• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 6日目

■6日目 8/13(木) 天気:曇り後晴れ 走行距離:268.0km  別海から養老牛温泉へ行き、中標津に寄ってから国道244号で斜里へ抜け、網走を通過し佐呂間町まで走った。  携帯を引き取りに行く関係から、10時に中標津に行かなければならない。ギリギリまで撤収を遅らせてのんびりし ...
続きを読む
Posted at 2016/06/09 22:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月12日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 5日目

■5日目 8/12(水) 天気:曇り後晴れから曇り 走行距離:346.7km  前日の携帯の交換手続きの影響で、人生初の3連泊をすることにw 2連泊まではあったが、3連泊は初めてだった。 別海町から、根室へ向かい本土最東端納沙布岬に寄って、北太平洋シーサイドラインを抜けて厚岸を抜け ...
続きを読む
Posted at 2016/06/08 21:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月11日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 4日目

■4日目 8/11(火) 天気:晴れ後夕方から雨 走行距離:256.5km  前日の雨で撤収する気がせず、連泊するのを決めてテントを張りっぱにして出かけた。別海町から国道335号で羅臼を経由して知床峠まで行き、ウトロ側には降りずに再度羅臼まで降りて、中標津の開陽台へ行き別海町へ戻って ...
続きを読む
Posted at 2016/06/07 22:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月11日 イイね!

あう&俺 GJ

昨日の釧路近辺は非常に強い雨が降りました。 最初はハイドラを充電無し+雨ざらしで使ってたら、タッチパネルが暴走しだしたw これじゃしゃーないので、カッパの内側のジャケットのポケットに入れてたら、染みてきてまたびしょ濡れにww さらに泊まった別海のキャンプ場で、超絶な豪雨に見舞わられ、テントの ...
続きを読む
Posted at 2015/08/11 21:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 3日目

■3日目 8/10(月) 天気:曇り後豪雨 走行距離:220.4km  晩成温泉から太平洋沿いを釧路に向かい、勝手丼を食べて別海町まで走った。後述するがこの日はスマホがぶっ壊れてしまい、ハイドラのデータが残っていなかったのでお絵かきの地図で代用。  この日は、朝から霧掛かりで良 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/06 22:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月09日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 2日目

■2日目 8/9(日) 天気:晴れ後曇り 走行距離:446.0km  小樽から定山渓温泉へ抜けて、中山峠を越えて羊蹄山の麓へ行き、支笏湖畔を通って千歳を抜けて、国道274号で日勝峠で日高山脈越え。そこから帯広近くの観光地を巡り、晩成温泉まで走った。  小樽港へ定刻の4:30に到 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 19:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月08日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 1日目

 今更感がありますが、去年の夏休みに北海道へ行ったレポを書きたいと思いますw いや、GWの四国ツーリングのレポを書いた時に、みんカラの画像アップロードがかなり簡単になっていたので、やってみようかな?って思った次第です。メモ帳に備忘録は記していたので、大した手間でも無いですしねw  前述通り、備忘 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/04 22:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月07日 イイね!

旅立ちの刻

さて、そろそろ新潟へ向けて出発します! これで夏休みは4年連続での北海道。バイクでは3年連続となります! 今回はどんな旅になるでしょうか。安全運転で楽しみたいです♪ 天気がどうなるかなぁ。
続きを読む
Posted at 2015/08/07 20:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月28日 イイね!

XTZ125で行く初ツーリング

 今日は、今年購入したXTZ125で初めてちょっと長い距離走ってきました~ 3月に購入したので既に3か月経っているのですが、色々あってようやく出掛けることが出来ました。  ハイドラのまだ行ってないCPをちょこちょこ取っていたら、豊橋のR362本坂トンネル辺りにあるようで取りに行った。このトンネル ...
続きを読む
Posted at 2015/06/28 23:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年05月10日 イイね!

2015年GW 東北・北海道ソロキャンプツーリング  番外編

2015年GW 東北・北海道ソロキャンプツーリング  番外編
番外編ですw 走行データや経費等の一覧も無駄にまとめてみました。 ■走行データ 走行距離 3,369.9km 高速使用距離 323.0km 給油回数 12回 ※9泊10日なので、ざっくり1日330km平均ってところですかね。 ■費用合計 1)宿泊費+風呂代 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 23:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation