• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト@のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

投資額を回収できないとダメですか?

投資額を回収できないとダメですか?フィットのエンジンカーとハイブリッドカーの価格差をどれくらい走行したらお得か?
という記事をフィットハイブリッドデビュー後によく見ましたが、元が取れないと買わないですか?
アメリカでは中国製のまっすぐ走らないEVに教授や医者などの知識人が乗っているらしい。
その人たちはEVに乗って生活費を安くしたり、移動費を安くしようとしてるのではなく、EVに乗ることがステータスなのだ。
そんな乗り方も、もちろんアリだと思うし、そんな車もあって良いと思う。
もちろん、ランニングコストを抑えるためにプリウスに乗るのだってアリだと思う。
だから、電費とか航続距離ばかり気にせずいろんなEVを出して欲しい。
EVを作ること自体は簡単だけど(あくまでエンジン車に比べれば)、エンジン車と同等の性能を狙ってるから日本メーカーはなかなかEVが出せないんだと思う。
テスラロードスター乗ってる人に、その車どれくらい乗ったらエンジンよりお得ですか?って聞く人はさすがにいないと思うけど、リーフ乗っててお得?って聞かれない社会になるといいです。
被災地と同じくらい地球環境も危惧しましょう。
Posted at 2011/05/26 00:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月25日 イイね!

名古屋に行ってきました

名古屋に行ってきました先週末は名古屋に行ってきました。
静岡からだと、群馬から東京行く間隔ですね。
しかし、電車が高い!
片道2,000円は簡単には行けないです。
でも、静岡だと服買うと来ないし、たまに行くことになりそうです。

名古屋に行った理由は日本EVクラブのEV講習会に行ってました。
東京でも既に開催済みの講習ですが、日本全国から来ていました。
整備工場の方が多かったみたいですが、コンバージョンEVをビジネスにするのは難しいようです。
部品代が高いです。
部品代が100万円くらいします。
旧車買って来て、EVにコンバートしたらおもしろいかなぁと思いましたが、1人でやるのはやめることにしました。
知り合い集めて、何人かでコンバージョンEV作るのは面白そうです。
Posted at 2011/05/25 00:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月20日 イイね!

これからの車の話をしましょう

これからの車の話をしましょうpray for japanグッズがかなり出回ってますが、この売り上げが復興支援に廻ることを祈ります。
私も買いましたが、個人のフトコロに入ってる気がしないでもない・・

だいぶ前から叫ばれている車離れについて考えてみました。
トヨタのシャチョーが『若者が車から離れてしまったのか、我々が若者から離れてしまったのか・・』なんて言ってましたが、僕は自動車会社に責任はないと思います。
ないと言い切ってしまうと反感を買いそうですが、若者向けの車を作ったからといってそれが収益を取れる車になるのかというと私はならないと思います。
マーケティングはもちろんしてると思いますが、若者向け、悪く言ってしまえば小僧向けのスポーツカーを作って果たして買う人が日本にどれだけいるのか?
収益が取れない車を売っても自動車会社が体力を消耗するだけです。

そもそも、若者はなぜ車に興味がなくなってしまったのか?
自分もギリギリ車離れ若者世代だと思いますが、一番の影響はIT革命ではないでしょうか?
高速1000円がなくなるってことで、行ったことない土地に行くことを楽しみにしていた私ですが、行くのを辞めることにしました。
簡単に諦めてしまえるのも、現代では部屋でパソコンを開けば遠くの土地のことも世界のニュースもわかるし、遠くの知り合いとコミュニケーションもとれます。
いつでも、どこへも、どこまでも行ける憧れの存在だった車はその存在意義が問われています。

現代の若者は車に何を求めているのか?
車がないと生活できない土地は移動の手段が1番だと思いますが、多い需要は多人数で出かけるand荷物を運ぶだと思います。
ト○タのスポーツカーがどれだけ売れるのか興味深いところですが、それ以上に現代に合った新しい車の形や業務形態が生まれることにも期待が膨らみます。
Posted at 2011/05/20 21:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月16日 イイね!

被災者を雇用するそうです。

うちの会社で被災者を雇用するそうです。
社宅や寮付きとのことなので、家を失った人には良いんではないでしょうか?
募集人数は少ないですが、良い人材が入るといいですね。

仕事も1ヶ月過ぎて、だいぶ慣れてきました。
前の仕事はパソコンの前に張り付いてCADをやってましたが、
今の仕事は部品組んだり、試験機動かしたりと飽きないです。
昔からじっとしていられない性格だったので、体動かす今の仕事のが合ってます。
何よりも車に深く携われるのがやっぱり楽しいです。
車離れの世の中ですが、やっぱり自分はホントに車好きなんだなぁと再認識しました。
Posted at 2011/05/16 22:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月24日 イイね!

高速休日1000円打ち切りに物申す

高速休日1000円打ち切りに物申す昨日は山へ、そして今朝は海へ、これからまた山へ行ってきます。
静岡は自然に溢れています。
やや溢れ過ぎと栄えなさ過ぎは否めませんが・・

高速休日1000円が6月で打ち切られる可能性があるそうですが、
何のために始めたのかもう一度考え直して欲しいです!
世の中自粛ムードと言いますが、只でさえ冷え込んでいた日本経済を
余計冷え込ませてどうするんだ!?
消費しないで世の中のお金が回らない事が被災地の人に何のメリットがあるのか?
先日、大阪の人が俺たちは今まで通り経済を回さなアカンと言ってました。
その通りだと思います。
箱根を始め、観光地がこの自粛ムードで潰れないことを祈ります。
今日も僕はお金を落としに行ってきます。
そして、明日からまた仕事がんばります。
輝かしい未来のために。
Posted at 2011/04/24 09:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500S→500Sマヌアーレロッサに乗り換え。 外装は豪華になりましたが、いろいろステル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation