• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2007年04月12日 イイね!

ビジネスホテル

に現在います。

昨日も書いたように、今日は初めてのお泊り出張です。明日は少し寝坊が出来そうw

しかし、暇だ~
ゲームも足もPCも無いのでゴロゴロしていますw ベストカーとドライバーを買って読んでいますけどずっとはつらいねw

さて何しよう?

1.寝る
2.雑誌を再び見る
3.ペ〇チャンで〇〇w
Posted at 2007/04/12 22:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年04月11日 イイね!

メンテナンスあれこれ

 今日は水曜日なので、アフター5を楽しめる日ですw それで、今週末に向けセリカのメンテをすることにしました。

1.オイル交換
2.タイヤローテ
3.ブレーキエア抜き
4.車高調整

4つやりました。

 オイルは、6000km+サーキット5時間だったので、結構黒かったです(汗) しかし、やっぱりオイル交換直後は吹け上がりが楽しいですw なんだかんだで、やっぱり少しずつ劣化しているんですかね~

 タイヤローテをしていて、一つ気になったのは、4本中1本だけ、溝が少ない・・・ 他は大体一緒くらいだったんですけどね。偏磨耗?でもそれって、片減りとかすることだよね。それは見られなかったんですけど。中古で買ったので、最初からだったのかなぁ?

 エア抜きツールを購入して、初めて一人でエア抜きをしてみました。普通に出来ましたね。でも、友人の言うとおり少し不安が残りますが、普通に効いていたので多分大丈夫でしょうw

 そろそろ、6ヶ月点検の時期なので、一応してもらおうかと思い、現状マフラーのタイコ部分で9cm切っていたのでリアだけ車高を上げてみました。ですが、ほとんどネジ山の上の部分になっちゃいました。それでも、9cmはとても微妙な感じです・・・orz どれだけタイコが太いんだよ!って突っ込みたくなりましたw それでフェンダー部分が指3本・・・


とてつもなくカッコ悪いです(爆)


誰か外径の大きなタイヤ格安で売ってくれないかな?w

 あと、ボンピン付いているけど、メンテしてくれるのかな?まぁ車検はもう通しているので、してくれないならそれはそれで、全く構わないんですけどね。大体のことは自分で出来るし。

 今日強引に、メンテをした理由は明日・明後日と泊まりで出張だから今日しか無かったんですよ。初めてのお泊り出張ですけど、少し楽しみですw
Posted at 2007/04/11 22:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年04月10日 イイね!

クリーニング&開幕

 今日は、ようやく車の洗車をしました!仕事から少し早めに帰ってきたので、「よし、しよう」って感じでしたねw

 黄砂&雨で茶色くなっていたウチのセリカですが、ようやくキレイになりました!やっぱり、いつでもこのような状態でいてほしいです。

 ですが、今週末もまたもや雨の予報・・・orz 何かサラリーマンに恨みでもあるのか?って感じですけど、予報が外れることを祈っていますw

 あと、いまさらですけどセリーグが開幕しました!我が地元の星、鯉は今のところ調子はよくありませんが、プレーオフもありますので、少し期待していますw

 広島に住んでいないので、巨人戦しかテレビ観戦することが出来ません・・・orz んで、今日は巨人戦なので、テレビの前ですが応援しています!

 ってか、今目の前で、ブラウンが退場していきましたよw 審判の判定が原因ですね。確かに、微妙な判定でした。それも2連続で・・・ 広島ファンとしては、ストライクをアンパイアに取って欲しかったですね~

しかし、よく退場する監督だwww
Posted at 2007/04/10 20:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年04月09日 イイね!

最強の・・・

燃費を叩き出しました。

走行距離 356km
給油量  48.03L
燃費   7.41km/L

先週の日曜給油して、一週間通勤に使い、長距離で150kmくらい走り、そして極めつけは


サーキット3時間走行!


やはりこれが一番効いているかとw 当たり前ですけどね。ストレートエンドで3速に入れる以外は、2速onlyですからね~しかも大体4000回転以上回ってるし・・・

通勤だけだと、大体9km/Lくらい。ストップ&ゴーばかりですし、走る距離も少ないのでこんなもんですね。それで長距離を走ることが多いので、大体平均で10~11km/Lは出てたけど。

そう考えると、サーキットを走っている間の燃費は?4~5km/Lってとこなんですかね。NAでこれなら、ターボ車なら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルww

まぁ、サーキットを走る時点で燃費のことなんか度外視ですけどw ってか最近、通勤以外では燃費を気にしていないな~(汗) 楽しいからイイんだけどw
Posted at 2007/04/09 23:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年04月08日 イイね!

昨日の詳細

 昨日の日記に書いたように、BESTを更新することが出来ました!

今回は、友人と一緒に行ったのですが、一人の友人が遅刻してしまい1時間目は走らなかったので、同乗してもらい動画を撮ってもらいました!

 それで今回初めて、動画UPをしてみました!





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=Z_xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX9jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci84qIZgVPU2fkZplVTRoAjck7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

 しょぼしょぼラインですけど、アンダー出まくりですけど、前の車に追いつけていませんがナニカ?www 一人でも車載動画が撮れるようにしたいな、って思いました。リアタワーバーじゃ低いかなぁ?

今回は3時間走りました。1時間目は、台数が多くて思う存分走れませんでしたが、2時間目は5台しかいなかったので、ほぼ貸切状態で走れました!

しかし、課題にしていたフルブレーキングヒールトゥが全然ダメです・・・orz あと、ブレーキングポイントも改善が見られませんね。まだまだ精進が必要ですね!

それで、3時間目。ついに初体験をしましたw 雨がパラパラときて、WETですよ。

雨は怖いですよね~ 仕方ないので、ラインの勉強や色々試してみよう、と思い7分くらいで走ってみました。

ついでにもう一つ初体験をw 回っちゃいました(爆) FFだと、サイドでアンダーを殺せるって聞いたので試してみたところ、そのままケツがブリッ!っとwww 友達も笑っていましたよw WETだとやっぱり全然違いますね~

 でも進歩を実感することが出来ました!WETなので、ブレーキングポイントを相当前にして、ホントに抑えて走ったのに初回、2回目のBESTよりもいいタイムが出ました!自分では抑えて走っているつもりなのに、やっぱり進歩しているんだって思いました!

 今回は、軽量化のため初めてテンパー(応急用)タイヤを降ろして走ったんですけど、何か微妙です。リアが軽くなったためか、前よりケツが出るようになりました。何度かカウンターを当てて対処したんですけどね。やっぱり、フロントの軽量化が一番なんですかねぇ?いや、それよりドライバーの軽量化が先手ですか(爆)

多分来週も行きますw 来週はタイムアタックweekなので、もしかしたらWEB上に名前が載るかもです!今のタイムなら、一応入りそうですけどね。しかし、お金が持つのだろうか(汗)
Posted at 2007/04/08 23:45:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation