• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

2013年5月18日~19日 ビーナスライン・八ヶ岳キャンプツーリング

先々週ですが、前回のブログで今年の目標はシーズン中毎週末キャンプツーリングに行くこと、と書きましたがそれを実行すべく長野へ行ってきました♪


荷物を積んで5時前に出発w

最初は八ヶ岳周辺に行くつもりで家を出たのですが、朝早いためか順調に進んだし、八ヶ岳には雲が掛かってそうだったので、急遽予定を変更して・・・



一気にビーナスラインへ行ってしまいましたw 場所はいつも寄ってる、白樺湖からちょっと登ったところにある、パーキングです。

というのも、ビーナスラインは既に何度も行ってるけど、初夏の時期に行ったことが無かった。今行ったら冠雪したアルプスが見れるかな?って期待もこめて行ってみました。



期待通りの晴天が広がってます!



Ninjaとアルプスw



途中、霧ヶ峰富士見平から富士山が見えました!



扇峠パーキングにて1枚。雲が面白い感じです。



初夏なので、確かにまだアルプスが冠雪してましたが、その代わり緑が少ないですw



そして、あっという間にビーナスライン終点道の駅「美ヶ原高原美術館」に着きました。



上田市街がよく見えます!この前来た時は、霧で真っ白で何一つ見えませんでした。そのつぶやきに、某氏からテンション上がる!ってコメ来た記憶がありますw

この光景があるの知ってるから、その時僕はテンションガタ落ちでしたけどねw



右の山が浅間山だと思うんですけどね。もし違ってたら指摘下さいw



アルプスを背景にこちらからも1枚w

この後、上田市側に降りて、八ヶ岳を周遊するように佐久方面へ向かい、野辺山高原へ。



野辺山高原の滝沢牧場キャンプ場へチェックイン。1泊500円のキャンプ場です。

今回時間に余裕もあったので、初めてタープを持参して張ってみたのですが、1人だと荷物が増えるし設営も面倒だから、無くても良いかなw


風呂は佐久方面へ20分くらい走ったところへ。湯の花がたくさん浮かんでる良い温泉でした♪



温泉からキャンプ場に戻ってきたら、八ヶ岳に夕陽が落ちそうでした。八ヶ岳の麓。野辺山高原に位置するキャンプ場なので、八ヶ岳が良く見えました。ただ、サイトからは見えないので、若干歩かないといけないのが微妙ですw



子牛が居たりして、癒されますww

焚火をして夕食を食べてさっさと寝ますw



翌朝も非常に良い天気だったので、八ヶ岳高原ラインへ走りに行きました♪



愛車とw

朝早いおかげで、ペースカーが全く居らず、とても楽しく走れましたw



次は標高を稼ぎ、観音平へ。雲が若干多いですが、視界は良好です!



Ninjaともww

今回、初めての2日連続のツーだったので、大分疲れも溜まってきたし、雲が多くなってきたので早々に帰宅。14時前には静岡まで帰れましたw

初めて自走で帰還w したキャンプツーでしたが、非常に楽しかった!荷物に制限がありますが、やっぱりバイクで身1つで風を切って走り続けるのは最高に気持ちいい!まだまだ走りたいところは一杯あるので、また出掛けたいですw

この週は、月曜の時点で天気予報が悪かったのですが、段々予報が良くなってきて、蓋を開ければほぼピーカン照りw ライダーになったことで、僕にも晴れを呼ぶパワーが備わってきたのかなww 雨男卒業と逝きたいところですね~ 雨なんて、何1つ良いことは無いので。 まぁ降らないとそれはそれで農業に影響出たり断水騒ぎになったりして大変なことになるんですがねw 程良く降ってくれれば嬉しいなww

それでは最後にフォトギャラをどうぞ~ノシ

2013年5月18日~19日 ビーナスライン・八ヶ岳キャンプツーリング Ver.1
2013年5月18日~19日 ビーナスライン・八ヶ岳キャンプツーリング Ver.2
2013年5月18日~19日 ビーナスライン・八ヶ岳キャンプツーリング Ver.3
2013年5月18日~19日 ビーナスライン・八ヶ岳キャンプツーリング Ver.4
2013年5月18日~19日 ビーナスライン・八ヶ岳キャンプツーリング Ver.5
Posted at 2013/05/29 23:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation