• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト@のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

モデルS見っけ!

モデルS見っけ!大阪来たついでに梅田に新しくできたグランフロント大阪に来ました。

そしたらモデルSがあるではないですか!

ロードスターと違ってモデルSはハンドル握って試乗できました。

いやー、よくできてますね。
お金があってリーフとかプリウス乗ってる人は魅力的でしょうね。
これは欲しい!

何点か気になった点を。
1.2tを超える車重は気になる。
アルファードに匹敵するからモーターのトルクで直線はストレスフリーだけどコーナーはきついです。街中乗っただけだから限界域の挙動はわかりませんが。
シャシー剛性は高いです。直進安定性は高かったです。モーターのフルトルクかけてもまっすぐ走りました。
2.車幅がでかい。
全幅1964mmは日本で乗るにはでかい。
Z4の1780mmでもでかく感じるからこのサイズは細々した道じゃなくても日本では辛い。
アメリカンサイズですからね。
3.ヘッドクリアランスがせまい。
最近の車は広々してるから比べると狭いですね。後席は日本人の標準から考えると十分ですが米人はツライでしょう。
長時間乗ると圧迫感あるかもしれません。サンルーフあるし後席もガラスルーフになってますけど。

テスラは廉価版とかコンパクト作らなそうですけど、日本で乗れるサイズだったら欲しい1台でした。
Posted at 2013/07/19 15:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2013年07月08日 イイね!

パッチリおめめ☆

パッチリおめめ☆購入当初から気になっていたオメメを整形しました。
最初はアイライン付いてて眠そうな顔してたから取ったんだけど、ハードコートがただれてひどい顔になってました。
E85ではよくある現象。

黄ばみはないものの、ヨダレのように剥がれるハードコート。
耐えかねて磨いたらこの通りトゥルントゥルン♪

でも、ハードコート剥がしてるからこのままだと紫外線にやられるな。

とりあえず手持ちのクリア塗料塗っとくか。
ネットで見るとみんなウレタンクリア使ってる。
手持ちでクリアが3本もあったからとりあえず塗ってみたら縮みました。
パッと見はわからないくらいだからまぁいいけど磨くのにかなり苦労したからショック!
ポリッシャーあれば楽に磨けるんだけど、借りパクされたままだった…

やっぱり塗装は難しいな。
しばらく様子見るけど、ダメだったら再研磨して業者でハードコートだけやってもらおっと。

自信がない人は業者をオススメします。
ヘッドライト両側で3〜5万円くらいでできると思います。
Posted at 2013/07/08 20:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月07日 イイね!

セカンドマシンのチェック

セカンドマシンのR1-Z。
動かしたのは去年の12月に国際免許取りに行くとき乗ったから7ヶ月くらい乗ってない?
一回街乗りでチョロっと乗ったような記憶もある。

かぶり気味でヤバかったからとりあえずプラグ外してパーツクリーナーで洗浄した。
思ったよりキレイだったけどちょいかぶってるかな?
エンジンかけてみたらすこぶる快調!
もしかしたらプラグコードがちゃんとはまってなかったせいかも。
まぁ、直ったからいいや。

Z4はお世辞にも軽快とは言えないけど、R1-Zはかなり軽快だ。
2ストの吹け切るパワー感もたまらない。

最近乗ってなかったからいい加減手放そうかと思ってたけど、しばらく手放せないです。
月一は乗ってやるか。
Posted at 2013/07/07 14:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1-Z
2013年06月16日 イイね!

実用車ほしい

実用車ほしいもう夏ですね。
なんなんすかこの暑さ!

夏と言えば、海。夏と言えばキャンプ。
そう、アウトドアに行くクルマが欲しいっす。

Z4でキャンプもスノボも行ったけど、人と荷物載せるには限界が・・。
やっぱ実用車1台ほしい。

第一候補はカングー。
あの雰囲気はかなり惹かれるものがある。
カングーでキャンプ行きてー。

実車を見てみると、雰囲気はやっぱサイコー。
内装のショボさと雑な作りは目をつぶるとして、ちょっとデカイな。
とりあえず試乗してみた。

あれ?アクセル床まで踏んでも加速しない。
コイツ追い越し車線走れないな。
カングーで飛ばそうと思わないけど、追い越しかけれないのはキツい。
フリードもやばかったけど、カングーもやばいな。
燃費はどんなもんかな?
営業マン曰く8km/Lくらい。
4ATだから期待してなかったけど、やっぱ悪いな。
5MTで乗りたいけど嫁がAT限定だからこの時点でアウト。
さようならカングー。

次にメガーヌエステートも味見。
悪くない。
久々のMT。
やっぱマニュアル楽しい♪
シフトフィールは・・・。
シフトするときに肘置きとセミバケの出っ張りが邪魔。
欠点も多いけど、アリだな。

次にホンダ行ってみた。
ホンダってミニバンと軽しか売ってないんですね。
セダン、ワゴンがないなんて驚き。
アコードのカタログだけ見せてもらったけど、
自分はいらないな。
燃費は最大の魅力だけど。

VWにも行ってきた。
ルノー見たあとだから完成度の高さがヤバい。
ルノーはキャラクターで売ってるからあれで良いのかもしれないけど、VWとアウディは別物だ。
パサートなんて文句のつけどころがない。
欠点を挙げるとしたら完璧すぎることくらいだ。
値段も良い値段するけど、十分価値がある。
今の時代こういう製品が売れるんだろうな。

いろいろ見た結果自分のライフスタイル・経済状況から考えて、
V40、ゴルフ、Aクラス、フォレスター、レガシィ、インプレッサ
この辺が候補かな。
国産だとスバルの商品性がずば抜けて高い。

Posted at 2013/06/16 21:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年05月15日 イイね!

高速道路の割引

高速道路の割引が2014年3月で無くなるという記事を見て驚いたのはつい先日。

車での移動が多いため、死活問題。

つい数年前に無料化なんて叫んでましたっけ?
休日1000円廃止のときよりはダメージが少ないけど、切ないなぁ。
そーいえば1000円廃止のときは復興財源確保のためとか言ってましたけど、復興財源にそんなにお金使われてないですね。

まぁ、それはいいとして。
見直しされるのは、
平日3割引
休日5割引(大都市部は3割引)
深夜割引
の3種類らしいです。

一部縮小して継続するようですが、縮小のレベルが気になるところ。

車での旅行は今年のうちにしといた方がいいですね。
Posted at 2013/05/15 20:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500S→500Sマヌアーレロッサに乗り換え。 外装は豪華になりましたが、いろいろステル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation