• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2007年04月08日 イイね!

昨日の詳細

 昨日の日記に書いたように、BESTを更新することが出来ました!

今回は、友人と一緒に行ったのですが、一人の友人が遅刻してしまい1時間目は走らなかったので、同乗してもらい動画を撮ってもらいました!

 それで今回初めて、動画UPをしてみました!





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=Z_xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX9jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci84qIZgVPU2fkZplVTRoAjck7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

 しょぼしょぼラインですけど、アンダー出まくりですけど、前の車に追いつけていませんがナニカ?www 一人でも車載動画が撮れるようにしたいな、って思いました。リアタワーバーじゃ低いかなぁ?

今回は3時間走りました。1時間目は、台数が多くて思う存分走れませんでしたが、2時間目は5台しかいなかったので、ほぼ貸切状態で走れました!

しかし、課題にしていたフルブレーキングヒールトゥが全然ダメです・・・orz あと、ブレーキングポイントも改善が見られませんね。まだまだ精進が必要ですね!

それで、3時間目。ついに初体験をしましたw 雨がパラパラときて、WETですよ。

雨は怖いですよね~ 仕方ないので、ラインの勉強や色々試してみよう、と思い7分くらいで走ってみました。

ついでにもう一つ初体験をw 回っちゃいました(爆) FFだと、サイドでアンダーを殺せるって聞いたので試してみたところ、そのままケツがブリッ!っとwww 友達も笑っていましたよw WETだとやっぱり全然違いますね~

 でも進歩を実感することが出来ました!WETなので、ブレーキングポイントを相当前にして、ホントに抑えて走ったのに初回、2回目のBESTよりもいいタイムが出ました!自分では抑えて走っているつもりなのに、やっぱり進歩しているんだって思いました!

 今回は、軽量化のため初めてテンパー(応急用)タイヤを降ろして走ったんですけど、何か微妙です。リアが軽くなったためか、前よりケツが出るようになりました。何度かカウンターを当てて対処したんですけどね。やっぱり、フロントの軽量化が一番なんですかねぇ?いや、それよりドライバーの軽量化が先手ですか(爆)

多分来週も行きますw 来週はタイムアタックweekなので、もしかしたらWEB上に名前が載るかもです!今のタイムなら、一応入りそうですけどね。しかし、お金が持つのだろうか(汗)
Posted at 2007/04/08 23:45:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation