• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2011年06月09日 イイね!

12月11日~12日 neJさんと関東オフ

もちろん2010年ですw×16w やっと12月だ~w

neJさんと一緒に、関東オフに参加してきました。

まずは、神奈川県上野原の山奥にある、Varisのガレッジセールへ。ここは、2006年12月。この時から考えると、4年前に初めてneJさんとお会いした思い出深いところですw

あの時は、なべさんの赤Mに自分とえす君が乗ってきました。当時はその場では、全くと言っていいほど喋らなかったのに、なべさんの人柄やオフ会の頻度。充実度等かな?neJさんが頻繁に東海地方まで来るようになって、段々仲良くなって・・・ 今となっては、僕とツーリングした回数ダントツNo.1の友達にまでなってしまいましたw

自分のドライブは距離長いので、中々付いてきてくれる人が居ないので、基本的には1人でブラブラしてたのですが、これからはneJさんを巻き込むようになりましたね~ 自分も静岡からと遠方からの参加だったので、一緒に健康ランドに泊まったりしたことから始まったのかな?


それから、群馬の太田市のびっくりドンキーでBurning FOXのオフ会に参加して久しぶりにNAC君と喋ったり撮影会したりしました。


次には、高速のPAでオフ会2連続!デジイチや白レンズ持ってるLINさんとお会いしたり、貸しあいっこしたりと楽しかったです。

・・・ですが、ここで苺にトラブル発生!何故か、ブレーキ踏んでるときに右側だけウインカーや他のテールが変な点灯したりしてました(爆) その時に暗い中必死に色んなことを試したりしましたが、結局その場では原因がわからず・・・

前の夜にあまり寝て無かったり、トラブルで疲れてしまったので、交流もほったらかしにして、車で寝てました(汗) あの時は、ホントに無礼な対応をしてしまい誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

結局、原因としてテールコネクターのアース線が接触不良を起こしてたみたいでした。明るいところで見たら一発で分かり、繋ぎなおしたら直ったので問題無かったです。しかし、アース不良であんな現象起こるんですね~

その後は、neJさんは九州まで帰らなくてはならないので、早めの解散としました。

■この時行った観光地

Varisガレッジセール
群馬県太田市びっくりドンキーオフ
関越道 三芳PAオフ
東名 海老名SAオフ

■関連ブログ

無し

■フォトギャラ

2010年12月11日~12日 neJさんと関東オフ Ver.1
2010年12月11日~12日 neJさんと関東オフ Ver.2 
Posted at 2011/06/09 23:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2011年06月03日 イイね!

11月25日~26日 京都プレ紅葉巡り ライトアップ編

もちろん2010年ですw×13w

一気にうpするのが無理だと悟ったので、本番前のライトアップ撮影編のみにて、今回はお送りしますw

紅葉で有名な京都ですが、前評判通り本当に素晴らしく、写真撮影枚数も多くなりましたw

ライトアップ編では、三脚は必需なのですが、今回は出張のついでだったので、さすがに三脚までは持参出来ませんでしたw

なので、絞り開放・感度ほぼMAXにて何とか撮ってみました。所々若干ブレがある写真になりましたが、何とか見れるレベルのものを選別したつもりですw

■この時行った観光地

永観堂
高台寺
けいはんな記念公園 水景園

■関連ブログ

先走りw
11月27日 京都 嵐山界隈 紅葉狩り
11月27日 京都 京都市北部、東山界隈 紅葉狩り

■フォトギャラ

2010年11月25日~27日 京都 紅葉巡り プレライトアップ編 Ver.1
2010年11月25日~27日 京都 紅葉巡り プレライトアップ編 Ver.2
2010年11月25日~27日 京都 紅葉巡り プレライトアップ編 Ver.3
2010年11月25日~27日 京都 紅葉巡り プレライトアップ編 Ver.4
Posted at 2011/06/03 23:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2011年06月01日 イイね!

11月20日~21日 愛知オフ+紅葉狩り

もちろん2010年ですw×12w

この時は愛知・香嵐渓、岐阜・養老公園、静岡・白倉峡と紅葉狩りに行ってきました♪

また養老公園には、いつものメンバー

なべさん
いわもっち君
ナオさん

と一緒に行き、いつも通り下らないトークをしたり、温泉に入ったりと中々楽しみましたw

いわもっち君のセリカは、この時DIYで青にオールペンされたときで、ちょこちょこコンパウンド磨きしてましたが、今はどうなってますかね?w

紅葉シーズンの香嵐渓は、大混雑することで有名ですが、混雑する理由が分かった気がします。自分もこのシーズン、あちこち見て回りましたが、紅葉の質・量共に東海地方で随一だと思います。名古屋からも近めなので、混雑するのもしょうがないかもですね~


その日は、高速PAで車中泊し、翌日は天竜区近辺で紅葉狩りしました。静岡にもようやく紅葉前線が到達したので、近場で満足出来るようになりましたw

帰りに川根温泉に立ち寄り、温泉を満喫しSLの撮影をして帰りました。

追伸:明日は京都なんですが、さすがに1日じゃ無理っぽいかなぁ(汗) 800枚からの選別が待ってるんで(爆)

■この時行った観光地

香嵐渓
養老公園
白倉峡
大井川鉄道SL

■関連ブログ

無し

■フォトギャラ

2010年11月20日 香嵐渓・養老の滝 紅葉狩り Ver.1
2010年11月20日 香嵐渓・養老の滝 紅葉狩り Ver.2
2010年11月20日 香嵐渓・養老の滝 紅葉狩り Ver.3
2010年11月20日 香嵐渓・養老の滝 紅葉狩り Ver.4
2010年11月20日 香嵐渓・養老の滝 紅葉狩り Ver.5

2010年11月21日 白倉峡 紅葉狩り+SL撮影 Ver.1
2010年11月21日 白倉峡 紅葉狩り+SL撮影 Ver.2
2010年11月21日 白倉峡 紅葉狩り+SL撮影 Ver.3
Posted at 2011/06/01 23:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2011年05月30日 イイね!

11月13日~14日 岐阜 紅葉狩り

もちろん2010年ですw×11w

毎週のように紅葉狩りに出かけてました昨年の紅葉シーズン。今度は岐阜へ行ってきました!

今回は天候には恵まれませんでしたが、立派な紅葉と滝。立派な紅葉と愛車を撮れたので、この紅葉狩りはこれまで以上に楽しかった記憶がありますw これで晴天だったら言うこと無かったんですがね~

紅葉狩りだけではなく、高山の観光もちょっと入れたりしましたw あと、やっぱり東海地方では、一番岐阜が走り甲斐のある道がとても多くて、車も少なく快適そのもの♪ 岐阜は遠くて広いけど、ちょくちょく行っているところですが、とても大好きですw

滝巡りをしていたら、狭道未舗装道とかもあるので、こう言う時は車高が高い車が欲しくなりますね~ まぁ、今は全然乗り換えるつもりは微塵もありませんがw 写真も大事ですが、やはりカケヨロ満喫以上の価値観は求めませんww

■この時行った観光地

・恵那峡
・付知峡
・乙女渓谷(道間違えたw)
・巌立峡
・鈴蘭高原
・秋神貯水池
・飛騨の里
・高山 古い街並み
・中山七里(写真撮る場所が無かった)
・横谷峡

■関連ブログ

見頃
11月13日 岐阜東部北部 紅葉狩り
11月14日 高山巡り・岐阜中部 紅葉狩り

■フォトギャラ

2010年11月13日~14日 岐阜 紅葉狩り 1日目 Ver.1
2010年11月13日~14日 岐阜 紅葉狩り 1日目 Ver.2
2010年11月13日~14日 岐阜 紅葉狩り 1日目 Ver.3
2010年11月13日~14日 岐阜 紅葉狩り 1日目 Ver.4
2010年11月13日~14日 岐阜 紅葉狩り 1日目 Ver.5

2010年11月13日~14日 岐阜 紅葉狩り 2日目 Ver.1
2010年11月13日~14日 岐阜 紅葉狩り 2日目 Ver.2
2010年11月13日~14日 岐阜 紅葉狩り 2日目 Ver.3
2010年11月13日~14日 岐阜 紅葉狩り 2日目 Ver.4
Posted at 2011/05/30 21:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2011年05月29日 イイね!

11月10日 山梨 通仙峡・昇仙峡 紅葉狩り

もちろん2010年ですw×10w

水曜でしたが、年に1回しか無い紅葉シーズンのため、有休取得し山梨へ紅葉狩りへ行ってきました! この時は、その前の週末も山梨へ行っていたので、これで3連続で山梨入りですw

この日も天候に恵まれ、とても気持ちの良いドライブと撮影が出来ました♪

昇仙峡は9月に行ったばかりでしたが、紅葉シーズンはまた別の顔を見せてくれたようですw この時はまだ、愛車と紅葉が中々撮れなかったのですが、ようやく1枚撮れたのをよく覚えてますww

■この時行った観光地

・通仙峡
・クリスタルライン
・板敷渓谷
・昇仙峡

■関連ブログ

11月10日 山梨 通仙峡・昇仙峡 紅葉狩り

■フォトギャラ

2010年11月10日 山梨 通仙峡・昇仙峡 紅葉狩り Ver.1
2010年11月10日 山梨 通仙峡・昇仙峡 紅葉狩り Ver.2
2010年11月10日 山梨 通仙峡・昇仙峡 紅葉狩り Ver.3
2010年11月10日 山梨 通仙峡・昇仙峡 紅葉狩り Ver.4
2010年11月10日 山梨 通仙峡・昇仙峡 紅葉狩り Ver.5
2010年11月10日 山梨 通仙峡・昇仙峡 紅葉狩り Ver.6
Posted at 2011/05/29 23:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation