• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

2009年海の日3連休ドライブレポ 佐渡島編

2009年海の日3連休ドライブレポ 佐渡島編













 さて、遅くなりましたが、無事静岡に帰還しております。早速、レポ逝きますw

7/17(金)

 19:30頃、自宅を出発。上越直江津港3:10発のフェリーに乗る予定で、5時間くらい掛かる見込みでしたが、今回は絶対遅刻出来ないので、早めに出発することにしました。

 新潟に抜けるのに最短距離は、山梨→長野を通るルート。どうせ土曜に掛かるので、高速を使うつもりでしたが、静岡→山梨の高速は繋がってないので、そこまで下道でw 静岡市の国道は混雑するので、焼津→清水までは高速を使いました。

 いつもドライブルートでよく行くカケヨロ道、国道52号を使って行きましたが、この日は「金曜・早い時間・雨」なので、ペースカーだらけのため、平均時速をあまり稼げませんでした・・・orz

 予想よりちょっと遅めに、中部横断道増穂ICに入り、八ヶ岳PA→小布施PAと休憩を取りながら、順調に北陸道上越ICに到着。土曜に変わっていたので、無事1,000円で行けましたw

 島内はガソリンが高いと思い、本土で満タン給油した後、直江津港へ1:00頃到着。既に、結構な台数が集まっていました。

 受付に行き、フェリー代を払います。今回佐渡へ行こうと思ったきっかけは、前のブログでも書いたようにフェリー代1,000円キャンペーンがあったためです。実際のフェリー代は、7,000円強で普段だと往復30,000円強掛かるので、7.5割引くらいになっているわけです。

 ちょっと早めに到着したため、フェリー入庫までかなりヒマ・・・ 本来はお友達のneJさんと一緒にツーリングで行くつもりだったのですが、neJさんが急に大事な用事が入ったから、とドタキャンされてしまったため、いつも通りの一人旅w 寝るにも中途半端な時間だったので、仕方なく携帯いじったりしてましたww

 佐渡島に到着してからは、ボリュームが多すぎるので、フォトギャラをご覧くださいm(_ _)m 写真のようなルートで行きました!

■フォトギャラリー
09年海の日3連休ドライブ 佐渡島編 Ver.1
09年海の日3連休ドライブ 佐渡島編 Ver.2
09年海の日3連休ドライブ 佐渡島編 Ver.3
09年海の日3連休ドライブ 佐渡島編 Ver.4

09年海の日3連休ドライブ 佐渡島 佐渡金山編 Ver.1
09年海の日3連休ドライブ 佐渡島 佐渡金山編 Ver.2

09年海の日3連休ドライブ 佐渡島 尖閣湾編 Ver.1
09年海の日3連休ドライブ 佐渡島 尖閣湾編 Ver.2

09年海の日3連休ドライブ 佐渡島 トキの森公園編

09年海の日3連休ドライブ 佐渡島 灯台端っこ巡り編 Ver.1
09年海の日3連休ドライブ 佐渡島 灯台端っこ巡り編 Ver.2


■関連ブログ

八ヶ岳
無事到着!
おはようございます
これで俺も・・・
最北端
ココのために
いよいよ
2009年海の日3連休ドライブレポ 新潟・北陸道の駅巡り編

■おすすめスポット

佐渡金山
佐渡 夫婦岩
尖閣湾
新潟県道45号 佐渡一周線
トキの森公園
佐渡歴史伝説館

たくさんあって、うpするのも結構時間掛かりましたw
Posted at 2009/07/25 23:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
56789 1011
12131415 16 17 18
19 2021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation