• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト@のブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

チンク帰ってこない、、、

ご無沙汰してます。
我が家のチンクはあいかわらず品質不良問題に悩まされ、今も入院中です。
納車してから4ヶ月経ったけど、半分くらいしか乗ってない。
フィアット浜◯はいいかげんなのであいかわらず連絡なし。
今週も帰ってこないのか~_~;
Posted at 2014/07/30 21:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月21日 イイね!

スロコン取り付け

チンクにスロコン着けました。

発注から1ヶ月待ってようやく昨日届いた。
並行輸入品買ったからなかなか届かなくてすっかり忘れてた。

取り付けはスロットルの放電待つ5分が一番長くて3分くらいで取り付けられるお手軽品♪
カプラ抜いて割り込ませるだけだからね。

シフトダウンの回転合わせが格段にやりやすくなった。
電スロのクルマには必須パーツです。
アクセルちょん踏みでぶ〜〜んって感じだったのがブンッ!って吹けるようになった。
そもそも、純正でこのレスポンスにしておいてくれと思いますが。

新車だからいじらないつもりでいたけど、がまんできない不満箇所が多くてしばらくイジイジしそうです。
Posted at 2014/06/21 10:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2014年05月25日 イイね!

ルームミラー交換

ルームミラー交換チンクのルームミラー交換したよ。

純正ミラーに被せる大きいミラーはよく付けてる人いるけど、逆に小さいミラーに交換するとは思わなかった。

でも、これイイね。
このパーツ知る前はあまり気にならなかったけど、知ってから純正ミラーのでかさが気になって仕方ない・・・。

交換したらイイ感じ♪
視界が開けた!

けっこう良い値段するから他人にはオススメできない一品。

チンクのミラーって簡単に外れるんだね。
金属のステーがフロントガラスに貼り付いてて、上方向に引張ったら簡単に外れた。
社外品のミラーはそのステーに差し込むだけ。
勢い良く外れてステーで手切っちゃったけどね(笑
交換する人は要注意(汗
Posted at 2014/05/25 18:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | チンク | クルマ
2014年05月15日 イイね!

カングーに1.2L直噴ターボ6MT登場❗️

来た来たー❗️
次これ買います、たぶん。

今年になって車買おうか検討したきっかけがカングーだったんですよ、実は。
前期のファニーフェイスが欲しくて見にも行きました。
あの実用性あるパッケージと他にない独特の雰囲気。
文句なしでした、一点を除いては。

それはパワフルではないし、燃費も悪いちょっと時代遅れなパワーユニットと4AT。
奥さんが限定解除してMTならいいかなってとこまで考えたけど、近いうちに新しいパワーユニット積むだろうと思って、そしたら買えばいいやと。

カングーは商用車だから信頼性重視でまだダウンサイジングターボ積まないかなと思ってたのに思ったより早かった。
これは魅力的。しかも6MTになってる。

手狭になったらカングーだな。
最近は魅力的な車多いですね。
楽しいMT車が増えて大歓迎!
Posted at 2014/05/15 17:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月11日 イイね!

チンク帰ってきたけど、、、

チンク帰ってきたけど、、、チンク無事帰ってきましたと報告したかったんですけど、またしても期待は裏切られました泣😭

納車時に指摘したクウォーターの凹みとドアパンチみたいな凹み二箇所はパッと見わからないくらいには直してくれてました。
よく見るとゆがんでますけど、まぁヨシとします。
で、変形して凸になっていた写真のサイドスポイラーは雑に叩かれて周りに工具が当たったであろう凹みが三箇所追加されて返ってきました。
もうガックリ。

納車時に間に合わなかったナビ取り付けキットも納車後一ヶ月遅れで入ったのでそれも作業してもらったんですが、なんとアイドリングストップからのエンジン始動でナビ再起動(怒!
指摘したら、アイドリングストップは使えませんって先に言えや!
もう怒りを通り越して呆れてしまったのでディーラー作業は今後極力頼まないことに決めました。
再起動しないためにコンデンサー仕込むとかシガーからACC引っ張ってくれば再起動しないとかやり方はいくらでもあるのに自分より情報持ってるはずのディーラーがコレですか。
もうホントにガックリ。
ナビパネルで5.5万工賃で4.5万ETCの取付で1万取ってこのクオリティですか。
ちなみにETCの配線通すために空けた穴もバリそのまんまでかなりお粗末でした。
ナビパネル個人輸入で取れば3万で済んだから最初から自分でやればよかった。

カーショップっていっぱいあるけど、プロのお店って全然ないですね。
お金出してこれなら自分でやった方がマシと思ってDIYやってきましたけど、やっぱり今後もその方向で行くことになりそうです。
ホントはもうお金払ってやってもらいたいんですけどね。
トホホ。
Posted at 2014/05/11 12:51:31 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500S→500Sマヌアーレロッサに乗り換え。 外装は豪華になりましたが、いろいろステル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation