• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト@のブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

伊豆旅行行ってきました。

伊豆旅行行ってきました。昨日、今日は伊豆まで行って大学OBで遊んで来ました。
FDのインテR乗せてもらったんですけど、あれはヤバいです。
あまりの足の固さに驚き、5分乗ったらもう降りたくなりました。
あんな車は今まで乗ったことないです。
いくらタイプRといえど、あのバタつきはやばいです。
ホントに気持ち悪くなりました。
ホンダさんは何を考えてあれを作ったのでしょうか?
テストコースばっか走ってるから一般道の路面であんなに揺れると思わなかったのか??

インプレッサは良くできてるなぁ。
Posted at 2011/09/09 21:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年09月05日 イイね!

明日から晴れるかな?

明日から晴れるかな?お盆休みで実家帰ったついでにサーフボード取って来たんだけど、最近の天候不良で海行けてないです。
明日から晴れるみたいだし、海行けるかな??
今週末は伊豆に行くから、波乗りできるのは明日・あさってが勝負!

人って心理的に行き詰まったら海を見に行くらしい。
それは海まで行くともう道がなくてそれ以上行けないから。

学生の頃は1時間かけて九十九里まで良く行ったなぁ。
あの頃は行き詰まってたのだろうか?
確かにいろいろ悩みはあったけど。
今は20分くらいで海に行けちゃうから、行き詰まって行くことがないように楽しく生きよう。
Posted at 2011/09/05 23:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2011年09月02日 イイね!

フロントフォークオーバーホール

フロントフォークオーバーホールろくに整備していないR1-Zを久々に整備。
いろいろやることあるんですが、手始めにフロントフォークから。
フロントフォークのオーバーホールしたらスカスカだったフロントフォークの減衰が生き返りました。
乗り始めたときに既にスカスカだったので、こんなもんかと思ってましたけど、フルブレーキングでジャックナイフしそうなのは異常だったみたいです。
次号はエンジン編です。
あ~腰が重いなぁ。

整備手帳
Posted at 2011/09/02 16:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1-Z | クルマ
2011年08月22日 イイね!

車検...

車検...今日は車検行ってきました。
書類書いて検査ライン通すだけなのにお店に3万円も払うのはバカらしいのでユーザー車検です。
2年スパンのイベントなのでなかなか慣れませんが、重い腰を上げて行きます。

車検場は浜松にあって、車で15分くらいでしょうか?
けっこう近いです。
実家のときも群馬のときもちょい遠かったので、神がかった近さです。
この近さなら戻ってきて整備も楽勝なので、気の緩みから朝起きて整備記録簿を書く始末orz

落ちても再検査できるように毎度のことながら第一ラウンドで受験です。
ヘッドライトはHIDに交換してから光軸とってないので、テスター屋で光軸だけ取りました。
車検場の近くに浜松テスターってゆうボロめのところがあったのでそこで調整してもらいました。
車検場の目の前にもキレイなお店があります。
光軸調整¥2,100なり〜
毎度のことながら高い!
あの5分で終わる作業で2100円、時給25200円ですよー!!!!
まぁ、2年に1回なので泣く泣く野口さん2人とお別れして検査場へ。

ここでも気の緩みから朝一で書類書き始める予定が着いたのは9時過ぎ。
やばい、10時までに検査ライン行けるかなと思ったら・・スッカラカンです。
いつもは業者でめちゃ混んでるのに浜松は空いてるのか?
これなら10時に来ても10:15までに検査できそうな空き具合。
なにはともあれ、ラッキーです。
めんどうな書類を適当に書き、いざ検査ラインへ。

結果は特に問題なくクリア
ブレーキテストの1回目でフロントが×でちょっと焦りましたが、腰が浮くくらいの踏み力で踏んだら2回目で○になりました。
シートをローポジにしてるとブレーキの踏み力出し辛いんですね。

毎度ビビりにビビる車検ですが、これで無事また2年インプに乗れそうです。
乗り換えも考えましたが、気がかわるまではバル車に乗ります。
でも156GTAやっぱ欲しいなぁ。
Posted at 2011/08/22 11:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2011年08月17日 イイね!

群馬に行ってきました

群馬に行ってきました旅行で群馬に行ってきました。
群馬は行き尽くしたので、極力避けたいところですが、大渋滞を下道で回避できたのは嬉しい誤算でした。
しかし、連休の高速は混みますね。
ほとんど高速使わないでみなかみまで行ってきました。
群馬も山の方に行けば扇風機で過ごせるくらい涼しいみたいです。
でも、山から下ってくるとダメですね。
下山と同時にゲリラ豪雨をくらい、懐かしい気持ちになりました笑。
Posted at 2011/08/17 11:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ | 日記

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500S→500Sマヌアーレロッサに乗り換え。 外装は豪華になりましたが、いろいろステル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation