• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650のブログ一覧

2008年05月04日 イイね!

セリカとお別れ neJさんと九州ツーリング 1日目

続きですw

4/26(土)

 一度7時過ぎに起きましたが、ゴロゴロしてると二度寝してしまい結局8時過ぎに起きましたw 最近車中泊でも6~7時間寝れるようになったなぁ(汗) バッチリ熟睡出来るんですがwww

 朝食を食べて出発する前に、neJさんにメールで連絡♪ 円滑に合流出来るように、密に連絡取っていきましょう!と伝えました。

 んが、しかし!!! 結論を先に言います。 年末と同様、neJさんまたまた遅刻してきましたwww 道中でやり取りしたメールが中々面白かったので、リアルに再現しますw

8:41 だい→neJさん 
出発することを連絡

9:17 だい→neJさん
「佐波川~佐波川~」
9:17 neJさん→だい
「了解です!汗汗」この時点で汗がw

9:28 だい→neJさん
この時、高速走行中にバンパーを擦っているか、タイヤがインナーフェンダーに擦っているような音が段差を超えると聞こえたような感じがしたので、車高を上げようと思いました。でも純正ジャッキでやるのが面倒なので、neJさんに油圧ジャッキを持ってきてもらえませんか?と依頼。
9:31 neJさん→だい
「汗汗汗
 もう美東???」

油圧ジャッキ了解の返事も一緒に。

9:32 だい→neJさん
一回で言えばいいものに、再度連絡w
「美東~美東~」
9:34 neJさん→だい
「やはり汗汗汗]
 では、荷物積み込んで出発します!」

10:01 だい→neJさん
「壇ノ浦~壇ノ浦~」
10:01 neJさん→だい
「滝汗了解」焦ってますねwww

10:20 neJさん→だい
「もうすぐ八幡のります汗汗汗」この時点で高速降りてましたw
10:23 だい→neJさん
「着きましたが汗」
10:23 neJさん→だい
「ドーーーン!!顔文字省略」

※汗の字は全て絵文字でしたw

と、まぁ密に連絡してたはずなのに、20分くらい待ちましたw まぁ待つことは別にいいんですけど、イジれるネタが出来たので良しとしますwww neJさんが着いた瞬間、「また遅刻ですか( ̄ー+ ̄)ニヤリッ」っと散々イジり倒しましたwww 人をイジるのって楽しいですw

 まぁ、neJさんイジりも程々にしてツーリング出発です♪ とりあえず初日は、道の駅巡りをしながら熊本に向かう予定です。回った順番は

福岡県

1.歓遊舎ひこさん
2.うすい
3.小石原
4.原鶴
5.うきは

熊本県

6.たちばな
7.かほく

再度福岡県

8.おおむた

再度熊本県

9.きくすい

 歓遊舎ひこさんまでは、neJさんが道を知っているということで先導してもらいましたが、他は全部僕が引っ張りました♪かく駅間での出来事を簡単にw

・歓遊舎ひこさん→うすい
道が分かり難く、軽く迷子に(汗) これは標識があまりにも無かったので、ムカつく迷い方でしたw

・小石原
昼食を食べました♪ 僕は鳥丼、neJさんはカレーをおいしく頂きました。

・原鶴→うきは
またまた迷子にww でもこの迷い方は、最高にオチた迷い方でしたwww 言葉で伝えることは難しいですが、簡単に言うと2回迷って2回とも同じ場所に戻ってしまいましたwww こういうことがあるから、ナビの無いドライブが楽しいんですよね~

・うきは→たちばな
当初は、久留米に出て3号を利用する予定でしたが、それだと車が多くて全然楽しくないなぁ~って思いました。するとneJさんが、「県道で行こうか」との提案が。もちろん了承w 僕も細い道を走るのは結構好きだったりしますので、無問題ですw 早かったかどうかは別ですが、確実にこっちで行ったほうが楽しかったと思います♪

neJさん、「あえて県道」とかコミュニティ作りますかwww

・かほく→おおむた
これまた細い道を通って行ったのですが、あまりも轍と中央部分の高低差がありすぎて下回りを激しくHIT・・・orz 後ろを走っていたneJさん曰く、「火花が飛んできた」らしいです(汗) まぁ特に何も異常は無かったので、よかったですw

・きくすい
予定では、この日最後の道の駅巡りだったので、上にも書いたようにここで車高をあげることに。慣れた手つきで(自分で言うかw)パパッとタイヤを外し、とりあえず指2本ほどに上げてみましたw この後は、擦る音はしなくなりました♪

 道の駅巡りも終わり、一路熊本市内へ。途中いいところがあれば、食事をする予定でしたが、めぼしいところが無く、宿に到着(汗) とりあえず宿に車を止め、neJ号にて携帯で調べたラーメン屋に行きました♪ 小さい店でしたが、中々おいしかったですよ~

 この日は、熊本市内にある健康ランド「ピースフル優祐悠」に宿泊しました。

この日のフォトギャラ

セリカとお別れ neJさんと九州ツーリング 1日目
Posted at 2008/05/04 00:43:37 | コメント(6) | トラックバック(1) | ドライブまとめ | 日記
2008年05月03日 イイね!

セリカとお別れ neJさんと九州ツーリング 0日目

 記憶が薄れない内に少しずつ上げますw

 事の発端は、GW前一週間前に遡ります。さらにその一週間くらい前に、5月でのセリカ廃車を決め、GW最後の3日間は部品取りをすることにしました。

 しかし、そうなると今までイジってきた面影が全く無くなってしまう・・・ なので、GW前半を利用してどこか遠出をしよう、って決めました。4月中なら、ガソリンも安かったですしねwww

 でも、どこへ行こうか?実家に帰るなら西方面がちょうどいいのだけど・・・って考えていると、

「そうだ、九州で最後にneJさんとツーリングしたい!」

って思いましたw neJさんとは静岡~九州と距離が離れているので、あまり会うことは出来ない(でも距離の割には会っている気がwww)し、ツーリングとなると年末に行った九州くらいでした。 なので、そのようにneJさんに伝えると快く承諾してもらえました♪

 一応、九州まで飛んでってくれそうな、去年の年末に一緒に行った人たちにも声掛けしたのですが、今年のGWは曜日の並びが微妙でしたので、皆さん仕事のようでした・・・orz 1週間前の呼びかけなので、二人きりでもまぁいいや、と覚悟はしていましたがねw

 丁度、4/25の最終日に豊田まで出張の予定が入っていたので、リーダーには内緒で自分の車で行くことに(爆) まぁ客先に行くわけではないし、終わった後静岡まで戻っていくのも面倒だったのでw 無駄な残業は減るし、交通費も片道分で済むし、自分の体も楽なので、持ちつ持たれつということで(違w

 豊田での仕事も無事17時に終わり、ここから九州へ向けて出発♪ 豊田南~亀山まで通勤割、時間にも余裕があったので、名阪国道→阪神高速→第二神明と高速を使った後は、ひたすら国道2号下道で九州へ向かいますw

 深夜2時頃眠気も限界に来て、広島県大竹ICから高速へ入りました。下道だと仮眠をする場所が微妙ですからね。道の駅も、2号沿いには全く無いし・・・

 しばらく走って玖珂PAで仮眠しました。そういえば去年の年末に九州へ行ったときも、ここで寝たような気がスw

日付で切っていきたいので、ここで一旦終わります。
Posted at 2008/05/03 23:58:54 | コメント(2) | トラックバック(1) | ドライブまとめ | 日記
2008年05月03日 イイね!

今日の作業+初

今日の作業+初








 写真は、今日の作業終了時点での写真です(汗)

 今日進んだのは

1.魔界のインパネ内整理
2.Fスピーカー交換
3.ペダルカバー移設
4.オーディオ交代w

全然進まなかったな(滝汗) 1番に2時間くらい掛かったのが、原因ですかねw あと、午前中は買い物に出かけていたので午後からだったからですね。

 15についていたオーディオなんですが、オートアンテナの端子が無かったので、ラジオが聞けないんですが・・・ しかもCDも壊れているのでオーディオレス状態w なので、スピーカーの配線を繋ぎませんでしたよ(爆) 何か他に原因があるのかなぁ。

 タイトルにある初の意味ですが、昨日広島から帰ってきたのですが、使った高速料金はなんと300円w 一区間しか、高速を使いませんでした♪ まぁ、16時間掛かりましたけどね(汗) 
Posted at 2008/05/03 22:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月01日 イイね!

無事帰還+ご報告

 道中、意味不明な画像ばかり上げてきましたが、何とか無事事故も無く、広島には帰って来れました♪ まぁ、後静岡に戻らなくてはいけないんですけどねw

GW開始4日間の走行距離 2,491.5km

 広島~静岡は600kmは余裕であるので、当初の予定通り3,000kmは越える模様ですwww

 さて、今回このようなロングドライブを決行した理由はもちろんあります。4月中だけガソリンが安かった、というのも1つではありますが、もっと大きな理由があります。今までの文面で、お気づきになられたかたもいらっしゃるかと思いますし、既に口頭で伝えている人もいますがね。

 実は今月第三週くらいを目処に、セリカを廃車にすることになりました。理由は何点かあります。

1.車検が今年の11月まで
2.過走行車(今の段階で168,000km強)
3.モータースポーツをやってきて、どうしてもFR車に一度は乗ってみたかった
4.夏を越えたくらいから車探しをするつもりだったが、予想以上に早く次の車が見つかった。
5.左フェンダーをぶつけた(爆)

等々ですね。理由3,4から、次の愛車はS15シルビアSpecRです。こっそり愛車紹介を更新しておいたので、たまたま見た方は気づいたかもですねw

 2004年12月に購入して、散々イジってきて、遠くまで走り回って過酷な状況にもよく耐えたな、って思っています。セリカでの通算走行距離は、概算ですが3年5ヶ月で93,000kmくらいになりそうですね。年平均、26,000kmくらいですかねwww

 それまでは、オンライン等全く無関係でしたが、セリカを通じてオン・オフライン共にたくさんの人と知り合えて、オフ会にも参加いたりして、知り合った仲間の一部は、何でも話せる間柄になったりしました。セリカが伝えてくれたものはかけがえの無い財産になりました。

 惜しむべくは、セリカで沖縄以外に到達していない県が結構残っていることですかねw

1.北海道
2.青森
3.岩手
4.秋田
5.山形
6.和歌山
7.香川
8.愛媛
9.高知
10.徳島
11.佐賀
12.長崎
13.沖縄

4分の1も回れてなかったのかw 前の車ではホントに沖縄以外には行ったんですけどねwww

 話戻して、GW最初に行ったところは九州でした♪ GW最後の3,4,5の3日で、セリカのパーツばらしを行う予定なので、どうしても最終形態のまま、どこかへ行きたいって思っていました。

 どうして九州にしたかと言うと、みん友であり、リアル友達のneJさんと最後にツーリングしたかったからです!仲が良くても、静岡と九州なのでどうしてもしょっちゅう会えるわけではないので、こちらから押しかけましたw GW1週間前に話しを持ちかけたのですが、快く了承してくださり、とても楽しいツーリングが出来ました♪ 九州ツーリングのレポは追々あげていきたいと思っております。

 まぁ、これからはセリカではなくなってしまいますが、オフ等は普通に参加するつもりですので、邪険にしないでくださいねwww

 最後に繰り返しになりますが、セリカを通じてたくさんの思い出が出来ましたことを本当にうれしく思っています。これからも、車種は違えど、皆さん宜しくお願いしますm(__)m

追伸

3,4,5日にセリカの部品取りをするつもりですが、ヒマでヒマでどうしようもないなぁ、って方がいましたら是非静岡まで手伝いに来て下さいwww まぁ誰も来てくれないでしょうけどね(汗)
Posted at 2008/05/01 20:20:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
4 5 678910
11121314 15 16 17
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation