• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

雨・・・orz

 今日の静岡は、午後くらいから雨がポツポツと・・・

 おかげで、作業が途中で止まりました。ってか、雨が降らなくても、全部は終わらなかっただろうなぁ(汗)

セリカの残りの作業

・パワーデッキスペーサー取り外し
・パワーチャンバー取り外し・純正エアクリBOX再装着
・F・Rタワーバー取り外し
・レーダー取り外し
・アーシング線取り外し
・リアエアロ取り外し
・ウイング取り外し
・エキマニ取り外し(これは出来たらでいいやw)

シルビアの残りの作業

・オーディオ取り付け
・ウーファー取り付け
・セキュリティ取り付け
・水温センサー取り付け
・オイルサンドイッチブロック取り付け
・各種配線の車内引き込み

あと1日ずつの2日必要かもw

 ってなわけで、今週の土曜はいつもの場所でDIYしませんか?w
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/05/05 20:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年5月5日 23:02
取り外し…多いですね~。笑
取り外した物はどこに行くのかなぁ~?
コメントへの返答
2008年5月5日 23:03
付けているパーツの数が半端じゃないですからw これでも大分外したんですよ(汗)

取り外したものは、どこかへ嫁いでいくはずですw
2008年5月6日 0:23
お世話になった愛車からのパーツの取り外しは切ないですよねf(><)
私も年式と走行距離がそこそこ来てますのでいつかノーマルに戻してパーツを嫁がせるときのことを考えると寂しい限りです。
ただ、寂しい反面で次期愛車用に現車からパーツを移植したり、新パーツを取り付けて自分仕様に仕上げていくのも楽しさがあると思います(^^) 作業は大変だと思いますが頑張ってください!!
取り外した物の行き先…パワーチャンバー…密かに気になってたりします…。
コメントへの返答
2008年5月7日 22:23
やっぱり車イジリは楽しいので、大変ですけどあんまり苦にならないですねw

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation