• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト@のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

まだオープンには早いか?

まだオープンには早いか?昨日は晴れていたので、部屋の掃除を終わらせて午後からちょいとお出かけしてきました。
ホントは朝ロードバイクに乗りたかったけど、風強かったからやめました。

今年まだ一度もオープンにしてなかったので、オープンで東の山の方へ。
目指すは三河湖です。

下界は5℃くらいでしたが、上は0℃!
さすがに寒い。ところどころ雪もありました。
シートヒーターだけでは耐えられません。

三河湖を通過して道の駅つくで手作り村でジャンボフランクで体を温めて帰ってきました。
つくでにはS2000とビートがいたけど、ガッチリ幌閉じてましたね。

早く温かくなれ〜!!
Posted at 2013/02/17 09:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2013年01月20日 イイね!

人生3度目のレッカー。



このクルマでレッカー使うとは思いませんでした。
先週長野から帰って来て、ガソリン入れたら不動車に!
その日のうちに千葉に帰る予定がZ4死亡により翌日新幹線での帰省に変更。
完全に気を抜いていたため、車載工具もなかったけど、幸い止まったのが家の近くだしガソスタだった。
ガソスタで工具借りるも、その場での修理は諦めてレッカー。
2kmしかないから押して帰ろうかとも思ったけど家の前の坂がきついから辞めました。



修理代高かったら焦りましたけど、幸い定番トラブルでこの部品交換したらあっさり直りました。
ブローバイで固着したっぽいです。
でもガソリン入れるまで異変もなく長野から200kmくらい走ってきたのに固着するもんなんだろうか?
  

おそらく完治したので、来週はZ4で大阪まで行ってきます(ドキドキ)。 
Posted at 2013/01/20 15:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

美ヶ原なう。

美ヶ原なう。軽井沢に向かってます。
通り道の美ヶ原。
有料トンネルを回避して山登りしたら道路脇は積雪⛄
ビーナスラインはもう冬ですね。
Posted at 2012/11/17 09:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4
2012年11月07日 イイね!

紅葉見に行ったら冬景色!

知人の結婚式のために群馬を目指す。
千葉に用事もあったため、寄り道してリアデフオイル交換。


オイル交換してから群馬へ移動。
千葉から群馬は直通の高速がないため地味に遠い。
茨城からだと北関東道が通ったから良いんだが・・・。

この日は知人と飲んで一夜を明かし、早朝に日光へ。
日光が目的ではなく日光に行くまでの道が目的なので、オープンで紅葉を楽しみながら軽く流す。
今年の紅葉は色彩の鮮やかさに欠ける。
冷え込みが足りないのか?

日光まではペースカーに引っ掛かりながらもスムーズに辿り着いた。
しかし、いろは坂の麓から渋滞!
渋滞に突っ込むほど時間がなかったのでここで折り返すことに。
さらば日光。
 
 
 

この日も太田に泊まる予定だったが、ス◯ル感謝祭が翌日あるため避難して高崎に泊まることにした。

翌日は前から行きたかった白根山の湯釜を見に行くことに。
2週間後に軽井沢に来るからそのとき見に行こうと思っていたが、不幸にもその直前に白根山への道が冬期閉鎖されるようなのでこの機会に行くことにした。

白根山に上る前に草津へ寄った。
 
 

草津は日光と違い、渋滞!混雑!というほどではなく、ほどよく賑わっていた。
次は温泉に泊まってのんびり過ごしたい。
  

温泉を後にして白根山を上る。
標高が2千mあるので、けっこう上る。
そしてそこは雪景色。

いや〜、焦った。
スタッドレスに交換してくれば良かった。
バイクも数台いたけど、日陰のコーナー恐かった。
それでもオープンドライブ☆
日差しがあるから意外と開けて走っても快適だった!

  
 
 

そして目的の白根山。
パノラマ写真がお見せできないのが残念ですが、エメラルドグリーンの湖に加えて周囲の景色が素晴らしかった。
苦労して登ってきた甲斐があった。
そして、閉鎖前に来れて良かった。



帰りは信州方面に抜けた。
こっちも雪が大量だったよ。
もう冬だね。

また来るよ。
再来週。

再来週軽井沢往復したら、乗り換えてから1万km突破する。
半年で1万kmはちょいと走り過ぎだな。
サンデードライバーなんですが汗 
 
 

  



 
Posted at 2012/11/07 23:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年09月25日 イイね!

お茶を求めて遠州森町。

どうも、こんばんわ。
サト@静岡県民です。
今週末からサト@愛知県民に生まれ変わります。
家具は一足早く引越してテレビもないのでブログでもうpします。

静岡の生活もあとわずか・・。
静岡と言えばお茶。
つーわけでお茶を買いに森町まで行ってきました。
森町のおさだ苑で試飲の茶をすすり、100gを2つ購入しました。

茶と言えば千利休。
お茶1杯振る舞うのに、庭園や茶室を周到に準備するそのこゝろを見習いたいもんです。
ちなみにサトが一番好きな茶屋は箱根の旧道にある甘酒茶屋です。
箱根に行ったら是非立ち寄ってみてください♪

脱線しましたが、お茶を買ってまだ明るかったので、周辺を散策。
道を走ってると小國神社の文字が。
聞いたことあるので言ってみました。

立派な参道だ。
アイポンしか持ってこなかったことが悔やまれる。
大木に囲まれた参道を照らす灯籠の明かり いとをかし。
奥の拝殿より参道を見てた時間のが長かった。
この参道でごはん3杯はイケる☆

お参りもして心が洗われたので近くのワインディング(通称デイトナロード)を軽く流してきました。

そしたら、デイトナロード沿いに新東名の森町PAの入り口を発見!
緊急ピットインです。
下道から入ってもピットロードはかなり長めでした。
下道の利点を生かして、上り下りとも視察してきたんですけど、上り(東京方面)はショボかったです。
よくわからん森町Tシャツ売ってるし、既にちょいと廃れちゃってました。
下りは広々してて、上りと比べるとだいぶマシでした。
パーキングエリアだからしょうがないかな。

今日は有意義なあふたーふぁいぶを過ごせました。
Posted at 2012/09/25 20:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500S→500Sマヌアーレロッサに乗り換え。 外装は豪華になりましたが、いろいろステル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation