• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

2011年GW 北海道ドライブ 7日目 釧路~阿寒湖~旭川 後編

7日目の続きです♪ 阿寒湖遊覧船の桟橋に戻ってきました。 ここで、まりもっこりのもっこり具合を横から撮影w やっぱり本場のもっこりは違うわ~~~w いい時間になったところで昼食にすることにしました。 阿寒湖名物らしい焼き鳥ドォ━━━(;゚Д゚)━━━ン!!w と言っても、鳥肉では ...
続きを読む
Posted at 2011/08/30 00:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2011年08月29日 イイね!

2011年GW 北海道ドライブ 7日目 釧路~阿寒湖~旭川 前編

残すところ北海道レポもあと2日です。ただ、最終日が一番の難関でまだ写真の選別が終わってないんでこちらはもうちょっと時間が掛かりそうですw この日のルートはこんな感じです。GPSログが何故か消えてしまっていたので、お手製でw 釧路を出発し、阿寒湖を巡り、北見・石北峠を経由し、旭川まで向かいま ...
続きを読む
Posted at 2011/08/29 01:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2011年08月26日 イイね!

2011年GW 北海道ドライブ 6日目 川湯温泉~厚岸~釧路 後編

6日目の続きです。 弟子屈から標茶町を経由して、道の駅「厚岸グルメパーク」に到着しました♪ 時間も丁度良かったので、ここで昼食にすることに。 厚岸町はカキが有名です。広島出身の自分としては譲れない所もありますが、「郷に入っては郷に従え」って言葉もありますしねw ちょっと贅沢に、2,000円のカ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 21:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2011年08月26日 イイね!

2011年GW 北海道ドライブ 6日目 川湯温泉~厚岸~釧路 前編

ようやく6日目のレポに突入ですw 早く終わらせて、今に追いつかないと(汗) 5月4日(水) この日のルートはこんな感じです。 川湯温泉を出発し、摩周湖・硫黄山・屈斜路湖を巡り、厚岸を経由し、釧路まで向かいました。 上記ルートで川湯温泉スタートだと、位置的に摩周湖を後回しにしたほうが、無駄 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 20:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2011年08月25日 イイね!

2011年GW 北海道ドライブ 5日目 根室~開陽台~川湯温泉 後編

5日目の続きです。 開陽台に到着しました。道中良い天気のところもありましたが、内陸に向かうにつれ、雨が・・・ それが段々雪に(爆) 展望は良いですが、大粒の雪が舞っているのが写真からも分かるでしょうかw 開陽台からは360°のパノラマが広がってました♪ まぁ、霞んで山の向こうは見えな ...
続きを読む
Posted at 2011/08/25 21:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2011年08月25日 イイね!

2011年GW 北海道ドライブ 5日目 根室~開陽台~川湯温泉 前編

盆休み等でまた長い間空いてしまいましたが、また再開しますw 北海道のレポは連続にしたいため、日常はつぶやき(回数激少ですがw)で何とかしたいと思いますww 5月3日(火) この日のルートはこんな感じです。 根室市を出発し、本土最東端納沙布岬を経由し、中標津の開陽台を巡り、川湯温泉まで向か ...
続きを読む
Posted at 2011/08/25 20:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2011年08月09日 イイね!

2011年GW 北海道ドライブ 4日目 斜里~知床~根室

しばらく出張などでサボってしまいましたが、気を取り直して北海道レポの続きです♪ まぁ、また盆休みで休止するんですがw 5月2日(月) この日のルートはこんな感じです。斜里町を出発し、知床半島を横断し、野付半島を巡って、根室まで走りました。 まずは斜里町の東、知床半島の付根辺りに南3号 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/09 23:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2011年07月23日 イイね!

2011年GW 北海道ドライブ 3日目 枝幸~女満別~斜里

5月1日(日) この日のルートはこんな感じです。オホーツク国道R238をひたすら南下し、途中内陸に入りますが、また戻るような感じで、宿を予約してある斜里町を目指しました。 この日は残念ながら、雨の1日であまり写真を撮ってませんw まぁ、7日もあるから1日くらいは仕方が無いかな?って前向きに ...
続きを読む
Posted at 2011/07/23 23:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2011年07月20日 イイね!

2011年GW 北海道ドライブ 2日目 小樽港~稚内~枝幸町 後編

2日目の続きです♪ 道道106号を抜け、日本最北端の街。稚内市に到着しました。本当は稚内にはお土産だけ取得して立ち去るつもりでしたが、案外市街に入らないと取れなかったので、ちょっと行ってみたいところに行ってみました。 稚内港の防波堤ドームです。変わった形をしているので、面白いと思いますw ...
続きを読む
Posted at 2011/07/20 00:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2011年07月19日 イイね!

2011年GW 北海道ドライブ 2日目 小樽港~稚内~枝幸町 前編

4月30日(土) 本日の通行ルートはこんな感じです。日本海沿いをひたすら北上し、宗谷岬を経由して枝幸町の宿まで辿り着きます。 前日からの長い航海を終え、小樽港に無事定刻通りに到着しました! 早速フェリーの前で1枚w 北海道に降り立ちましたが、やはり風も冷たく大した標高じゃなさそう ...
続きを読む
Posted at 2011/07/19 00:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation