• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

金環日食 撮影会

 今日は皆様御存じのように、金環日食の日でした。

 当然自分も撮影に! ・・・まぁ、言ってきたんですけど、本音を言うと直前まで迷っていました。

 日食を撮影するには、普通に撮影することは出来ません。なので、ほぼ太陽撮影専用のフィルターが必要になります。それがまぁそれなりの値段しまして・・・(汗) 他にも流用出来れば良いんですけど、ホントに太陽専用なのでwww

 GWに散々散財したしな~って迷ってましたが、静岡は全国多分No.1の真ん丸金環日食観察可能地域。やっぱりこのチャンスを逃す手は無いなぁ~ってことで、フィルター結局買ってしまいましたw GW明けに手に入れたのですが、もうかなり品切れが続いていて、何とか北海道のショップから買えましたw

 当日は、同じカメラ好きの愛知Pachiさん。そして何と九州からneJさんを召集し、我が家に皆で前泊して、三保の松原に向かいました。何でここを選んだかというと、東側に障害物が無さそうで、かつ駐車場・トイレ・撮影場所が広いから、という理由です。

 日の出から撮影するべく、3時起きw そして移動して、段々空が明るくなってきましたが・・・





雲大杉orz



 もちろん、写真のように撮影準備はしてましたが、太陽がどこにあるかすら分からず、半分諦めモード突入(爆) しかし、そろそろ欠け始める時間になったところで、何と若干雲が晴れてきました!




もう俄然テンション上がりまくりですw



どんどん欠けていきます。宇宙の神秘を感じられます。

 そして、完全に金環日食になり、周囲からは歓声や拍手が多数。でも自分らはそれどころではなく、皆一心不乱にシャッター切ってましたw



これは、Rawで撮ったヤツをイジってみたんですけどねw 他のはとりあえず何も編集はしてないです。


 そろそろ輪っかじゃなくなるかな~ってところで、何と完全に太陽が雲に隠れてしまいました。これはもう奇跡としか言いようがありません。終わった瞬間に隠れてしまうなんて、もし5分ズレてたら全く見ることは出来なかったでしょう。

 本音を言えば、もちろん欠け終わりまで撮りたかったのですが、そこまで贅沢を言ってはいけませんよね。完全な金環日食が見れて、撮影出来ただけでも良しとしなければw

 またもや、2台体制でインターバル+通常撮影で頑張ったのですが、ちょっと動画を作ってみたので、良かったら見てください。HD動画なので、全画面で見てくれるとよく分かると思います。


撮影情報

Canon EOS kiss X3
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
250mm(換算400mm) ND8+ND400=ND3200

Canon EOS 5D MarkⅢ
Sigma 70-200 F2.8 EX OS HSM+1.4xテレコン
280mm ND100000

 拡大部分は画質無視で画面一杯までにしてみたのですが、割と見れると思いますw

Posted at 2012/05/21 23:25:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景・写真・カメラ | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 345
67 8 9101112
131415 16 171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation