• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

LEAFについて語ります

LEAFについて語ります 私はジャーナリストでもなんでもないので、一わがままな自動車ユーザーとして意見します。
おととい乗って来たリーフですが、乗る前は「化石燃料使って有害ガスまき散らす時代は終わった」と思ってました。
もう一度言います、思ってました
今の率直な意見は、自分は何かを失ってまで、環境を守るほど熱烈な環境保護者ではない。
(そもそも環境保護という言葉自体嫌いですが。人間がエライみたいだし。自然のが偉大だよ。)

要するに400万円という値段もそうですが、それを抜きにしても車として仕上がっていませんでした。
もちろん、乗っている人を否定するつもりもありませんし、足として白物家電と化した車を求める方々にはオススメできる一面もあります。
しかし、車を運転するのを楽しんでる人や、本物志向の方は買わないでください。
捨てるか、運転したくなくなると思います。


まずフロント周り。
う〜ん、イメージ戦略がないせいかEVタクシーにしか見えない。
少なくても愛着はもてないなぁ。
ローダウンしてエアロ組めば辛うじてガマンできるかな。


リア周り。
ぐはぁ。ダサい( ̄□ ̄;)!!
空力考えても弁解できない。
しかもゲートが高過ぎて荷物入れづらいYO!!

最近の日本車はどこもかしこもそうだけど、これをカッコいいと思って作ってるのか?
デザインスケッチはかっこよかったのかもしれないし、パッケージングや衝突安全でこうなったのかもしれないけど、ハッキリ言って許容オーバーのダサさ。
ダサくてもいいから、せめてかわいらしく作った方がいい。


ダサいのはガマンして乗り込んでみましょう。
うぎゃー、メーター見づらい; ̄ロ ̄)!!
人間工学考えてるんか?ゴチャゴチャし過ぎ。
下のメーターは論外に見づらいとして、そもそも上下に分けるのがアリなのか?
ちょっと運転したら、もう運転したくなくなった。
こんなフィーリングならいっそのこと自動で動いてくれた方がありがたい。
運転する楽しみが、なんて言う人いるけど、運転すること自体がありがた迷惑。


前席で文句言ってしまったけど、後部座席に座ると「文句言ってすいませんでした、運転ガマンするので前と交替してください」と言いたくなる。
170cmの僕が5分座ってかなり苦痛を感じた。
フロア下にバッテリー積んでるからルーフとバッテリーに挟まれてめちゃ狭い。
このヒザ角度で何分耐えられるだろうか?
リーフタクシーは乗ったことなかったけど、こちらから乗車拒否だ!


続いて荷室。
深さはあるけど、ゲートの開口部が高いし、使いづらそう。
ゴルフバックが2つ載るそうだが、2つ載せても2人しか乗らないだろうから、ゴルフバック1つの容量にしてリアシートの足下を改善して欲しかった。使う人のことを考えてるのか疑問。
ちなみにこの試乗車、トランクルーム漏水してました。
タイヤハウスはないから金魚は飼えませんが、量産車のレベルに達してませんよ。
展示してあったGTRのバンパーのチリもあってなかったし、日産は品質悪いのぉ。


リアスポイラーにはソーラーパネルを装備。
停車中の換気電力などに使われるらしい。
ソーラーパネルも高いだろうけど、この装備は嬉しい。よく付けたと思う。


エンジンルームじゃないからなんて言うんだ?インバータルーム?ボンネット内?
インバータのケースがエンジン風だ。最近のカバーだらけのエンジンルームと比べると懐かしさすら感じる。
フロントは軽いんだろうけど、ハンドリングは決して良くない。普通に曲がるねくらいだった。
バッテリー下に積んで低重心でコーナリングがなんて書いてあるけど、車体剛性は低いし、決して振り回して遊んではいけない車だった。そんな走りはしないだろうけど、緊急回避の操作にいささか不安が残る。

結論。
今後どうなるかわかりませんが、今のうちに楽しめるエンジンカーに乗って楽しんでおきましょう。
楽しい車が出てくることも期待できないのでGC8で遊ぶことにします。


中国を見ると20〜50万円程度で楽しそうなEVが買えます。
シティコミュータですけど、日本に入ってくることがあれば欲しいかも。
FRPのペラペラボディで正面衝突が不安ですが。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/07/10 22:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

キリ番
ハチナナさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年7月11日 19:25
おもしろく読ませていただきました(#^.^#)

イイとこ無し!てことですね。

しかし、日産の営業マンもサトさんがこんなこと考えて写真撮ってるとは思ってもいませんでしょうね(笑)

たしかに最後の中国のEVのほうがシャレ(コピー?)が効いててポルシェのチョロQみたいでかわいいですね!

これで品質が良くて100万ぐらいなら売れるかも(*^_^*)
コメントへの返答
2011年7月11日 20:12
心婆さん、こんばんわ。
ボロクソ書いてしまいましたが、普通に乗る分には問題ありません。車を思い通り動かそうとか考えなければ普通に動きます。
街の充電器使えばタダで移動できますし、電気代考えても東京ー大阪間を500円で行けるのは魅力的です。
写真はほとんどネットの拾い物です。

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500S→500Sマヌアーレロッサに乗り換え。 外装は豪華になりましたが、いろいろステル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation