• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サト@のブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

Tipo

さっき本屋でTipo読んだら145が乗ってて思わず食い入って読んでしまいました。

RACの145は筑波で1分2秒だそうです・・。
速過ぎる!いったいいくらかかってるんでしょう??
Posted at 2007/10/12 22:12:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2007年10月11日 イイね!

145修理

145修理昨日145の冷却水漏れの対策をしました。

アイドリングして冷却水が温まってラジエターに回ると運転席側のラジエターのタンク下側からチロチロ漏れて下にポタポタ落ちました。
おぉ、けっこう漏れとるがな( ̄□ ̄;)!
エンジンルームから覗いて漏れてる元がわからないのでバンパー側のカシメからでも漏れてるんでしょう・・。

というわけでダメもとでWAKO'Sのストップリークを入れてみました。
不適合車種に欧州車全車と書いてありましたが見なかったことに

今日もう一度確認したところ・・ん?・・んん??・・漏れてない!?
しばらくアイドリングしましたが、垂れてきませんでした。
昨日よりリザーブタンクの量が減っている気がするので油断はできませんが。
とりあえずしばらく様子をみます。

あともうひとつ気になったことが。
それはラジエターのファンです。
水温は走ってると大体80℃で安定します。
しかし、アイドリングしてるときや渋滞だと水温が上がります。
上がるともちろんファンが回るんですが、アイドリングや渋滞で100℃に近いところまで上がるのですが、ファンは低速で回ったと思ったらすぐ止まって、しばらくしてまた回って止まっての繰り返しでした。
回るときはリレーがカチカチ鳴ってます。
今日エアコンをつけて試してみると高速で回るんですが、これも回るとすぐに止まってしまいました。でもって同じくしばらくしてまた回るの繰り返しです。
これって正常なのだろうか?
レジスターは見た感じ大丈夫そう。
ラジエターのモーター?それともリレー?
リレーはこの間換えてもらったばかりだけど。

フロントのエンブレムがオールドアルファっぽく変色してきました。
気にしない気にしない♪
Posted at 2007/10/11 19:27:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2007年10月09日 イイね!

連休で買ったもの

連休で買ったもの連休でいろいろ買い物してきました。
1.ホースバンドリムーバー \1,800
つけ方はわかりますが、これで外せるのだろうか・・??
2.グロメット外し \330
安かったので買っときました。
3.内装はがし \250
同じく安かったので買っときました。
4.kokenのソケット 8mm 13mm
ラジエター交換に必要そうなので買っときました。
3/8のソケットを1/2のソケットに変換するやつも欲しかったのですが在庫なし。
原工具はいざというときに自分が欲しいものがなぜか置いてないですorz
5.プント用フューエルキャップ \3675
蔵145さんのブログを参考に買ってきました。
これで給油口に鍵がかけられます。
6.WAKO'S 水漏れ防止剤 \1260
期待はしてませんが物はためしってことで。
7.モンロー マジックキャンバー \5670
ショップに行ったら置いてあったので思わず買ってしまいました。
果たしてつけることができるのか・・。

これ以外に2回の飲み会でお金がぶっ飛んで逝きました。
あぁ、切ない・・。
Posted at 2007/10/09 21:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2007年10月05日 イイね!

ラジエター

ラジエターとりあえず調べてみました。
そんでもってとりあえずWAKO'Sのストップリークを入れてみようかなと。
今のところはボタボタ落ちてこないんで。

でもってラジエターもいろいろ調べました。

1.クーリングショップ.ネット 純正同等品
\39,500(税込)
2.Valeo 純正同等品
\47,250
3.Flex製 オールアルミラジエター R TYPEⅡ
\89,250(税込)
4.bollente オールアルミラジエター FLATOUT
\99,750(税込)
5.bollente オールアルミラジエター giallo garage 155用だから一緒?
\99,750(税送料込)
6.AUTOSPORT IWASE オールアルミ2層式ラジエター
\89,250
7.イコールオートサービス オールアルミラジエター
\84,000(税込)
8.TES アルミラジエター
\89,250

ざっとこんな感じです。
アルミラジエターもちょっと前まで6万円くらいだったみたいですね。
材料費高騰の影響が出てるみたいです(泣)

中古が1万円でありました。
安いですが、いつダメになるかわからないですね。

ついでにラジエターホースもシリコンホースに換えたいところですが高いですね。
1.giallo garage
\18,900(税送料込)
2.オークション 155用だからつく?
\12,980


整備手帳うpしました。
電球交換
ステアリング交換
リレー交換
内外気循環切換モーター交換

パーツレビューうpしました。
ステアリング
サイドマーカー
キャリパー
Posted at 2007/10/05 13:45:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2007年10月04日 イイね!

シフトノブ

シフトノブ前まで最初からついてたこのシフトノブを使ってたんですが、丸いタイプを入手したので交換しました。
やっぱり丸い方がシフトしやすいです。
長いタイプのはFR車のポジションじゃないと握りにくいです。
FFと4WDって上からつかみますもんね。

長いやつは友達のサンバーに移植されました。
Posted at 2007/10/04 15:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | vivio | クルマ

プロフィール

基本的にDIYでチョコチョコいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23 4 56
78 910 11 1213
14 15 16 17 181920
21 222324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

【ODO:56,150】3列目用室内灯の前後方向変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:34:35
"1L7"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:29:22
ゴルフ7.5 ヒューズ使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:16:37

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500S→500Sマヌアーレロッサに乗り換え。 外装は豪華になりましたが、いろいろステル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
9台目にして初の新車です。 ツインエアMTは最高の組み合わせですね。 スポーツカーでも廉 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3列シートの親父用マシン。 使い勝手はハイト系のミニバンに劣るけど、質実剛健なつくりによ ...
その他 その他 その他 その他
InterMax RAYS 09年モデル 初めてのロードバイク。 1日200kmは走れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation