• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

久しぶりの

 帰宅22時越え・・・ 本社に4月以来の出張でした!

22時30分 帰宅
シャワーを浴びネット徘徊

はいもう日が変わりますw 疲れたので寝ますw
Posted at 2007/07/31 23:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月30日 イイね!

勘弁して~~~

う~ん、今日は精神的に疲れました・・・

1.朝会社に着いてしばらく経ったところ、まさに滝のような雨が降り出しました。「すげぇな~」とか思っていたら、なんか次々と火災報知器が鳴り出しました。

ウチの会社では恥ずかしながら誤報がよくあるので、またか~とか思っていたら別の原因で鳴ったことが明らかに・・・


会社の通路が川になっている(爆)


はい、全社員総動員ですよw 一番水はけの悪いところがやられました。水の掻き出しに2時間追われました・・・orz 通路沿いのウチの部署が管理している部屋にまで浸水していたので、朝から汗だくでやっていましたよw


2.つまらん勘違いで怒られました(爆) 詳細は省略の方向でw


3.明日までに提出するように求められた資料。試験サンプルの写真が必要だったんですけど、ウチの設備を使ってもどうしても上手く出来ません。あれこれ、試したあげくどうしても無理だったので、設備を管理している人に尋ねました。


「あ、これ壊れているよ」


最初から貼りだしとかしといてよ(爆) 中途半端な壊れ方をしていたのか、全然気づきませんでした(汗) でも納期は明日・・・ 上司と相談したところ、隣町のウチの事業所の設備を借りることになりました。それで、会社を出かけたのが午後5時・・・

写真撮影して向こうを出ましたが、通勤ラッシュにハマる・・・ 橋は大嫌いですw


うん、疲れましたw
Posted at 2007/07/30 21:32:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月29日 イイね!

ALT走行会オフに参加してきました!

ALT走行会オフに参加してきました!









 今日はアルティメットの走行会オフ会に参加してきました!

 最初は中々人数が集まりませんでしたが、終わってみれば約20台のセリカが参加しました。

 ALTを半日貸切って、セリカだけの走行会なんて初めてなので、ちょっとワクワクしましたw

 当然クラス分けをしたほうが、安全かつ楽しく走れるのでクラス分けをすることになりましたが、初めて走る方もたくさん居られたので、僕みたいなショボイ腕のヤツでも仕方なく上のクラスへ・・・ ハッキリ言って一番遅かったような(爆)

 途中何台か、制御不能になって縁石を乗り上げたり、一台だけ残念なことにドアンダーを出してしまい、1コーナーのスポンジバリアに激突してしまいました・・・orz まぁ、左のフェンダーが軽く凹んだくらいで済んだのが幸いといったところでしょうか・・・ 僕よりも軽症でしたねw やっぱりスポンジの方がショックを吸収してくれるのかな?

 写真ですが、タイムは前回より一応0.5秒縮まりました。ですが、目標は34秒台だったので少し納得のいかない結果になりました・・・

 まぁナゼか来週もALTに行くことはほぼ確定しているので、その際に実現させましょう!でも今日みたいに楽な気分では走れないでしょうけどw

 セリカだけの走行会っていうのも中々貴重ですので、参加出来てよかったです!またあるといいなぁw

他の写真はコチラ
Posted at 2007/07/29 21:55:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月28日 イイね!

物足りない・・・

 早速今日からサイレンサーを付けてみたのですが、やっぱり物足りなく感じています・・・

 しかも、買ったばかりのころは良かったのですが、今は噛み合わせが悪いのか、ボルト止めしている反対側が振動で震えて金属音が鳴っていますよ(爆) サイレンサーつけたほうがうるさいんじゃない?って感じですがw

 ヒマがあるときに、両側で止められるように穴あけしようかな?
Posted at 2007/07/28 23:56:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月27日 イイね!

継続の危機・・・orz

 今週日曜から入隊した例のアレですが・・・ 継続の危機が迫っています。

 というのも、僕は普通のサラリーマンですので、平日キャンプインするとなると、夜しかやる時間はありません。なので普通に夜やっていたのですが・・・

「夜室内でバタバタされると・・・(ry」

って紙がポストの中に(爆) 当人からではなく管理会社からでしたけどね。

 確かに少しうるさかったのかもしれません。最初は気を使ってやっているのですけど、途中一杯一杯になってくるとそんな気を使う余裕が無くなってしまい、ドンドンなっていたのも事実です。

 これについては深く反省しなくてはいけませんね。多少効果は落ちるかもしれませんが、余裕を持ってやっていけばなんとかなるかな?って思います。

 しかし、これだけならとにかくこの紙には続きが・・・

「自動車のマフラーの改造・・・(ry」

これもですか(爆死) 何か至るところから苦情が出まくっているようです(汗) 夜帰ってくるときは、慎重に踏んでいたつもりだったんだけどな~

 静かなマフラーに替えるつもりは一切無いので、サイレンサーを常時装着するしかありませんね。まぁ今持っているサイレンサーの消音効果は確認済みですので、さらにもっと踏み方に気をつければ大丈夫でしょう。

 サーキットではもちろん外しますけどねw あ、ちなみにJASMA対応品ですのでご了承のほどをw 経年劣化による音量の増加はわかりませんが(汗)

 ふ~、知らない間に周りに迷惑を掛けていたと思うと心が痛みますよ・・・ まぁ言ってくれずに陰でコソコソ言われるよりも大分マシですかね?これからも気をつけて、周囲と共存していきたいと思います。寮を追い出されたらもっとツライですからねw
Posted at 2007/07/27 22:07:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation