• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2008年03月25日 イイね!

帰省の際の燃費記録

 友達のneJさんに見習い、今回の帰省の際まぁまぁの燃費が出たので簡単に報告。

往路

吉田IC~広島IC(新名神経由)全て高速

・吉田IC~大阪まで、ひたすら90km前後でトラックを追走。
・岡崎周辺にて、13km渋滞+中国豊中先頭に5km工事渋滞
・渋滞にうんざり+時間も結構掛かっていたので、大阪から先は通常運転
・休憩2回(土山SA・竜野西SA)

走行距離 633km
給油量 47L
燃費 13.47km/L

復路

広島東IC~志和IC→国道2号で兵庫まで→第二神明、阪神高速、西名阪高速使用→名阪国道→亀山IC~吉田IC

・亀山ICまで、バイパス・高速区間は90km前後でトラックを追走。
・一般道区間は、流れに沿うように通常運転。
・渋滞全く無し。
・車をぶつけてテンション↓なので、亀山からは通常運転
・休憩2回(明石SA・名阪健康ランドの駐車場)

走行距離 675.5km
給油量 51L
燃費 13.25km/L

※両方に共通することは、A/C・送風共に無し

 ST202にしては、まぁまぁかとw でもZZT系みたいな燃費は絶対出ないと再確認。

 渋滞無くて、完全燃費走行しても、14中盤くらいが限界かなぁ?試すチャンスは少ないかもだけど、機会があったら挑戦してみますw 往路で合計18kmの渋滞が無かったら、どうなっていたかな?

 ってか、静岡~広島を休憩2回で行ける俺ってやっぱり異常なのかなぁwww
Posted at 2008/03/25 23:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブまとめ | 日記
2008年03月24日 イイね!

残念・・・orz

残念・・・orz









セリカ VS 街灯

結果

左フェンダー死亡(汗)

事の発端は、本日午前3時頃名阪健康ランドにて・・・

 週末帰省のため、月曜有給を取っていたので、ついでに近畿か三重辺りの道の駅巡りでもしようかな~って思っていたのですが、当日はあいにくの雨模様・・・ 天気予報も微妙だったので、健康ランドの駐車場にて、しばし悩む。

 結局、もう時間も遅いし、明日三重から帰ってきて次の日仕事ってのもダルイし、雨なのであきらめて、深夜割に間に合うように出発。

発進しました。左にハンドルを切りました。

すると・・・





ガガガッッッ!!!!






ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?





・・・街灯に激突(爆)

 現場は雨。僕は、フロントガラスに撥水剤を付けているのですが、使ったことがある人は分かると思いますが、アレって逆に電灯とかあると見えにくかったりすると思います。撥水に過信して、ワイパーを作動させずに発進したのが、すべての敗因でした・・・ 全く街頭が見えませんでした。

 症状は、

・フェンダーが凹んだことにより、助手席側のドアがあまり開かない
・サイドステップ脱落
・痛々しい(汗)

とりあえず、暗いし雨なので、その場ではどうすることも出来ません。雨が降る中、サイドステップを載せるために、リアタワーバーを外し、強引に載せて帰りました。

 昼過ぎに起きて、急遽DIYの開始です。とりあえず、助手席が開かないと不便なので、前にサーキットでクラッシュしたときに、友達から教わった、ダンボールをドアとフェンダーの間に挟んで傷が付かないようにし、-ドライバーを突っ込んで強引に間を広げます。とりあえず、助手席は開くようになりました。

 凹みをある程度どうにかしようとして、タイヤを外し裏側から叩いてみたのですが、どうもうまくいかない・・・ なので、バンパー・フェンダーを外して、裏側からガンガンやってみました。

 写真ですが、最初よりはマシになったかな?って程度です。あとは、錆び防止のため適当に塗装。

・・・今回の事件で、プロジェクトHが早くなったのは言うまでもありませんね。まぁ、自分が完全に悪いので、何ともなりません。もう中古のフェンダーも買うつもりもないですしね。

しかし、よくフェンダーだけで済んだなぁ。ドアとかバンパーとかホイールに当たらなかったのが、不幸中の幸いってところですかね。

残念。
Posted at 2008/03/24 23:18:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月23日 イイね!

ある意味正常?w

 今週の中ごろに体調を崩しました・・・orz でも今は元気です♪ タイトルの意味ですが、

水曜:仕事から帰宅後、体調が悪かったので熱を計るとMAX38.3℃(爆)
   +右の奥歯が急に痛み出す。夜も寝れないくらいに痛かったので
   とりあえず、バファリン飲んで応急処置w

木曜:どうしても片付けなくてはならない仕事があったので、歯痛で睡
   眠不足+体調最悪の中、出勤。午前中に片付けて、午後半休を取
   り帰宅。歯医者に行き、ひたすら休養に励む。

金曜:まだ不完全状態。体がダルイ中、そんなに休むわけにもいかず、
   何とか定時8時間勤務後、速攻帰宅。帰って熱を計ったら、
   37.8℃・・・

 という状態なのですが、3/22は姉の結婚式が広島であったので、実家に帰らなくてはなりませんでした。

「微熱がある中、600kmちょいのドライブはキツイな~」

と思いましたが、結婚式をサボるわけにはいかないので、強行帰省。土曜の午前4時くらいに到着し、すぐ寝る。

 んで、起きたら気だるさが全く無くなっていましたwww 自分で言うのも何ですが、スゴイと思った点が2点。

1.「新幹線」で帰る、っていう選択肢が全く浮かばなかったことw
2.逆に体調が良くなったことw

 僕にとって、車の運転以上に気分転換が出来ることは無いので、こういう結果になったのかな?やっぱり「病は気から」ってことでしょう(ちょっと違う?www)

 んで、無事に姉の結婚式に参加することが出来ました!定番の両親への手紙の場面で、泣いている親父と姉を見たときに、僕も泣いてしまったのはナイショですがwww

 一応、月曜は休みを取ったので、明日静岡にゆっくり戻るつもりです!月曜は、近畿辺りの道の駅巡りでもしようかな?って思っているのですが、天気予報が微妙なため、決行するかどうかは不明です・・・
Posted at 2008/03/23 00:35:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月15日 イイね!

一週間ぶりの自宅

 ようやく、静岡に帰ってこれました♪ やっぱり汚い部屋でも、自分の居場所が一番落ち着きますw

 来週は、一週間溜まった仕事の処理に追われそうですが(汗) しかも、恐らく来週も出張の予感・・・ 行くとしたら、今度は近畿方面だと思います♪

 話変わって、昨日は金曜ということで安城から一番近かった、JUNちゃん+相方さんと一緒に食事に行ってきました♪ ラーメン食べにいったのですが、ラーメン屋にマターリ2時間近く滞在してましたwww 楽しく食事とトークを楽しみましたね~

 今週末は休出してしまったので、休みは明日1日だけ・・・orz 多分引きこもってると思いますがw 疲れを癒しに温泉にでも行くかなぁ?
Posted at 2008/03/15 21:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月09日 イイね!

オフ参加+道の駅巡り+なぜかまた愛知に(爆)

 今週末は、NEO☆CELIの名古屋オートトレンドオフ&定例会があったんで、それに行ってきました!オフレポは・・・多分あげないでしょうw 写真くらいなら少しはうpするかもしれませんがw

 オフが終わった後、はるばる遠方からいらっしゃったneJさんとえ~す君とで、七宝町にある健康ランドで軽く飲んで楽しいひと時を過ごしました!やっぱり皆さんとお話したり、遊んだりするのは楽しいですね!

 翌日の日曜は、軽く道の駅巡りをして静岡に戻りました。

健康ランド

通勤割で豊明まで

デンパーク安城

田原めっくんはうす

伊良湖クリスタルポルト

潮見坂

掛川

と回りました。結局高速を使ったのは、湾岸弥富~豊明までだけで、あとはALL下道で帰りましたwww 豊川橋付近で軽く渋滞があっただけで、あとはまぁまぁ順調に流れてくれました。

 潮見坂と掛川でスタンプを押したことにより、ようやく静岡県の道の駅を制覇することが出来ました!集中してやれば、もっと早く達成できたんでしょうけど、途中色々行ったりしてましたからねwww これで、千葉県→東京都→神奈川県に次ぐ、4県目の制覇となりました♪

 結局、15時ごろ静岡に戻ってきたのですが、タイトルの通り、諸事情で現在愛知県安城市のホテルにいます・・・ 理由は聞かないで下さい(汗) 今日から土曜日まで滞在する予定です。もしヒマな方がいましたら、夜18:30以降は空いているはずなので一緒に食事でも行きましょうw

 一応、会社から使っていない無線LANカードを拝借してきたので、ネットは出来る環境ですw もちろん使い終わったら、元に戻しますよwww 無線LANは会社でしか使ったことなくて、設定は他の人にやってもらったので、最初は苦戦しましたが、どうにか接続することが出来ました♪

 多分、上りがとんでもなく遅いと思うので、オートトレンドや道の駅の写真は静岡に帰ってから、うpすると思いますw
Posted at 2008/03/09 22:15:51 | コメント(2) | トラックバック(1) | ドライブまとめ | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation