• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2008年03月24日 イイね!

残念・・・orz

残念・・・orz









セリカ VS 街灯

結果

左フェンダー死亡(汗)

事の発端は、本日午前3時頃名阪健康ランドにて・・・

 週末帰省のため、月曜有給を取っていたので、ついでに近畿か三重辺りの道の駅巡りでもしようかな~って思っていたのですが、当日はあいにくの雨模様・・・ 天気予報も微妙だったので、健康ランドの駐車場にて、しばし悩む。

 結局、もう時間も遅いし、明日三重から帰ってきて次の日仕事ってのもダルイし、雨なのであきらめて、深夜割に間に合うように出発。

発進しました。左にハンドルを切りました。

すると・・・





ガガガッッッ!!!!






ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?





・・・街灯に激突(爆)

 現場は雨。僕は、フロントガラスに撥水剤を付けているのですが、使ったことがある人は分かると思いますが、アレって逆に電灯とかあると見えにくかったりすると思います。撥水に過信して、ワイパーを作動させずに発進したのが、すべての敗因でした・・・ 全く街頭が見えませんでした。

 症状は、

・フェンダーが凹んだことにより、助手席側のドアがあまり開かない
・サイドステップ脱落
・痛々しい(汗)

とりあえず、暗いし雨なので、その場ではどうすることも出来ません。雨が降る中、サイドステップを載せるために、リアタワーバーを外し、強引に載せて帰りました。

 昼過ぎに起きて、急遽DIYの開始です。とりあえず、助手席が開かないと不便なので、前にサーキットでクラッシュしたときに、友達から教わった、ダンボールをドアとフェンダーの間に挟んで傷が付かないようにし、-ドライバーを突っ込んで強引に間を広げます。とりあえず、助手席は開くようになりました。

 凹みをある程度どうにかしようとして、タイヤを外し裏側から叩いてみたのですが、どうもうまくいかない・・・ なので、バンパー・フェンダーを外して、裏側からガンガンやってみました。

 写真ですが、最初よりはマシになったかな?って程度です。あとは、錆び防止のため適当に塗装。

・・・今回の事件で、プロジェクトHが早くなったのは言うまでもありませんね。まぁ、自分が完全に悪いので、何ともなりません。もう中古のフェンダーも買うつもりもないですしね。

しかし、よくフェンダーだけで済んだなぁ。ドアとかバンパーとかホイールに当たらなかったのが、不幸中の幸いってところですかね。

残念。
Posted at 2008/03/24 23:18:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation