• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月15日

こちらでは

 寝てる間に台風が過ぎていましたw 昼過ぎに起きたら、もう若干の晴れ間が覗いていました。

 よし、晴れ間が出ているなら少し作業しようかな?って思ったのですが、おそらく午前中の雨の影響で湿度がハンパじゃない!なので、とてもじゃないがやる気が出ませんでした(汗)

 しかし、いつも思うのが台風が来たときの負傷者情報です。ニュースを聞いていると、台風が来ている真っ最中に、アンテナの修理や瓦の点検をしに屋根に登って、強風に煽られて転落・・・

 はっきり言って、当たり前なんじゃないですかね~ ただでさえ風が強くなる台風が来ているときに、高い屋根に登ればそりゃ落ちますよ・・・ 足場も悪いでしょうし。どうして、台風が過ぎるまで待たないんでしょうか? 僕も過去に何度か、停電になるような台風に遭遇したことはありますけど、その時は絶対外に出ようとは思いませんでしたけどね。

 とにかく、避難勧告が出たら素直に従い、無いようなら家でじっとしているのが一番だと思いました。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/07/15 21:38:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年7月15日 21:47
全くもって同感ですね~。

ただ…、災難がわが身に降りかかってきた時、本当に冷静でいられるか…。あまり自信がないです…f^^;
コメントへの返答
2007年7月15日 21:55
確かに僕もそこまでの災難にあったことは無いのですが、おそらく屋根には絶対登らないと思います。

冷静にはなれないかもしれませんね(汗)
2007年7月15日 22:05
難しい所だねf^_^;

ただ無謀な行動は納得出来ないね(^_^;)
コメントへの返答
2007年7月15日 22:07
確かに不安に思うのは最もですけどね。

無茶というより無謀なのかもしれませんね。
2007年7月15日 22:13
毎回必ず「アンテナの修理をしていた○○歳の男性が屋根から転落し・・・」って聞きますよね。

そんなに危険を冒してまでテレビが見たいのかな。
コメントへの返答
2007年7月15日 22:15
確かに毎回言っているような気がしますよ。

確かに情報を入手するのに一番手軽なのがテレビですけどね。今は携帯とか、古いですけどラジオでもいいのにね。
2007年7月15日 23:07
テレビ見れないと死んじゃうからでしょう(笑)。
私はCATVなので必要ないですが。

俺ならいけるだろ、まさか俺が、という驕りでしょうね。
コメントへの返答
2007年7月15日 23:09
確かに驕りも有ると思いますね。

僕も前に事故(サーキットじゃないヤツ)したときも、何で僕が、って思ってしまいましたからね。

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation