• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月27日

継続の危機・・・orz

 今週日曜から入隊した例のアレですが・・・ 継続の危機が迫っています。

 というのも、僕は普通のサラリーマンですので、平日キャンプインするとなると、夜しかやる時間はありません。なので普通に夜やっていたのですが・・・

「夜室内でバタバタされると・・・(ry」

って紙がポストの中に(爆) 当人からではなく管理会社からでしたけどね。

 確かに少しうるさかったのかもしれません。最初は気を使ってやっているのですけど、途中一杯一杯になってくるとそんな気を使う余裕が無くなってしまい、ドンドンなっていたのも事実です。

 これについては深く反省しなくてはいけませんね。多少効果は落ちるかもしれませんが、余裕を持ってやっていけばなんとかなるかな?って思います。

 しかし、これだけならとにかくこの紙には続きが・・・

「自動車のマフラーの改造・・・(ry」

これもですか(爆死) 何か至るところから苦情が出まくっているようです(汗) 夜帰ってくるときは、慎重に踏んでいたつもりだったんだけどな~

 静かなマフラーに替えるつもりは一切無いので、サイレンサーを常時装着するしかありませんね。まぁ今持っているサイレンサーの消音効果は確認済みですので、さらにもっと踏み方に気をつければ大丈夫でしょう。

 サーキットではもちろん外しますけどねw あ、ちなみにJASMA対応品ですのでご了承のほどをw 経年劣化による音量の増加はわかりませんが(汗)

 ふ~、知らない間に周りに迷惑を掛けていたと思うと心が痛みますよ・・・ まぁ言ってくれずに陰でコソコソ言われるよりも大分マシですかね?これからも気をつけて、周囲と共存していきたいと思います。寮を追い出されたらもっとツライですからねw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/07/27 22:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年7月27日 22:14
彼女が激しくて とかダメですか(爆)
こうなりゃだいさんも、ナビ購入で
PAでブートキャンプだね♪
コメントへの返答
2007年7月27日 22:16
アリエナイwww

もし例え(いつになるだろうw)そうだとしても、そうは言えないですねw

ナビは買わないですよ~w
2007年7月27日 22:19
そんな事を言われてはなかなか出来ないよね(^_^;)

マフラーは何とでもなるけど、
ビリーさんばかりは・・・

夕方に帰ってスグにやるのはどう?
コメントへの返答
2007年7月27日 22:22
残業があるので無理です・・・

水曜だけは定時でほぼ確実に帰れるんですけど、他の日はどうしても暗くなるんですよね~

気を使ってやるしかないですよw
2007年7月27日 22:29
いやだなぁ
彼女ってシェリーの事ですよヽ(´ー`)ノ




なぁーんて(笑)
コメントへの返答
2007年7月27日 22:32
確かに彼女は激しいですよねwww

ってか女の人なのにあの筋肉はスゴイですよ・・・
2007年7月27日 22:37
布団敷いてやってもいいのでは?
もしくは早く寝て朝やるとか。

マフラーの音は、一般の方からしたらただの騒音ですからね。
でも、車検対応品なら私はお構い無しで放置ですね(笑)。
コメントへの返答
2007年7月27日 22:40
布団を敷くと汗でエライことになりそうな予感がw 朝やるとその日の仕事が死んでしまいそう・・・

やっぱり気をつけるしかないようなw

一応車検対応品ですけど音量はギリギリですからね。無難にサイレンサーを付けて、適当な場所で外しますよw
2007年7月27日 22:51
JASMA対応品なのに『改造』とは、ちょっとキツいような気もしますなぁ…。

滑らかな動きでキャンプインしてくださいww
コメントへの返答
2007年7月27日 23:44
まぁお世辞にも静かだとは言えませんけどねw

ここにくる人はほとんど車好きだと思うので、寛容だと思いますが一般の方にとっては迷惑以外のなにものでもないですからね・・・

キャンプのほうは滑らかに行いますよ~
2007年7月27日 22:58
車のことまで言われちゃかなわんね~^^;

まぁ近所と上手く付き合っていく上では仕方ないんですかねぇ・・?
僕も車の排気音が賑やかいと思われてそうですが・・w

僕が専門学校に通ってる時で、アパートだったんですけど、隣の部屋の人が女連れ込んでやりまくっててその声が夜中まですんごいうるさくてムカついたようなイイような微妙な思いでしたね(爆
コメントへの返答
2007年7月27日 23:45
作業していることについてはノータッチだったのがまだ救いですw

僕もツレの家にそれを聞きにいった口ですよwww

自分の家では経験無いですけどねw
2007年7月27日 23:17
マフラーの音は厳しいですよね(^▽^;
ウチのC-ONEマフラーも実は結構音がウルサイ方でして、ツレに言わせれば不等爆時代のインプレッサ(※低いドドド音)よりも五月蝿いとか言われてますw。

いっその事、GTOに装備されてたアクティブエキゾーストシステム(マフラーの音を切り替えられる)が欲しい今日この頃ですよw。
コメントへの返答
2007年7月27日 23:46
不等爆時代ってなんでしょうかw もしかしてもうちょっと上の世代に流行ったんですかねw

ボタンでピピっと変更出来たら楽ですね~ まぁ無理なんでサイレンサーを駆使していきますよw
2007年7月27日 23:25
そこまで気を遣っているなら走行時の音は多分問題ないと思いますよ。
クレームになっているのはアイドリング時の音ではないでしょうか?
実家にいる時に音の割に結構窓とかが共振したのを覚えています。
立地条件が分かりませんが、もしマフラーが建物に向いているなら前向き駐車にするとかで様子をみてはいかがでしょうか??

ビリーさんは昼休みとかは出来ないのですか??
コメントへの返答
2007年7月27日 23:49
建物には向いていないんですよね。思いっきりマフラーの向きは反対方向ですが・・・

N1マフラーはアイドリングはそこまでうるさくないと思います。やっぱり踏む時の音だと思うんですけどね~

また言われるのもイヤなんでおとなしくサイレンサー付けますよw 家の周辺は気を付けますw

会社の昼休みはDVDを見る環境がありませんw それに時間が足りませんね(汗)
2007年7月28日 0:41
不等爆っていうのは、インプレッサSTIの丸目顔(2型)以前で採用されてたエキマニの事でして、ワザとマフラーの音をドドドっていう低い音にしている設計の事を指します。
なので、つい最近の話ですよw。

これが等爆(涙目顔の3型)になってからはドドド音が無くなってしまい、「個性が消えた」という意見が出たのはホントの話です。
まぁトヨタには関係ないですけどねw。

◆ 参考ページ(「等長等爆エキゾースト」)
http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/toutyoutoubakuekizoosuto.html
コメントへの返答
2007年7月28日 0:45
へ~なるほど!

でもボクサーエンジンって一般的にドドドっていう音なのが普通なんですけど、おとなしくなったってことなんですかね?

確かに昔のスバル車のほうがうるさいですよねw
2007年7月28日 7:22
朝一でエンジンをかけた時ってかなりの音量になりますよね。きっとその時じゃないでしょうか?

車好きの人には「いい音」ですが、一般の人にはただの爆音ですからね。僕を小さい頃から知ってる近所のおばさんに「暴走族になっちゃったのかと思ったよ~」って言われた時はショックでした(笑) ディーラーにも楽々入れるような車検対応品なんですけどね~。
コメントへの返答
2007年7月28日 11:23
排気音がうるさい、走り屋=暴走族

って公式の方々は結構いると思いますよ~

中にはホントに暴走している人もいますけどね… やっぱり目立つからそういうイメージになる、って僕は思いますよ!

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation