• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト@のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

GC8インプSTiver.Ⅳ部品売ります。

GC8インプSTiver.Ⅳ部品売ります。GC8の部品売ります。
車体は来週くらいに捨てる予定なので、欲しい部品がある方はご連絡ください。
ショートパーツでも構いません。
物によっては送料のみで送ります。
ご相談ください。

H10年式 GC8 STi ver.Ⅳ MT
Posted at 2011/12/18 00:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2011年12月12日 イイね!

インプ廃車になりました。

週末はいろんな出来事盛りだくさんでした。
土曜日SLYの走行会行って、日曜日クイック浜名にカート行って、その帰りに縁石に弾かれてインプ廃車になりました。
ローダーに駐車場までインプ運んでもらったんで部品バラ売りして捨てます。
早速今日マフラー外しました。
全然固着してなくてビックリ!
付けるの大変なのに外すのは楽そうだな。
ハーネスとか特に。

上物の156GTA出てくるまでは車ナシでいっかなぁ〜。

貯めに貯めたパーツたちも外して放出しようと思うので、欲しい方いたら声かけてください。
メボしいのは↓かな。
Defi リンクメーター(ブースト・油圧・油温・水温・電圧)
ASM(オートバックス)限定 TS-G
215/45R17 新品AD07タイヤホイールセット
215/45R17 2シーズン?スタッドレスタイヤホイールセット(ホイールSpeedLine)
TE37ブラック16インチ 4本(タイヤほぼ溝ナシ)
4点ハーネス
RSM(レブスピードメータ)Gセンサー付
BRITZブーコン
ETC
HID(H4 PIAA 5800K)
カーナビ(sony XYZ-77)
ipod使えるオーディオ(carrozzeriaのいいやつ)
16インチcarrozzeriaスピーカ&ツィーター(TSC-016A)
2年前くらいのレー探本体とアンテナセパレートタイプ
MOMO RACE 32Φ
MOMO RACE 35Φ
サイクルキャリア
サーフキャリア

あとはGC8しか使えないけど。
チタンマフラー
エアクリ(毒キノコ)
RECAROシートレール
車高調(POTENZA)
ステアリングボス(GC8D〜)
Fカーボンタワーバー
キャリア
後期キラキラヘッドライト
クリアウインカー
Posted at 2011/12/12 21:30:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2011年12月11日 イイね!

スポーツランド山梨走行会

スポーツランド山梨走行会昨日はスポーツランド山梨行ってきました。

前日は興奮のせいか?早起きしてしまったのでYouTubeでコースを予習。
気づいたら明るくなってきたから早く行って走行前に寝ようと思って7時に出発。

コスト削減のため、高速は使わず1号で清水まで東に行って52号で北上する作戦に。
清水まではすんなり行けたけど、新東名のオープン前コースウォークに向かう人で52号が激混み!!!!
マラソンとかチャリレースのイベントなら新東名走ってみたいと思ったけどただ歩くだけでもあんなに人が来るんですねぇ。

サーキットに着いたのは12時頃。


関東組は既に到着してました。



銀プでの走行は初。
レジャーカーなのでキャリアは付けっぱなしです。


 
BestTimeは42"934。
自分の車&自分の腕でのベストは尽くせたと思います。


 
帰りはみんなで風呂行って、メシ食って帰りました。
仲間と行くサーキットは最高に楽しいですね。
また行きたいです。

 
 
Posted at 2011/12/11 12:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2011年11月16日 イイね!

新型インプレッサ発売間近


発売が間近に迫ったインプレッサですが、GC・GD世代は言うでしょう。
これはインプレッサではないと(笑)
あの頃のインプレッサはランエボと共にスパイラルアップして行き、その時代の先端・・いや、さらに次の時代を見据えた車であったと思う。
常に新しい価値を提供する、それが新型車の役割だと思う。
ましてや同じ名前を使う車であれば尚更。 
 
僕がスバルに入ったときはちょうどこれの前のインプレッサ(まだ現行車)が発売間近のときだった。
最初見たときは驚いた。
憧れだった一般人でも手の届く、GT-Rにも対抗できるハイパワースポーツカーは色褪せてカローラにしか見えなかった。
こう言うと語弊があるが、インプレッサは元々カローラだ。
ターボのMTってイメージがあるけど、販売台数のほとんどは1.5NAのATだ。
 

そして、カローラのようなインプレッサは案の定売れなかった。

次のインプレッサはどうか?


車としての出来はイイと思う。
BP・BLレガシィの方が車としての質感は高いが、乗り心地が悪かったりキャビンが狭いことを考えるとこっちの方が出来はイイ。
同じ値段の車と比べてよく出来ているのもここ何年か取り組んで来たコストダウンの成果が出ている。
スバルは燃費が悪くて値段が高いから買ってもらえない時代は終わった。

自分も開発者の一人としてこの車が売れることを願う。
でも、現実は厳しいんだろうな。
近い値段だったらアクア買うだろうし。  

 

余談だが、販促用の写真は加工されてるから実物を見ると違和感がある。
特に車高。
裏を返せば販促写真でカッコイイのは車高落とせばかっこ良くなるってことか。

現行のインプレッサはGCでも大差ないなと思ったけど、今回のインプレッサは質感が上がった。

これも無駄なところにかかっていたコストを内装に回せたからだろう。
  


購入を検討される方は声をかけてもらえばちょっと安く買えるかも。
  
Posted at 2011/11/16 00:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2011年10月22日 イイね!

箱根観光

箱根観光今日は箱根に行ってきました。
朝5時に磐田を出発して、7時に箱根の大観山に到着。
いつも通りガスってます。
箱根で視界良好は稀ですね。
大観山にはシビックの集団が集まってて、芦ノ湖まで下るとクラシックカーが続々と来ました。
クラシックカーのイベントだったのかな?
 
昔だったら夜な夜な往復しましたが、ほぼノーマルインプで流す程度で楽しみました。
路面もウェットでしたし。
大観山行く途中の展望台?の駐車場にブルーシートを被せたクラッシュした車がありましたが、夜クラッシュして置いてくのはマズいんでない?
 

その後は一回小田原まで下って箱根新道で登って星の王子さまミュージアムに行きました。初めて行ったけど、作り込まれてて良かったです。
やっぱり作り込まれてるモノって感動しますね。
最近のモノはコスト削減が目に見えてわかるからショボいし・・(以下自粛)


ミュージアム見た後は近くのイタリアンに行きました。
味は・・普通でした。オーナーの車もBMWでしたし・・


紅葉はまだ色付き始めた程度かな?
11月入る直前と11月入った直後が見頃っぽい。

もうすっかり秋ですね。
そろそろ秋服だけじゃなくて冬服も出さないと(汗


その後強羅まで降りてティラミスを食しました。
クアドリフォリオのマークがイカす。


小田原まで帰って来たあと、最近メッキリ乗ってなかったロードバイク(ホコリっぽい汗)を引っ張りだして海と川を走ってきました。
海も山も楽しめる箱根ってやっぱ良いですね☆
Posted at 2011/10/22 22:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | クルマ

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500S→500Sマヌアーレロッサに乗り換え。 外装は豪華になりましたが、いろいろステル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation