• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

11月7日 山梨 紅葉台 紅葉狩り

11月7日 山梨 紅葉台 紅葉狩り









 を今さらながら簡単にww

 11月7日(日)に山梨紅葉の名所、紅葉台・山中湖へ紅葉狩りに行ってきました。

 って、前日同じ山梨の西沢渓谷へ行ってきたばかりなんですけどねw と言っても、この時は友人の車でしたし、思ったほど体も痛くなってなかったので、強行しました♪

 よく行くドライブルート、国道52号→国道300号経由で、本栖湖で撮影。その後鳴沢村の紅葉台へ。その名の通り、紅葉がキレイで展望台からは青木ヶ原樹海が360°見渡せる中々良いスポットでした!

 展望台までは車で行けるのですが、これが未舗装で穴ボコだらけの林道(汗) 麓にも駐車場があるので、自分は歩いて登りました。途中至るところで、離合が大変だったりホイールスピンしてたり、純正車高で下回り打ったりしてる車が居たので、置いて行って良かったですww

 でも、標高差が結構あって、一気に登ったのでかなり息切れしましたが(*´Д`)ハァハァ

 頂上の展望台は、150円の有料。天気がかなり良かったので、当然入るつもりで居ました。ただ、展望台の麓に物凄く見頃になっていた真っ赤な紅葉の木があったんですよね。

 だから、展望台に入る前にそれをひたすら撮影していたら、酔っ払いのオッサン達が

「そんなの撮ってないで、金払って展望台入ればいいだろうが」

みたいなことを話してるのが聞こえてきました(汗)

・・・いや、別にケチってるわけでも何でも無くて、良い被写体があったから夢中になってただけなんですけどw これだから、芸術を理解してない輩は困ります。って言うほど、自分も達者ではないですけどねww

 何かきまずくなり、そそくさと展望台に入ったら、良い風景だったので、また撮影開始。写真はその見頃になってた紅葉と富士山を一緒に撮ったものです。超広角スバラシイw

 その後、富士山の展望が良かったので、山中湖まで行き夕暮れ待ち。寒空の中((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながら、1時間近く滞在しましたw

 この時点で、午後5時。高速情報を見たら、富士川SA付近を先頭に20kmの渋滞+沼津とかそこら辺でも渋滞が多発していたので、下道での帰還を決意w 翌日は当然仕事なので、さっさと帰ろうと思ってました。

 思ってました・・・がw 山中湖畔で、紅葉祭りと称してライトアップしており、フラフラっと駐車ww 結局1時間近くここでも撮影に励んでましたwww 餌が大きいと、ついついパクっといっちゃいますよね(汗)

 結局、21時過ぎくらいに自宅周辺到着→行きつけの銭湯で、マターリして疲れを癒しましたw 
Posted at 2010/11/17 23:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景・写真・カメラ | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 23456
789101112 13
1415 16 17 181920
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation