• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

南関東道の駅巡り レポ 0~1日目

南関東道の駅巡り レポ 0~1日目









さて、記憶が薄れない内に書きますか!

1/18(金)

18:30と少し早目に仕事を切り上げて、家に帰りシャワーだけ浴びて出発!

自宅→国道1号→沼津→国道246号→横浜

と全て下道にて走行。いつもなら、箱根を通って行くのですが、時期が時期なので凍結の恐れが少ない、246号で行きました。横浜からは、首都高に入り湾岸線をマッタリ流して、川崎浮島JCTから東京湾アクアラインに入りました。

アクアラインは結構料金も高めなのですが、千葉県市原市近郊目的だったので、遠回りするガソリンも考えれば大して変わらないかな?って思ってこっちにしました。よくよく考えれば、深夜時間帯だったので遠回りしたほうが安かったかもw

 海ほたるPAは既に行ったことがあるので、スルー。夜はカップルが多いらしいので、って理由もありますが(爆)

 木更津で降りて、下道で道の駅「ながら」へ向かいました。2:00過ぎに到着し、今晩はここで車中泊しました。

1/19(土)

この週末は日本列島で寒波が来ていたそうで、寒くて目が覚めました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルw 冬用の布団1枚では少なかったみたいです(汗) この時期車中泊するなら、2枚は最低必要ですねw

 起きたのは、明るくなってきたばかりの7時過ぎ。ですが、道の駅の開店時間は9:30・・・ どうにかして時間をつぶさなくてはなりません。とりあえず、街中でも行ってみるか、ってことで一番近い茂原市へ向かいます。朝食を取るために、ガストに入りました。

 皆さんって一人でファミレスに入れます?僕はモーニング時間帯なら、全然問題無しですw 実際、モーニングの時間帯なら一人で来てる方も結構居られますしね。それ以外の時間帯は、ちょっと遠慮したいですがw

 ここで、朝食を食べ携帯いじりながら時間を潰し、充電をしてなかったので、電池が無くなってから店を出ましたw その頃にはもう9時くらいになっていたので、再度道の駅「ながら」を目指します!

 到着したのは、9:15くらい。表示は9:30になっていましたが、既にもう人がいて開いてましたw それなら、もうちょっと早く来ればよかった・・・orz

 今回は、スタンプを集めようと思い、ちっちゃなノートを持ってきたのですが、関東でもちゃんと写真のような道の駅スタンプブックがありました♪ といってもどうやら、「関東道の駅マップ」のオマケとして「関東道の駅スタンプブック」が付いてくるみたいです。マップは特にいらないのですが、オマケが目的で購入しましたwww 何か昔あった、カード目当てのスナック菓子を思い出しましたw

 スタンプを押してからは、どんどん道の駅巡りをしました。順番はフォトギャラの順番に回りましたので、そちらを参考下さいw 今回からは、大体の到着時間を記載してみました。

 簡単に、記憶に残っている道の駅をあげます。

ふれあいパーク・きみつ

 道中は、路面のキレイなワインディングで運転が楽しかったです♪ 途中マークⅡとの熾烈なバトルを繰り広げました(違w


とみうら(枇杷(びわ)倶楽部)」

 ここで、スタンプを押そうとしているところ、一人の女性が声を掛けてきました。

女性「さっきの黒いセリカに乗られていた方ですか?」
だい「ぇ、そうですけど(汗)」
女性「私も、セリカに乗っているんですよ~ それで、格好いいセリカだなぁ、って思ったんですよ~」
だい「いえいえ、そうでもないですよ(滝汗)」
女性「道の駅巡りですか~?頑張って下さいね!」
だい「はい、ありがとうございます♪」

みたいな会話をしましたw 道の駅巡りも最近始めたばかりなので、こんな感じに話しかけられたのは初めてですね~ 普通のドライブなら、何度か声を掛けられたことはありますけどね。


たけゆらの里おおたき

 鴨川オーシャンパークを出発後、鴨川シーワールドの帰りかどうかは分かりませんが、鴨川市内で結構な渋滞に引っ掛かりました・・・orz

 ダラダラ運転で、時間は過ぎていくは、眠くなってくるはでウンザリしてきました。んで、渋滞にハマりながら次の分岐点に来ましたので、渋滞とおさらばだ~って思っていたら、その道がかなりの山道w もう眠気なんて一気に吹っ飛びましたwww やっぱり適度の刺激は必要ですねw


つどいの郷むつざわ

 ココを目指して進んでいたところ、標識が無かった(はずw 見落としなんて無いと思われw)ので、普通にスルー(爆) 行きすぎに気付きましたが、ガソリンがかなり減っていたので、GSを探すことに・・・

 でも、全然見つからない(汗) 今までの経験から、E線に達してからも、80kmくらいは走れるはずなので、一応冷静に探していましたが、中々シェルが見つからず・・・ 結局、Mobilで給油しましたw

 何とか、道の駅の閉店時間10分前に到着♪ 無事にスタンプも押せました。


 予定では、この日中に千葉県を回る予定だったんですけど、やっぱり一日20軒の計画はあまりにも無謀だったみたいです(汗) 本当は茨城の健康ランドに泊まる予定でしたが、急遽携帯で検索して九十九里浜近くの健康ランドに泊まることにしました。

長くなったので、この辺で一回切りますw
Posted at 2008/01/21 22:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2008年01月13日 イイね!

結局こうなるんかいwww

結局こうなるんかいwww










 今日は、14時くらいからまた愛知に遊びに行くことになりました。普通に高速で行くのも、高速料金がもったいないし、時間もあるので、ちょっと早めに起きて、静岡県北西・愛知県南東部の道の駅巡りをしてきました♪

 んで、写真のスタンプブックを結局買ってしまいましたw やっぱりこうなるんですね(汗) これで、全部集めなくては気が済まなくなってしまいましたよwww

んで、今日周った道の駅

掛川→いっぷく処横川→天竜相津花桃の里→くんま水車の里→鳳来三河三石→つくで手作り村

愛知に行く前に6か所回れました♪もうちょっと早く起きていれば、たぶんもう2~3か所くらい回れてたんでしょうけどねw

 今日愛知まで行った理由は、何と石川に住んでいるお友達ゆぅさんがこっちまで来るので、一緒に前に行った大盛りの店「マジョリ」に行きたい。って言い出したことで始まりました。当然の如く、予定が無かったので(汗) 参加♪

 さらにさらに、道の駅巡りをしているとメールが・・・ 九州在住のneJさん(年末に遊びに行った方ですね~)が、

「近畿の寮に来る用事があったので、ついでにこっちに来ます♪」

・・・ちょっwww ついでにって距離じゃないと思うんですけどwww まぁ来てくれるのなら、大歓迎ですね~

まず、僕の場合距離が距離なので、ただマジョリに行っただけではあまりにも愛知まで来る意味が薄すぎる・・・ 往復300kmくらいありますからねw なので、マジョリに行く前にファミレスでダベることになりました。ゆぅさんとも無事合流し、14:00~17:40くらいまでマターリトークを楽しみましたw

 んで、当初の目的地であるマジョリに移動。そしたら、ホントにいるよ、neJさんがwww 熱い?w抱擁を交わし、いざ店内へ♪

・・・ここはやっぱり何かがおかしいですwww 今回とメニューは違いますが、昔のフォトギャラをどうぞw 食事をしながら、皆さんとまたもや話が弾みます♪

 しかし、明日は仕事なのと、年末にお金をたくさん使ってしまったので、節約しなくてはなりません・・・orz 惜しまれながら、通勤割の時間ギリギリになってしまったので、皆さんとお別れです。

 ゆぅさんにも、夏くらいには金沢に遊びにいくことを話しました♪ neJさんとは・・・ あの人のことだから、そのうちまた会えることでしょうwww

 道の駅のスタンプ集めと、これからまた走行距離がどんどん伸びていきそうですねw

またフォトギャラを更新したので、よかったらどうぞ♪

道の駅 看板ギャラリー 東海 Ver.1
道の駅 外観ギャラリー 東海 Ver.1
道の駅 看板ギャラリー 東海 Ver.2
道の駅 外観ギャラリー 東海 Ver.2
Posted at 2008/01/13 23:08:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2008年01月06日 イイね!

まとめてフォトギャラアップ!

 今日は、午後イチから洗車をしました。雪の中走ってきたので、かなりの汚れがありましたが、キレイになりました♪

 それから、フォトギャラの編集を始めましたが、4時間くらい掛かりましたw でも、21インチワイド液晶のおかげで、動画を見ながらの作業だったので、結構楽しかったですw 液晶が2つあるともう少し効率が上がるんでしょうけどね~

 とりあえず、多くは語りません(面倒くさい、とも言うw)一応、順番に見ていけば、オフレポみたいな感じになってくれるかなぁ?とは思っていますがw

まずは年末に行った、九州遠征の際のフォトギャラ。

07年12月29日~30日 neJさんの元へ九州追撃オフ 1日目 1
07年12月29日~30日 neJさんの元へ九州追撃オフ 1日目 2

07年12月29日~30日 neJさんの元へ九州追撃オフ 2日目 1
07年12月29日~30日 neJさんの元へ九州追撃オフ 2日目 2
07年12月29日~30日 neJさんの元へ九州追撃オフ 2日目 3
07年12月29日~30日 neJさんの元へ九州追撃オフ 2日目 4
07年12月29日~30日 neJさんの元へ九州追撃オフ 2日目 5


次に1月5日の、津島神社・おちょぼ稲荷に行ったフォトギャラ

08年1月5日 津島神社・おちょぼ稲荷 食べ歩きオフ


この年末年始に新しく行った、道の駅のフォトギャラ

道の駅 看板ギャラリー 中国 Ver.1
道の駅 外観ギャラリー 中国 Ver.1

道の駅 看板ギャラリー 九州 Ver.1
道の駅 外観ギャラリー 九州 Ver.1

気が向いたら、九州のレポも忘れない内に書きますw
Posted at 2008/01/06 22:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2007年11月25日 イイね!

簡単にレポ!

 さてさて、ウチの会社では年に2回あるかないかの、3連休だったので、結構距離走ったドライブに行ってきました!順を追って、レポしていきますw

22日(木)0日目(前移動)

 この日は本社で研修だったので、裾野まで往復200km走っていましたw 研修から帰ってきて、20時まで仕事して、帰ってシャワー浴びて、22時頃自宅を出発しました。

ルート

自宅出発

近所のGSにて給油

国道1号・52号・300号・139号・20号(下道only)

八王子
↓中央道
高井戸
↓首都高
川口JCT
↓東北道
佐野SA

5時間ぶっ通しで運転してました(爆) 国道300号や20号はグネグネした道だったので、楽しくて疲れを感じさせませんでしたよwww 翌日の午前3時頃佐野SAに到着し、車中泊の準備をしました。

しかし、ここで重大なミスを。

「毛布忘れた・・・orz」

一応4枚厚着はしてきたので、大丈夫かな?って思い、助手席を倒し寝ることに。


23日(金) 1日目

 朝6時頃起きました。よく寝た~・・・って言いたいところですが、充分寝たからというより、あまりの寒さで目が覚めました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル とりあえず、体を暖めないと、って思い朝からラーメンを食べましたw

 深夜早朝割・通勤割の関係で、鹿沼ICで一旦出てまた乗り、宇都宮ICを出て、日光宇都宮道路を通りいざ、いろは坂へ!

 既に紅葉シーズンは終わっていたのでさしたる渋滞もなく、順調に明智平に到着。次に中禅寺湖方面へ。一部路面が凍っていたので、かなりビビリました(汗) 華厳の滝も寄りたかったのですが、入口の道路が凍結していたので、あきらめました。一回行ったことあるので、まぁいいや、みたいなw 下りはデジカメ片手に下りの動画を撮りましたw

 本当は、日塩もみじラインを走ったり栃木・福島の山道を楽しもう、って思っていたのですが、この週末の寒波により、到るところで「路面凍結・チェーン必要」って表示がありましたので、ノーマルタイヤのセリカなので、行けず終いのところも多々ありましたね。また春になったらリベンジしないと・・・

 山道が走れなくなったので、当初の予定よりだいぶ早く福島に入ってしまいました。どうしようかな?って思いしばらく考えた結果

「道の駅巡り」

をすることに決めましたw 本当は福島県のいわきに泊まる予定だったのですが、急遽伊達市に以前利用したことがある健康ランドがありましたので、そこに行きました。

1日目ルート

佐野SA
↓東北道
宇都宮IC
↓日光宇都宮道路
清滝IC
↓いろは坂上り
明智平・中禅寺湖
↓いろは坂下り・国道121号
鬼怒川温泉奥(ここで路面凍結の表示により引き返すw)
↓国道461号・4号ほか色んな国道w
道の駅巡り
↓国道4号
健康ランド「カッパ王国」

ここまでのフォトギャラ

11/23~24 東北周遊ドライブ 1日目 1
11/23~24 東北周遊ドライブ 1日目 2


24日(土) 2日目

 前日はあまり寝てないのと、長距離移動に疲れ切ったのか、夜7時には寝ましたw この日は朝6時前に起きて朝風呂に入り、出発。

昨日出発した時点では、仙台に行くなんて考えてもいなかったのですが、山道を走る計画が挫折して、考えた結果仙台城を見に行こうってひらめきましたw さすがあてのない気ままな一人旅ですねwww

仙台城を周って、これまた考えてなかった松島まで行くことにw まぁそんなに距離がないからイイんですけどねw

松島を見終わったのが、正午過ぎ。ようやく南下を始めますw

 この時、mixiのマイミクさんである「TRDマニア」さんからメッセージが届き

「帰りに栃木に寄られることがあったら声掛けてください」

と言われたので、栃木に寄る予定はありませんでしたが、急遽寄ることにしましたw ホントにグダグダだなぁwww

 道の駅巡りをしながら南下し(下道だけですよ)、栃木まで着いたのが午後10時くらいでしたね。TRDマニアさんと、道の駅「思川」で合流し、寒空の中1時間強お話をしました。またお会いした際は宜しくお願いします♪

2日目ルート

健康ランド「カッパ王国」
↓国道4号
仙台城
↓三陸道
松島
↓国道45号・6号
国道6号線沿いの道の駅巡り
↓国道6号・50号
道の駅「思川」にてプチオフ
↓国道4号
国道4号線沿いの道の駅巡り
↓首都高・東名
海老名SA

あまりにも眠くて海老名SAで仮眠を取りました。しかし、またもや寒さで目が覚めました・・・ やっぱり毛布を忘れるのはマズイですね(爆)

ここまでのフォトギャラ

11/23~24 東北周遊ドライブ 2日目 1
11/23~24 東北周遊ドライブ 2日目 2
11/23~24 東北周遊ドライブ 2日目 3


総走行距離 1559.7km(出張入れれば3日で1700km強w)
燃費計測距離 1273.6km
給油量 99.6L
燃費 12.78km/L (参考 セリカSS-Ⅱ 10・15モード燃費 12.00km/L)

うん、長距離走るとやっぱり燃費がイイですねw


 道の駅巡りなんですけど、どうせやるなら全国制覇をしたいですよねw でも、スタンプラリーをしようと思っても、営業時間に制約があったり、休業日だと無理なので、それは結構厳しいと・・・ なので、行った証拠となる看板なりを写真に撮ってこよう、って思います! 今回の写真と、昔行ったことのある道の駅の写真を引っ張りだしたりして、道の駅ギャラリーを作ってみました!

道の駅 看板ギャラリー 東北 Ver.1
道の駅 外観ギャラリー 東北 Ver.1
道の駅 看板ギャラリー 関東 Ver.1
道の駅 看板ギャラリー 中部 Ver.1
道の駅 外観ギャラリー 中部 Ver.1
道の駅 看板ギャラリー 甲信越 Ver.1
道の駅 外観ギャラリー 甲信越 Ver.1

まだまだ少ないですけど、だんだんと埋まっていくといいなぁ。しかし、何年掛かるかなwww 関東の外観は、到着したのが夜だったので、全く撮っていないです。

 他にも行っているところは一杯あるんですけど、写真が残ってなかったりなので、また行かなくてはw

 これからも、色んなところに行きたいですね!
Posted at 2007/11/25 23:06:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2007年09月30日 イイね!

霧だらけのドライブ(汗)

 さて、僕にとっては久しぶりの更新ですw

 土曜に、会社の同期5人でドライブに行ってきました!ですが、この週末はあいにくの天気でしたね・・・orz

 5人っていうのが中途半端で、誰も人が一杯乗れる車を持ってきていなかったので(あるんだけど諸事情で乗ってこなかったw)、セリカと友人のパルサーの2台で行きました!

 一番の目的は、南アルプスが一望できると評判のしらびそ峠!あとは、静岡から長野へ行く道があまり無いので、どのようなものか見たかったのもありますね。

 道路の感想はまぁ何とか使える道かな?って感じでしたw 1.5車線が続くので対向車に気を使いますけどね。紅葉や冬でなければ、飯田周辺に出るには通ってもいいと思いました。

 んで、肝心のしらびそ峠ですが・・・ 霧で何も見えませんでした(爆) 道中も霧が多くて運転に非常に気を使いましたね。

 まぁ帰ってくるときが一番大変でしたけどね・・・ 同じ道を通って帰るのも芸が無い、と思い違う道を通ったのですが、これが1~1.5車線の狭くて非常にグネグネした道・・・ 助手席の友人なんか、若干気持ち悪くなってしまったらしいです。あ、決して運転が荒いってわけじゃないですよw

 景色は拝めませんでしたが、久しぶりにみんなと会ってわいわいしたり、道の駅を巡ったりで楽しかったです!またみんなと一緒にどこかへ行きたいですね。

今回の写真

会社の同期とドライブ1
会社の同期とドライブ2
Posted at 2007/09/30 23:06:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation