• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

ツーリング仕様 デビュー

 今日はお休みを取ってたので、つぶやいたように富士山の景勝地、さった峠へ行ってきました。富士山の写真・映像が出るときに、富士川と並ぶくらいによく見る絵ですねw 東名を走ったことがある方なら、東京方面へ向かうときに、由比のトンネルを抜けた時、パァーっと視界が開け、駿河湾と富士山が一望出来るところがあるのを知っているかと思いますが、あの更に上側にあるところです。

 今回の相棒は、苺・・・ではなく、もう1個持ってる乗り物、リトルカブ君です。ここに至るまでの峠道はかなり狭いとのことなので、車で行ってもしもがあるのもあれなので、バイクで行きました。

 タイトルですが、今まで全くカスタマイズしてなかったリトルカブ・・・ メンテもオイル交換してるくらいで、完全に単なる日常の足としか思っていませんでした。

 ところが今年の夏に北海道へ行ってから、キャンプツーリングにも興味が湧いてきましたw でもキャンプはかなりの荷物が必要なので、前までの仕様ではとても無理・・・ ってことで、カスタマイズとして

・リアコンテナBOX取付
・フロントキャリア取付
・ツーリングメッシュ(ゴムの網)

さらに、見た目がかなりボロボロになってた+購入して4年9000kmくらい走ってたので、

・ボロボロに割れていたレッグカウル交換(ヤフオク中古w)
・ボロ(ryになっていたシートに純正シートカバー取付。スポンジが欠けてたところは、プチプチを
 放り込んだw
・フロントブレーキシュー交換
・プラグ交換

 とメンテ・レストアを実施しました。リトルカブはタマ数も多いので、安価で部品が入手出来るのがうれしいですね~ これだけやっても1.5諭吉程度で済んでますw あとフロントの樹脂部品と、ベトキャリ積んだら完璧かなww



 写真の通り、それなりに荷物が搭載出来るようになりました。三脚とデジイチ+レンズ2本+ビデオ+コンデジと、自炊用具を積んでます。50ccなので、パワーが無いのと二段階右折が面倒ですが、とりあえずある物で何とかしようという魂胆ですw

 とりあえず由比まで往復100km程度走りましたが、腰は意外と痛くなりませんでした。リアコンテナにちょうどよく腰が当てられるので、負担軽減になっていそうですw でもお尻が一番の問題かな・・・ チャリ用のパッド付きパンツでも買おうかなw

 本当はジャブ的に、御殿場の富士山が見えるキャンプ場にでも行こうかと思っていたのですが、天気が微妙だったため、更にジャブの日帰りツーリングとしましたw





 さった峠では、デジイチでインターバル撮影をしながら、コンデジ・ビデオで撮影しつつ、持参した自炊用具で米を焚いてアウトドアランチとしゃれこみましたw やっぱり外で食べるメシはウマイですww

 これも動画を作成したいところですが、順番が大事なためまた後日w とりあえず写真だけ貼っておきます。
Posted at 2012/10/15 18:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年11月15日 イイね!

無駄に高性能のw

無駄に高性能のw








 今日は、カブ君のオイル交換をしてみました♪

 走行距離18,700kmで購入して、先日20,000km突破したので5か月ちょっとで1,300km走行ですかね。まぁ、その間の給油量は30リットルくらいですがw

 いろいろ、ネット徘徊で情報収集したところ、50ccの原付なので高回転までブン回すことが多いので、1,000km毎くらいの交換がオススメみたいです。まぁ、原付なので距離も大して乗らないし、なによりオイル量が0.8リットルくらいなのでいいかな、みたいなw 交換時期が分かりやすく、キリのいい数字で交換していこうって思い、300kmはちょっと多めに走ってしまいましたが。

 オイルなんですが、HONDA純正のG3(10W-30)をチョイス。無駄に100%化学合成のヤツにしてみましたw 値段は鉱物油の倍しますが、前述したように量が少ないので、大した影響はありませんw

 交換後は、車と同様に吹けあがりが気持ち良くなりました♪ 高性能のオイルにしたからか、高回転時のエンジン振動もかなり軽減されたと思いますw

 やっぱりオイルはエンジンの血液なので、良いオイルをこまめに交換してやりたいですね~
Posted at 2008/11/15 23:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年08月31日 イイね!

結局、ガマン出来ずに・・・

 昨日までの悪い天気とは打って変わって、今日の静岡はとてもいい天気でした!

 なので、ガマン出来なくなってちょっくら100kmくらい走ってきました♪











カブでねw

 ホントにいい天気だったので、絶好の2輪日和♪ 行った先は、静岡の西側の突端、御前崎まで行ってきました!

 結局何したって、現地まで行ってコーヒー飲んで帰ってきただけですけどね(汗) 走り回るだけで楽しいので、充分ですw

 出かける前に、ガソリンを満タンにして100km走った後の目盛りは、約半分。まぁ、タンク容量は4リットルなんですがwww

 しかし、やっぱり長距離走る仕様ではない(原付なので当然かw)ので、このくらい走っただけで、腰とケツがエライことになりました(汗) 車なら、400kmくらい走ったって何ともないんですけどねw


 んで、ブラブラしていたときに死にそうになりました・・・orz

 現場は、急な下り坂。原付なので、キープレフトを守りあまりにも急な坂だったのでエンブレ効かせて降りていました。

 んで、見通しの悪いカーブを抜けた先に・・・ DQNな逝ってヨシなエスティマが何と追い越しを掛けているではありませんか!もう目の前に車が・・・

 マジで、一瞬死んだかと思いました・・・ 原付で、しかもキープレフトを守っていたので、かろうじて隙間をくぐれましたが、車だったら確実に正面衝突してたでしょうね・・・ そのくらいの勢いはお互いあったと思います。しばらくは、心臓がバクバクいってました。

 普通は、原付のほうが生身なので危ないのですが、今回はその小柄なおかげで助かったんだと思います。

 しかし、公道のブラインドコーナーで追い越しを掛けるなんて、一体何を考えているドライバーなんでしょうか・・・
Posted at 2008/09/01 00:01:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation