いつもの番外編です。走行データや経費等の一覧も無駄にまとめてみる。
■走行データ(燃費計算基準)
走行距離 2,343.4km
高速使用距離 572.0km
給油回数 9回
※8泊9日なので、ざっくり1日260km平均ってところだ。天候に恵まれたので毎日走ったが、隠岐諸島ではあまり走ってないので、少し少な目かと思う。
■費用合計
1)宿泊費+風呂代
10/30(土) 鳥取県米子市 ホテルα-1 米子:3,870円(風呂付)
10/31(日) 島根県隠岐の島町 中村キャンプ場:600円+隠岐温泉GOKA:600円
11/01(月) 島根県西ノ島町 耳浦キャンプ場:無料+みつけ島荘:550円
11/02(火) 島根県西ノ島町 耳浦キャンプ場:無料+国賀荘:500円
11/03(水) 島根県出雲市 平田森林公園キャンプ場:無料+出雲北山温泉:600円
11/04(木) 島根県出雲市 平田森林公園キャンプ場:無料+出雲北山温泉:600円
11/05(金) 島根県浜田市 浜田ニューキャッスルホテル:5,800円(朝食付)
11/06(土) 阪九フェリー内
合計:13,120円
※2020年夏休み以来のロングキャンプツーリングが出来たので、宿泊費を抑えられた。キャンプをメインにしたが、2019年の秋休みの反省を生かし、うまく連泊して設営・撤収のプロセスを省略出来た。一部はホテルを活用したりして、秋の夜長に対応することが出来た。
2)フェリー
隠岐汽船 島根県七類港~島後隠岐の島町西郷港 7,250円
隠岐汽船 島後隠岐の島町西郷港~島前海士町菱浦港 4,070円
島前内航路 島前海士町菱浦港~島前西ノ島町別府港 600円
島前内航路 島前西ノ島町別府港~島前知夫村来居港 600円
島前内航路 島前知夫村来居港~島前西ノ島町別府港 600円
隠岐汽船 島前西ノ島町別府港~鳥取県境港 7,250円
阪九フェリー 福岡県新門司港~大阪府泉大津港 13,470⇒0円
※リフレッシュ休暇旅行券で支払い
合計:20,370円
※今回は主に山陰・隠岐諸島を巡ったが、山口県秋吉台まで行った。そこから少し逆方向に行くことになるが、九州へプチ上陸してフェリーを使い、楽して移動出来た。しかも、旅行券を使えたので助かる。
3)ガソリン代
14,253円:86.1リットル 平均燃費:27.22km/L
※キャンプ道具を積んでるせいか、夏休みより3km/L悪かった。島巡りだとチョイ乗りも多くなるので、それも原因だと考えられる。
4)高速料金
新東名 島田金谷IC ~ 舞鶴若狭道 春日IC:4,820円 357.6km
山陽道 小野田IC ~ 九州道 門司IC:810円 45.3km
東名阪道 亀山IC ~ 新東名 森掛川IC:2,790円 169.1km
合計:8,420円
※11月から高速の休日割が復活したので助かる。初日はギリギリ10月だから頑張って早起きし、深夜割を利用した。最初と最後の一気移動以外は、フェリーの時間が怪しかったので高速に乗った。
5)食費 9日分 18,205円
※キャンプ自炊で頑張ったので、中々抑えられた。割とグルメも楽しんだ方だと思ったが。早朝出発だとコンビニのおにぎりとかで済ませてしまうので、費用が嵩まなかったと推測する。
6)その他(飲料・菓子・土産等) 12,844円
内訳
飲料:3,359円
菓子等:1,450円
土産:3,847円
雑費:5,677円(観光+宅急便+洗濯)
観光立ち寄り:
松江城
石見銀山
津和野城
奈良公園
※雨の日は全く無かったが、山陰は中々行く機会が無いので、観光立ち寄りもそこそこした。飲料は、水筒を持参したのでその辺で出費を抑えられたのだろう。
合計 89,281円
※9日の旅なので、1日1万以下で過ごすことが出来た。これは中々破格な値段だろう。フェリーに旅行券が使えたのが非常に大きい。
今回の旅では非常に天候に恵まれて、ノーカッパで完走することが出来た。隠岐島後にて夜微妙に降ったり、松江城で通り雨が降った程度だった。隠岐諸島を日数多めで周ったので、山陽島嶼部が一部周れなかったが、また年末にでも行くことにしよう。
隠岐諸島も島根県なので、6泊も島根県に滞在したことになるが、今まで構想で終わっていた山陰巡り後、門司からのフェリーで帰る。というのもようやく実現できた。一番のポイントだった隠岐諸島だが、感じ方は人それぞれだと思うが、私の印象としては島前の方が素晴らしいと感じた。こちらはまた訪れたいな、と思えた。
今回もバイクにトラブルが2つも起きてしまった。まずは出発前に空気圧を確認した際に、バルブキャップを閉め忘れてしまった。タイヤの空気が抜けてたのを現地で気付いた。
後日談だが、結局リアタイヤは金属異物が刺さっててパンクしていた。帰って1週間した後に、リアタイヤがペチャンコになってたから気付いた。なので今回のトラブルは、バルブキャップ忘れとパンクが複合してしまったので、現地で気付かなかった。よくあれから帰られたことだろう。高速まで走ったので、今考えるとかなりトリッキーなことをしてしまった。
流石に高級タイヤを夏休み東北ツーリング中に盛岡で交換したので、もったいないからパンク修理をした。最初は箇所が分からなかったので、リアスタンドに掛けて石鹸水でビショビショにしたら一発で分かった。
もう1つは、キャンプ場で荷物を載せる際にバイクを倒してしまい、フットレストのブラケットが折れてしまった。2013年の夏休み北海道でもバイクを倒してしまい、ステップ付け根が折れるというトラブルが発生したが、それ以来だ。流石にステップは死活問題だったので、現地のバイク屋に駆け込んで暫定処置をしてもらったが、今回は走る分には問題無いのでそのまま帰ってきた。
ただ、ここを何とかしないとチェーン給油した直後だと、飛散してブーツやパンツがドロドロになってしまいそうだ。事実外して裏を見ると真っ黒になっていたので、これは何とかしたい。
帰ってとりあえず、交換部品を検索してみた。すると、部品1点2万弱もするではないか。自分で蒔いた種とは言え、これは痛い。他に何かしらの対応が出来ないか模索する。前述の2013年に折った際は、ステップの付け根なので荷重がダイレクトに掛かる場所だったので、素直に新品に交換した。
今回の場所は、あまり荷重が掛かりそうな所ではなさそうだ。それだったら、割とキレイに折れていたので接着剤で付かないか?と考えた。早速ホームセンターに行って、接着剤コーナーを探してみる。

金属用の接着剤や、金属補修用パテがあったので使えそうな物を適当に購入した。

結局2種類くらいの接着剤を試した結果、2液のエポキシ樹脂接着剤が折れ目の凹凸にも入り込みそうな気がしたので、それでトライ。接着剤で仮固めした後に、パテで周囲を囲ってみた。
最初は、「よし、固定されてるな」と思っても、しばらくするとグラグラしだすとかあった。面倒だったので、表側からしか固定しなかったりしたことも要因だと思う。
やはりこういうのは面倒でもキッチリ最初からやった方がうまくいく可能性が高い。というのを再認識した。ブラケット自体をバイクから外し、脱脂をして接着剤を表裏にふんだんに塗りたくり、貼り付けた際に漏れた接着剤を除去してパテを盛ったら、中々の強度になってくれた。とりあえず、2022年5月現在ではちゃんと固定されている。一応脱落防止として針金も巻いているので、いきなり道路に落ちるということは無いだろう。
見た目には分かってしまうが、そこまで目立つ場所でもないので、このままにしよう。気が向けばパテの塗装でもしてみようか。多分しないだろうな。接着剤を色々試したので、そこそこ値段が掛かってしまったが、それでも3000円程度なのでブラケットを買うよりはマシだろう。
何だかんだで、発生したトラブルも何とかなった。そうなれば後は笑い話に出来るだろう。今となっては、山陰が楽しかった気持ちの方が強い。
次のバイクでのロングツーリングは、GWになるだろう。その頃には国盗り完全制覇を達成している見込みなので、中々目的地を定めることが難しくなる。となると、純粋に走りたい所。となるが、もう少しじっくり回ってみたいところは、どこだろう。と考えると、東北か四国がパッと思いついた。
東北は特に岩手をかなりすっ飛ばしてしまっているし、夏休みに行けなかったトドヶ崎とかに行ってみたい。四国だと、剣山スーパー林道・UFOライン・天空の林道・沈下橋巡りをしてみたいと思っている。これだけパッと出てくる、ってことはやはり四国が第一希望かな。1週間じっくり周ってみたいものだ。四国に行くなら、林道や狭い道が多いので、Ninjaではなくセロー一択になることだろう。
その前に、最後の国盗り完全制覇のため、年末の計画も立ててみよう。私の中のこだわりとしては、31日大晦日の夕方には実家に居たい。というのがある。今年の年末は、休みが結構長いのでその間で何とか周ってみよう。
その頃にはコロナが落ち着いていることを祈る次第だ。
■関連ブログ
2021年秋休み 山陰ソロキャンプツーリング 1日目 静岡~鳥取県米子市
2021年秋休み 山陰ソロキャンプツーリング 2日目 鳥取県米子市~島根県島後隠岐の島町
2021年秋休み 山陰ソロキャンプツーリング 3日目 島根県島後隠岐の島町~島根県島前西ノ島町
2021年秋休み 山陰ソロキャンプツーリング 4日目 島根県島前西ノ島町~知夫里島~西ノ島町 前編
2021年秋休み 山陰ソロキャンプツーリング 4日目 島根県島前西ノ島町~知夫里島~西ノ島町 後編
2021年秋休み 山陰ソロキャンプツーリング 5日目 島根県島前西ノ島町~島根県出雲市
2021年秋休み 山陰ソロキャンプツーリング 6日目 島根県出雲市~島根県東部周遊~島根県出雲市
2021年秋休み 山陰ソロキャンプツーリング 7日目 島根県出雲市~島根県浜田市
2021年秋休み 山陰ソロキャンプツーリング 8日目 島根県浜田市~福岡県新門司港
2021年秋休み 山陰ソロキャンプツーリング 9日目(最終日) 大阪府泉大津港~静岡