• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月25日

ほぼ、移設完了+1週間の出来事

さて、また1週間ブログをサボッてしまいました(汗) 前の土日で作業すると、書いていましたが、無事土日で全作業を終了しました。

5/17・18の作業

・セキュリティ取付
・ホーン交換(セリカに付いていたやつ)
・オーディオ取付
・ウーファー取付
・BLITZ クーリングパフォーマー取付
・水温センサー取付
・配線の車内引き込み
・ブースト計取付

オーディオは、セリカのときにやっていたように、リレーを用いてACCラインをバッ直になるようにしましたw 効果はさだかではないですけど(ぇ

 この土日にちょっとしたハプニングがありましたが、それはあとでまた公開しますw

 平日は変わり映えしないので、大体割愛してw

5/22(木)

 横浜に上司と出張に行ってきました。本当は早めに終わらせて、展示会を見に行く予定だったのですが、予想以上に時間が掛かってしまって、展示会には行けず・・・

 でも、その展示会に丁度行っていた、ウチの会社と取引のある業者の営業さんと合流することになり、夕食を中華街まで食べに行くことに♪ 初めて接待みたいなものを受けることになりましたw 先方の負担で、中華をたらふく食べてきましたwww 多分、一人1万近く逝ったんじゃないですかね(汗)

5/23(金)

 ウチのチームに新入社員が入ったので、その歓迎会をやりました。2日連続でごちそうを食べてしまい、体重が心配ですが(滝汗)

5/24(土)

 小雨が降る中、浜松まで行ってきました。何しに行ったかと言うと、シルビアのハイパーレブにも載っているショップ「OKレーシング」に行ってきました♪

 ウチの15は、過走行気味なのでプロにチェックをしてもらうためと、機械式LSDの相談をしに行ってきました。

 早速見てもらうと、前のオーナーさんがこまめにメンテナンスしていた(タペットカバーやヘッドガスケット、テンションロッドを交換しているっぽいそうな)ので、排気漏れやオイル漏れも無く状態は中々良いそうです。

 受け取ったときからリアから異音がしていたのですが、その理由も判明。右リアのハブが逝っているみたいです・・・orz リフトアップして揺すってみたら、揺れる揺れる(汗) 自分で点検しても、見つかるくらいのレベルでしたね。

 機械式LSDもどれにするか決めましたw 早速来週の週末に取付てもらうことに♪ ついでにハブも修理してもらうことにしました。何でも自分でやる友人から、「もったいない、自分で変えなきゃ」とか言われそうですが、工具も揃ってないし早めに対処したかったので、どうせ預けることになるので一緒にやってもらうことにしました。次、どこかやられたらやり方をご教授お願いしますねwww

 とりあえず、ボーナス先取りで1/3近く持ってかれることになりました(汗) セリカのパーツを売って、少しでも稼がねば・・・

 これで、あと

・Fタワーバー
・16インチホイール・タイヤ2本
・ブレーキパッド(出来たらローターも)

を導入すれば走れるようにはなるかな?まだ金が掛かりそうですw


 今日は、以前落札したと言っていた、リアのタワーバーを取り付けました♪ クーペなので、若干取付方法にとまどいましたが、無事装着完了! ハブが逝っているので、効果が発揮出来るGは掛けられませんが、どのくらいの効果があるかなぁ?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/05/25 22:54:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

クラウンメンテナンス洗車
きりん♪さん

この記事へのコメント

2008年5月25日 23:19
でしたね!
S15なのでブースト計になるわけですねww

すでに走り出す前からS15の進化がスゴイっすw
コメントへの返答
2008年5月25日 23:21
セリカはもう廃車になっていますので、もう走りだしてますよwww

15にはあまり金を掛けてないのですが、既に内装は満足いくものになっていますw
2008年5月26日 0:17
相変わらずハードに動いてますね。

LSD入れますか。
ドリフトでもするんですか?(笑)
コメントへの返答
2008年5月26日 0:21
いえいえ、まだコイツとは遠出をしていないので、早くどこかへ行きたいですよw

ドリフトしたいから、LSD入れます♪
2008年5月26日 1:05
接待だったら写真は撮れないねぇ~(ぉぃ
一万オーバーの中華、見てみたかった…。というか、食べてみたいっす。
コメントへの返答
2008年5月26日 1:07
中華街の看板とか、料理とかも撮影したかったんですけど、上司も一緒だし無理でしたw

あんなの僕だって初めてですよw 回るテーブルとかwww
2008年5月26日 23:04
接待…いいなぁ~。笑
コメントへの返答
2008年5月26日 23:09
いいでしょwww

会社の金だけど、その業者からは結構物を買ってるからねw
2008年5月26日 23:18
15でも戦いに出かけるのですか?
(`・ω・+)キラーン
コメントへの返答
2008年5月26日 23:21
もちろんです♪

走ることは、街乗りもモータースポーツも止められませんwww

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation