• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 11日目 (最終日)

■11日目 8/18(火) 天気:晴れ 走行距離:327.0km  大洗港から、東水戸道路⇒北関東道⇒常磐道⇒首都高三郷線⇒首都高中央環状線⇒首都高渋谷線⇒東名とフル高速で静岡へ帰りました。  目覚ましも掛けていないのに、4時過ぎに起きる。流石キャンプ生活の賜物w 天気予報が良くな ...
続きを読む
Posted at 2016/06/16 23:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月17日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 10日目

■10日目 8/17(月) 天気:朝曇り昼晴れ後曇り 走行距離:276.3km  南富良野町から中・上富良野町を巡った後、桂沢湖を通り夕張へ抜けて、苫小牧港へ向かった。  雨は完全に止んでいて降りそうな感じでは無かったが、前日の影響でかなやま湖はもやが掛かっていた。だが、こ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/15 23:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月16日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 9日目

■9日目 8/16(日) 天気:晴れ狩勝峠のみ雨後夜から雨 走行距離:324.6km  大空町からメルヘンの丘・朝日ヶ丘展望台に寄って、国道243号で美幌峠まで行き、900草原に立ち寄った。そして、国道241号で阿寒湖畔・足寄を通過し、十勝牧場入口の白樺並木に寄って、国道38号狩勝峠 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/14 00:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月15日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 8日目

■8日目 8/15(土) 天気:曇り北見峠付近のみ雨後晴れ 走行距離:450.8km  浜頓別町から国道275号で内陸へ入り、ハイドラのCPを巡りながら名寄から西興部村・滝上町を経由して、大空町まで走った。  朝起きたら、クッチャロ湖は湖面しか見えない程の霧。向こうの山が見える ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 23:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月14日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 7日目

■7日目 8/14(金) 天気:晴れ一時雨後曇り 走行距離:226.7km  佐呂間町からテントを置いて、サロマ湖展望台へ行き、テントを回収。その後、国道238号オホーツク国道をひた走り、浜頓別町まで走った。  朝陽を見るために4時過ぎに起きる。朝陽が見られそうな感じの空模様 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/11 21:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月13日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 6日目

■6日目 8/13(木) 天気:曇り後晴れ 走行距離:268.0km  別海から養老牛温泉へ行き、中標津に寄ってから国道244号で斜里へ抜け、網走を通過し佐呂間町まで走った。  携帯を引き取りに行く関係から、10時に中標津に行かなければならない。ギリギリまで撤収を遅らせてのんびりし ...
続きを読む
Posted at 2016/06/09 22:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月12日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 5日目

■5日目 8/12(水) 天気:曇り後晴れから曇り 走行距離:346.7km  前日の携帯の交換手続きの影響で、人生初の3連泊をすることにw 2連泊まではあったが、3連泊は初めてだった。 別海町から、根室へ向かい本土最東端納沙布岬に寄って、北太平洋シーサイドラインを抜けて厚岸を抜け ...
続きを読む
Posted at 2016/06/08 21:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月11日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 4日目

■4日目 8/11(火) 天気:晴れ後夕方から雨 走行距離:256.5km  前日の雨で撤収する気がせず、連泊するのを決めてテントを張りっぱにして出かけた。別海町から国道335号で羅臼を経由して知床峠まで行き、ウトロ側には降りずに再度羅臼まで降りて、中標津の開陽台へ行き別海町へ戻って ...
続きを読む
Posted at 2016/06/07 22:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記
2015年08月11日 イイね!

あう&俺 GJ

昨日の釧路近辺は非常に強い雨が降りました。 最初はハイドラを充電無し+雨ざらしで使ってたら、タッチパネルが暴走しだしたw これじゃしゃーないので、カッパの内側のジャケットのポケットに入れてたら、染みてきてまたびしょ濡れにww さらに泊まった別海のキャンプ場で、超絶な豪雨に見舞わられ、テントの ...
続きを読む
Posted at 2015/08/11 21:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

2015年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 3日目

■3日目 8/10(月) 天気:曇り後豪雨 走行距離:220.4km  晩成温泉から太平洋沿いを釧路に向かい、勝手丼を食べて別海町まで走った。後述するがこの日はスマホがぶっ壊れてしまい、ハイドラのデータが残っていなかったのでお絵かきの地図で代用。  この日は、朝から霧掛かりで良 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/06 22:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2015 | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation