• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

11月7日 本栖湖・紅葉台・山中湖 紅葉狩り

もちろん2010年ですw×9w

西沢渓谷から帰ってきて、あまり疲れも残ってなかったので、今度は自分の車でまたもや山梨方面へ行ってきました♪

定番の本栖湖~初めての紅葉台~山中湖と富士山を1周する形になりましたが、この時も天気が良く富士山も雲に隠れることも無く、とても良いドライブ・撮影が出来ました♪

■この時行った観光地

・本栖湖
・紅葉台
・山中湖

■関連ブログ

11月7日 山梨 紅葉台 紅葉狩り

■フォトギャラ

2010年11月7日 山梨 本栖湖・紅葉台・山中湖 紅葉狩り Ver.1
2010年11月7日 山梨 本栖湖・紅葉台・山中湖 紅葉狩り Ver.2
2010年11月7日 山梨 本栖湖・紅葉台・山中湖 紅葉狩り Ver.3
2010年11月7日 山梨 本栖湖・紅葉台・山中湖 紅葉狩り Ver.4
2010年11月7日 山梨 本栖湖・紅葉台・山中湖 紅葉狩り Ver.5
2010年11月7日 山梨 本栖湖・紅葉台・山中湖 紅葉狩り Ver.6
Posted at 2011/05/28 22:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2011年05月27日 イイね!

11月6日 山梨 西沢渓谷紅葉狩り

もちろん2010年ですw×8w

埼玉の秩父へ抜ける、雁坂トンネル手前にある、西沢渓谷へ紅葉狩りへ行ってきました♪

ここへは紅葉狩りもさることながら、100名曝の1つ、七ツ釜五段の滝があるので、それを目標にやってきました。

ただ、その滝に行くには往復3時間以上の遊歩道をハイキングしなければならないようです。さすがにそれを1人で行くのは少し寂しいので、職場の同僚を誘って3人でハイキングといきました♪

普段運動しないので、こういうハイキングはとても気持ちの良いものでした♪ たまには歩くのも良いですね~

■この時行った観光地


・西沢渓谷
・笛吹川フルーツ公園(2回目)

■関連ブログ

11月6日 西沢渓谷紅葉ハイキング

■フォトギャラ

2010年11月6日 山梨県西沢渓谷 紅葉狩り Ver.1
2010年11月6日 山梨県西沢渓谷 紅葉狩り Ver.2
2010年11月6日 山梨県西沢渓谷 紅葉狩り Ver.3
2010年11月6日 山梨県西沢渓谷 紅葉狩り Ver.4
2010年11月6日 山梨県西沢渓谷 紅葉狩り Ver.5
Posted at 2011/05/28 22:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2011年05月26日 イイね!

10月31日 きららの森 紅葉狩り

もちろん2010年ですw×7w


 愛知県設楽町にある、きららの森というところに紅葉狩りに行ってきました!

 この時は、今となっても重要なレンズ。100マクロを初めて買っていったのを覚えてます。天気はあいにくでしたが、霧雨舞い雨粒滴る紅葉をある程度は撮れたかな?と満足してますw

 さぁ、ここから怒涛の紅葉狩りラッシュです(汗) 特に京都へ行ったのが超大変だなぁ(爆)

■この時行った観光地


・きららの森
・長篠城

■関連ブログ

今年一発目の紅葉狩り

■フォトギャラ

2010年10月31日 愛知県きららの森 紅葉狩り Ver.1
2010年10月31日 愛知県きららの森 紅葉狩り Ver.2
2010年10月31日 愛知県きららの森 紅葉狩り Ver.3
Posted at 2011/05/26 23:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2011年05月25日 イイね!

10月9日~11日 マウンテンオフ・養老公園・上野公園

もちろん2010年ですwwwwwww


10月9日(土)

 ナオさんのTRD-Mお披露目マウンテンオフに行ってきました♪ オフの前にちょっと犬山城へ行ってきました。

 この日も九州からneJさんも駆けつけましたよw

 さて奇抜な料理で有名なマウンテンですが、肝心のお味は・・・?

 普通のチャーハンなんかは美味しかったのですが、甘い物系はモノによってはやられます(爆) まぁ、ネタとしては面白いと思いますので、興味がある方は是非行ってみてくださいw

 その日は竜泉寺の湯で、吞み会&お泊まり会♪ 楽しい一時を過ごせました。


10月10日(日)

 翌日は、PachiさんとneJさんと一緒に養老公園でデジイチオフ♪ 被写体に恵まれたところなので、3人で撮影を楽しんできました。

 養老公園の後は、四日市港で工場地帯をバックに、80スープラ乗りのお友達と愛車撮影。こちらも中々良い写真が撮れたと思いますw

 この日は、四日市の「ユーユーカイカン」にお泊り。


10月11日(月)

 ウチの会社は祝日休みではないのですが、この日は有休取得♪ neJさんと一緒に上野公園・伊賀上野城へ行ってきました。

 伊賀上野城を散策して、またまた写真を撮りましたw

 neJさんは九州へ帰らないといけないので、早めの解散とし、静岡へ戻りました。

■この時行った観光地


・犬山城
・喫茶マウンテン
・養老公園、養老の滝
・四日市港
・上野公園、伊賀上野城 止の滝

■関連ブログ

無し

■フォトギャラ

2010年10月9日~11日 マウンテンオフ・養老の滝・城巡り Ver.1
2010年10月9日~11日 マウンテンオフ・養老の滝・城巡り Ver.2
2010年10月9日~11日 マウンテンオフ・養老の滝・城巡り Ver.3
2010年10月9日~11日 マウンテンオフ・養老の滝・城巡り Ver.4
2010年10月9日~11日 マウンテンオフ・養老の滝・城巡り Ver.5
2010年10月9日~11日 マウンテンオフ・養老の滝・城巡り Ver.6
2010年10月9日~11日 マウンテンオフ・養老の滝・城巡り Ver.7
Posted at 2011/05/25 23:40:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2011年05月24日 イイね!

9月18日~19日 山梨撮影巡り

もちろん2010年ですwwwwww


 ふと思い立ち、山梨方面へ撮影巡りに行ってきました。

 お財布に余裕が無いときは、伊豆・山梨辺りは景色が良いところが多いので、こちらに住んでいる方にはオススメですよ~

 この時も天気にも恵まれ、とても良いドライブと撮影が出来ました♪

 まぁ、基本的に天気が良さそうな時しか出掛けないんですけどねw 曇りや雨なら、それはそれで写真撮影には適したことがあったり、その時しか撮れない写真もあるにはあるんですが、走りも充分楽しみたいので、やっぱり晴れが一番だと自分は思います。

 夕焼けとかは雲が多過ぎると微妙だし・・・ 個人的には青色が最も好きな色なので、やっぱり澄んだ青空が一番スカッとします♪

 土曜の朝帰り以来、生活リズムが多少狂ってしまったので、明日くらいには修正しないとw

■この時行った観光地


・八ヶ岳観音平
・八ヶ岳牧場
・野辺山駅(JR最高標高地点&最高駅)
・明野ハイジの村(寄ってなくて、撮影だけw)
・昇仙峡ロープウェイ
・仙娥滝
・笛吹川フルーツ公園(新日本三大夜景)
・奈良田ダム
・本栖湖
・朝霧高原
・白糸・音止の滝

■関連ブログ

山梨周辺 撮影巡り・ドライブ

■フォトギャラ

2010年9月18日~19日 山梨撮影巡り Ver.1
2010年9月18日~19日 山梨撮影巡り Ver.2
2010年9月18日~19日 山梨撮影巡り Ver.3
2010年9月18日~19日 山梨撮影巡り Ver.4
2010年9月18日~19日 山梨撮影巡り Ver.5
2010年9月18日~19日 山梨撮影巡り Ver.6
2010年9月18日~19日 山梨撮影巡り Ver.7
2010年9月18日~19日 山梨撮影巡り Ver.8
2010年9月18日~19日 山梨撮影巡り Ver.9
2010年9月18日~19日 山梨撮影巡り Ver.10
Posted at 2011/05/25 03:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation