• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月19日

セミナーも終わり

 静岡に戻ってきました!やっぱり家が落ちつk(ry・・・って前にも書いたようなw

 あと1日行けばまた週末だし。今週は楽させてもらいましたw 帰ってから上に溜まった仕事を渡される可能性もありますけど(爆)

 しかし、何度行っても大都会は人が多いです・・・ 朝夕の時間帯なんて、地下街が人人人!ですよね~

 やっぱり適度な街が一番快適に住めるよな~って感じましたw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/07/19 20:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

イテテテ~
バーバンさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年7月19日 20:53
名古屋は微妙に田舎だからなかなかいいよ(^_^)v


出張お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2007年7月19日 23:38
名古屋が田舎ですって?

都会人の考えは良く分かりませんわw

なべさん周辺は確かにちょっと郊外だからいいのかもしれませんねw
2007年7月19日 20:56
出張お疲れさまでした(*´∀`)つ

兵庫に居た頃を考えると、適度な街が…ってのはすごく共感しますよ。住めば慣れるとは言っても、結局人それぞれですもんね~
コメントへの返答
2007年7月19日 23:39
田舎過ぎても、街過ぎてもアレなので、程々が一番ですよw

今住んでいる周辺はとても気に入ってますw
2007年7月19日 21:01
お帰りなさいませm(_ _)m

1日でホームシックですかぁ??

私は会社にいるときはいつもホームシックですがorz
コメントへの返答
2007年7月19日 23:40
別にホームシックってわけじゃないですけど、やっぱり自分の帰る場所があるってのはイイですよね~

あとは、これで迎えてくれる人がいれば(爆)
2007年7月19日 23:15
おかえりなさいー。
大阪食い倒れ計画はどーでしたか?(違
今回はカレー大盛りで終わったようですが、次回こそは期待してますよっ(だから違。

ちなみに大阪の道頓堀には友達2名と2年前に遊びへ行きましたが、本当に食事がウマイ街でした。
露店のたこ焼きがオススメですんで、次回はぜひ(o^-’)ゝ
コメントへの返答
2007年7月19日 23:41
今回の研修ではキタでやったので、ミナミには行かなかったですね~

まぁ地下鉄を使えばすぐに行けてたんですけどねw

確かに露店のたこ焼きはおいしかったですね~ また行く機会があれば行きたいですね~

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation