• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

初めてのNEO☆CELI オフ会

詳細は幹事のなべさんが詳しく書かれているので、僕は画像UPを中心にしますw



昼食の時に寄った、ベビープラネッツの駐車場にて



大きいパフェです!キャッツカフェのアンビリーバブルに比べると、飽きが来ないので、こちらのほうが好みですね~



最後に溶けているアイスを一気飲みする図ですw



なんちゃってブレンボキャリパーですw どうやらキャリパーに固定するものみたいですねぇ。本当のブレンボが欲しいですねwww



TOP FUELへの移動中に撮った、信号待ちをしている図です。



信号待ち二枚目ですw マターリドライブですよw



途中のコンビニに寄ったときに、ナオグル号を外人さんが興味深く見ていかれました。

「3S?」
「Great!」

とか言われましたよwww どこの国の人でも、車好きはいるんですねぇ~



パワーチェックに向かうナオグル号です。気になる馬力は?
・・・経年劣化と距離増で、思ったよりもパワーは出ていなかったようです・・・orz 僕のセリカも139,000kmですからねぇ。今回は、測定できませんでしたが、どうなっているだろうか?



点検を受けている我流号です。このGWにようやく、ウインカーの移設が完了していたので、ちゃんとオレンジに光るようになっていましたwww


 ここからは、夜の部・長島PAでの写真です!かなりのローアングルですけど、地面にカメラを置いてタイマーで撮りました!こうすると、キレイに撮れるみたいです!



石川から来られた、ST205のゆぅ号です。これだけのセリカが集まっている中で唯一のターボ車ですw それっぽいのは一杯いますけどねw 遠いところからお疲れ様です!青を基調とした、いい感じに仕上がっています!



いつものメンバー、ナオグル号です。やっぱりガルから見えるネオンワイヤーが中々イイですw



長島のヌシ、えすわん号です。今回は、特に新しいネタは無かったようですw



これまたいつものメンバー、JUNちゃん号です。光物は特に増えていないよう。ブレンボキャリパーを仕入れていた車ですwww



光物の王者w なべ号とマコリン号です。アングルが悪いからですけど、ネオンが丸見えなのが、少し気になるみたいですw



いつものメンバーNO.3w 我流号です。我流ちゃんは、最近僕に対して言うようになってきているので、ある意味ウレシイですwww 僕に言わせればどうでもいいような傷を、結構気にしていました。僕ならタッチペンでクシャクシャっと直してお終いですがwww



多分二回目の対面ですが、これだけ絡んだのは今日が初めてのしぇーど通号です。11台中ガルが二台ってのも中々レアな光景ですw



これまた、多分初めてのマコリン号です。貴重なTRD・Mの白色です。11台中3台がTRD・Mなのも中々見れない光景ですよwww

 写真を撮っていない方、大変申し訳ありませんm(__)m ちゃんと、車は覚えているので、ご了承下さいwww あと、初めて喋ったえ~すさんはどこかで見た、と思いましたがセリカ祭に来られていたみたいですね~ 200人以上来られていたので、一人一人覚えるのは不可能ですよwww

 帰りは、JUNちゃんと我流ちゃんとプチツーリングしながら帰りました!色々と忙しくて、久しぶりに皆さんと遊びましたが、やっぱり楽しいですね!!!これからも、何かあったらまた呼んで下さいね~

この記事は、GWオープンオフ お疲れ様でした~! について書いています。
Posted at 2007/05/05 22:42:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation