• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

水周り

水周り ラジエター交換しました。
こんなものまで買ってしまいました。
エンジンルームがまた赤くなりました。
さらにあんなものまで!

出費が10万円超えました。
ボーナス前なのに。

リザーブタンクをまた洗いなおしたんですけど汚れがとれません。
後期型のリザーブタンクが欲しかったんですが、手に入れられなかったのでそのまま使いました。

しかもエアコンガス間違って抜いちゃいました。
睡眠不足でボーッとしながら作業してたらボケて抜いてしまいました。
アホです。
エアコンは足元から常に出てくるんだが、フラップが半開きのまま引っ掛かっているのだろうか??
前にインパネ開けたときにヒーターコアから若干の漏れ跡があったしなんかあったらインパネ開けて対策するべ。
というかこの前やればよかったorz

まぁ、走れるようになったからヨシとしよう。

コアの供給元が「父さん」したらしく、ボレンテのは製造中止でFlexのも残数がなくなり次第製造中止になるかもしれないそうです。
オールアルミが欲しい人は今のうちに買っといた方がいいかも!?
ブログ一覧 | 145 | クルマ
Posted at 2007/12/04 00:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

気分転換😃
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年12月4日 4:17
10諭吉超えですか( ̄ー ̄;
冬場はさほど
水温上がらないとは思いますが
どんな感じかレポ願います。。。
コメントへの返答
2007年12月4日 19:47
アイドリングしっぱなしの水温はとりあえず低くなりました。

詳細レポはそのうちします。
忘れるかもしれないけど。
2007年12月4日 10:26
つぎはプラグコードを赤くしましょう(笑)
僕のリザーブタンクは今回のラジエター交換時に洗って、ようやくクーラントが入っているか確認できるくらいになりました。
マジックリン万歳!
コメントへの返答
2007年12月4日 19:51
赤いプラグコードと赤いアーシングケーブル入れたら完成ですね。
ラジエターも赤くしようかと思ったけど、特殊放熱塗装は確か1.5諭吉だったのでやりたかったけどやめますた。

僕もマジックリン使ったんだけど、全部とれず納得いかないまま終了してしまいました。
新品か後期型のに換えないとダメですね。
気分的にあの汚れは許せん・・。

後期型のは前期と違ってみんなキレイなのはなんでだろう??
年式が新しいからだけだとは思えない。
2007年12月4日 20:08
アルミラジエター交換ついでに リザーブタンクも漏れてたので 新品に交換しました 98後期型~のリザーブタンクで ¥3850位でした 思ったより 安かったですよ ラジエターはフレックス製です アッパーホースとロアーホースの温度差の違い 感じてます
コメントへの返答
2007年12月4日 20:18
リザーブタンクそんなに安いんですか!
あやうく解体屋から5000円で買うところでした。
注文しようかな。
リザーブタンクの上側のホースは前期と後期で違うかわかりますか?
2007年12月4日 20:57
元々 後期型のタンクなんで 前期と後期の互換性は解かんないです
 私も解体屋で 買うところでしたが 4000円では売ってくれませんでした
まあ 漏れの可能性もあるし 新品にしようと思い
 10000円位は覚悟してたんですが 安くて良かったです
コメントへの返答
2007年12月5日 6:04
貴重な情報ありがとうございました。
ちなみにその値段はキャップなしの値段ですか?
2007年12月4日 22:23
このエンジンルームオーナーの愛情をかんじるね♪
コメントへの返答
2007年12月5日 6:05
ありがとうございます。
オイル漏れがきになりますが(汗
2007年12月5日 12:43
う~ん、確かにこのエンジンルームを見ると骨の髄まで愛してるって感じします。(笑) 参考にしなきゃ。
コメントへの返答
2007年12月5日 20:03
自己満足ですよf^_^;
2007年12月5日 13:26
サムコ!(・∀・)♪
いつか替えようって思っていましたが・・いつも別の出費で先送り・・
いつみてもキレイなエンジンルームですねぇ~。。
コメントへの返答
2007年12月5日 20:05
サムコいいですよ♪
オススメ。
どうせ換えるなら強化品にしなきゃ。

写真だとキレイですが、実際はけっこう汚いですよ(汗
2007年12月5日 18:08
リザーブタンクは、LLCの速めの交換が効果的です。
鋳鉄ブロックですからねぇ・・・・。
コメントへの返答
2007年12月5日 20:05
赤錆みたいなのはエンジンから拾ってきた錆なんですかね??
2007年12月5日 21:27
リザーブタンクはキャップ付きの値段です
修理工場の社長との話では 部品屋の値段の付け間違い
かもって言う位ですからね 正規の値段であってほしいです
値段聞いてから 買ったほうが良いと思います
コメントへの返答
2007年12月6日 22:33
貴重な情報ありがとうございます。
今日値段いくらかきいてもらうようTELしました。
2007年12月6日 22:04
ホースいいな~いいな~

安心だ!
コメントへの返答
2007年12月6日 22:35
安心♪安心♪

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500S→500Sマヌアーレロッサに乗り換え。 外装は豪華になりましたが、いろいろステル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation