43
そう、細かいところまで覚えてませんからねぇ…

ブレーキングポイントやコントロール性が変わりますから、全然違いますね!ビックリしましたw
2007年6月3日 1:14
カメラ+ホルダー買わないとね!
って事でこんなのどう?
ttp://www.thanko.jp/carlaptop/
コメントへの返答
2007年6月3日 1:19
今出先なので帰って確認しますw

欲しいなぁ、ビデオw
車載以外にも使えるしね!
2007年6月3日 18:23
昨日はお疲れ様~(^_^)v

ようやくだいちゃんの走ってる姿を見れたよ(*^_^*)

しかし見てると走りたくなるのはなんでだろうね?
コメントへの返答
2007年6月3日 18:25
そりゃ、あれだけ車が全開でかっとんでいくのを見て、燃えないのは男じゃないってことでしょう!

あまりいい走りを見せることが出来なかったのが残念ですよ(汗)

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation